#健康要有文化素養 & 健康要有哲學頭腦#
ニュースリリース
2024.05.15

59種類の栄養素を含む石垣島ユーグレナが日本で初めて給食メニューに導入されました
第二の創業の地・石垣島で
「シーパイホイッテマイシャーナリヨー(たくさん食べて大きくなってね)」

 株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲充)は、2024年5月15日より、沖縄県石垣市の給食センターが管轄する小中学校17校に、日本で初めて※1石垣島ユーグレナが給食メニューに導入されたことをお知らせします。

※1 有償として

左上・右上・右下:「石垣島ユーグレナ」入りの麺をつかった給食メニュー(美ら豚サラダめん)を食べる児童の様子
左下:栄養士の先生と当社メンバーがメニューと石垣島ユーグレナの説明をしている様子
 当社は、石垣島ユーグレナの生産拠点および研究拠点を設けている石垣市において、ネーミングライツの取得や石垣島マラソン協賛などの地域振興※2、食を通じて心もからだも元気にする取り組み「ぬちぐすいプロジェクト」※3、「からだにユーグレナ」のふるさと納税での展開、一般の方向けに八重山殖産※4の工場見学などを実施しています。
 「人と地球を健康にする」ことをパーパスとして掲げる当社にとって、成長期の児童や生徒に必要な栄養をバランス良く取ることができるよう毎日の献立が考えられている給食、かつ、当社の事業全般を支える生産拠点のある石垣市の給食に、栄養面で優れた石垣島ユーグレナを提供することは長年の目標でした。
 石垣島ユーグレナは、これまで島内外の飲食店や有名食品メーカーとのコラボレーションを実施してきており、給食に関しても栄養士の方が以前より導入を検討してくださっていましたが、コスト面等で厳しい条件があり、なかなか導入にいたれませんでした。このたび、ふるさと納税の寄付による給食への地元食材の導入補助(学校給食充実支援事業)や、地元の製麺所の協力により、石垣島ユーグレナの給食への導入を石垣市において日本で初めて実現することができました。

※2 「みーふぁいゆー(ありがとう)プロジェクト」と名付けられた取り組みの一環で、「ユーグレナモール」「ユーグレナ離島ターミナル」のネーミングライツを取得しているほか、当社の仲間が出張授業を行う理科実験教室や石垣島マラソンなどに協賛している
※3 石垣島産にこだわり、島内の企業と協業し、島の特産として栄養素が豊富な石垣島ユーグレナを用いたメニューや食品の開発を行っている
※4 2013年にユーグレナ・グループに参画し、石垣島ユーグレナ、ヤエヤマクロレラおよびその他藻類の生産・加工・販売を行う

 今後も石垣島ユーグレナを用いた給食メニューが石垣市給食センターの対象校にて提供される予定です。

■「ユーグレナクロレラ麺」の石垣市給食センターメニュー導入について
今回、石垣市の給食に導入されたのは、石垣島ユーグレナとヤエヤマクロレラ※5粉末が練りこまれた「ユーグレナクロレラ麺」です。
・メニュー 「美ら豚サラダめん」 
・製造所 荷川取食品(沖縄県石垣市)
・導入日 2024年5月15日
・導入数量 5,300食分
・対象校 石垣市給食センターが給食を提供している小中学校17校

※5石垣島の亜熱帯気候のもとで生産されている淡水に自生する単細胞緑藻類の一種。葉緑素の高い含有量とバランスの良い栄養分が特徴で、世界30か国で愛用されているほか、石垣島ユーグレナとともに「ASC-MSC 海藻(藻類)認証」を世界で初めて取得している

左:ユーグレナクロレラ麺のメニュー「美ら豚サラダめん」イメージ、右:ユーグレナクロレラ麺イメージ
 当社は、食を通じて人々を健康にするため、今後も、石垣島を中心に沖縄のさらなる地域振興に資するよう、石垣市や地元の企業と協業していきます。

■石垣島ユーグレナとは
自然豊かな石垣島で育った「石垣島ユーグレナ」は藻の仲間で、人間が必要とする豊富な59種の栄養素(ビタミン、ミネラル、アミノ酸、DHA、オレイン酸などの不飽和脂肪酸、希少成分パラミロン※6など)を含み、細胞壁が無いため栄養素を消化吸収しやすい特長があります。また、環境的要素に配慮した責任ある方法で育てられていることが認められ、「ASC-MSC 海藻(藻類)認証」を世界で初めて取得しています※7。

※6 β-1,3-グルカンと呼ばれる食物繊維の一種で、ユーグレナが生成する希少成分
※7 2019年1月23日ニュースリリース「世界初となるASC-MSC海藻(藻類)認証を微細藻類ユーグレナとクロレラが取得」https://t.cn/A6Hc1U45

石垣島ユーグレナ粉末
<株式会社ユーグレナについて>
2005年に世界で初めて微細藻類ユーグレナ(和名:ミドリムシ)の食用屋外大量培養技術の確立に成功。「Sustainability First(サステナビリティ・ファースト)」をユーグレナ・フィロソフィーと定義し、微細藻類ユーグレナ、クロレラなどを活用した食品、化粧品等の開発・販売、バイオ燃料の製造開発、遺伝子解析サービスの提供、未利用資源等を活用したサステナブルアグリテック領域などの事業を展開。2014年より、バングラデシュの子どもたちに豊富な栄養素を持つユーグレナクッキーを届ける「ユーグレナGENKIプログラム」を、継続的に実施している。https://t.cn/RhdnZg9

―報道関係者お問い合わせ先―
株式会社ユーグレナ 広報宣伝部

生田絵梨花、高校教師役で地上波連ドラ初主演「必死に汗をかきまくる夏に」 現代の教育現場描く

俳優・歌手の生田絵梨花(27)が、今夏放送のABCテレビ・テレビ朝日系『素晴らしき哉(かな)、先生!』(毎週日曜 後10:00)で、地上波連続ドラマ初主演を飾ることが15日、発表された。生徒のため奮闘する高校教師役に挑戦する。

 生田は、乃木坂46のメンバーとして活躍し、2021年に卒業。独学で作詞作曲をはじめ、今年4月に1stEP「capriccioso」でソロデビューした。俳優としては『レ・ミゼラブル』などミュージカルで活躍し、2019年に第44回菊田一夫演劇賞を受賞。一方、映画『Dr.コトー診療所』や『コンフィデンスマンJP 英雄編』、昨年12月公開のディズニー100周年記念作『ウィッシュ』では主人公・アーシャ役の日本版声優を務めた。ドラマも放送中の『アンメット ある脳外科医の日記』をはじめ、『PICU 小児集中治療室』、『こっち向いてよ向井くん』など出演が相次ぐ。

 そして、ついに地上波連ドラ初主演を果たす。物語の舞台は理不尽な教育現場で、生田が演じるのは、生徒や保護者、同僚など、あらゆる人間関係の板挟みになり、辞め時を探しながらも、なんだかんだ生徒のために奮闘していく、2年目の高校教師・笹岡りお。泣きも笑いも感情に素直、大笑いもすれば裏アカで愚痴も吐くような人間らしさあふれるキャラクターで、生田の新しい一面が期待される。

 りお(生田)は、夢と希望を胸に教育現場に飛び込んだZ世代の高校教師。しかし、その過酷さは想像を絶し、2年目にして退職を考えるほどストレスフルな毎日を送っている。「自由」を拡大解釈し奔放に振る舞う生徒たち、学校に過度な期待を寄せる保護者や近隣住民、トラブル処理を若手に押し付けてくる年配教師…。りおはそんな毎日の愚痴をSNSの裏アカウントに吐き出したり、優しい彼氏に聞いてもらったり、「先生だって人間だ!」と適度に発散しながら持ち前の元気と明るさでどうにかバランスを保っている。

 しかし、その我慢もとうとう限界に到達。辞職を決意するが、同じタイミングでクラス担任に急きょ欠員が発生し、穴埋めのお鉢が、なぜか回ってきてしまう。初めての担任で3年生を任されることとなり、教師生活はさらなる茨の道に突入。果たしてりおの運命は…。

 学校を舞台にした『花より男子』シリーズを手がけ、俳優としても活動する宅間孝行がオリジナル脚本・演出を担当。過酷な教師の実情を背景に、生徒との心温まるエピソードを積み重ね、登場人物だけでなく視聴者、先生たちへの応援歌を届ける。

■生田絵梨花 コメント

――今作が地上波連続ドラマ初主演となります、意気込みを教えてください。

今回初主演を託していただき、とてもうれしく感じています。先生という役どころにも緊張しますし、初めての大役を務め切れるだろうかと不安も大きいですが、私が演じる新米教師のりおも、過酷な教育現場に挫折寸前という状態から物語が始まるので、りおと手を組んで、走るも立ち止まるも転ぶも一緒にめげずに乗り越えていけたらと思います。

――主人公・りおは愚痴も吐けば大泣きも大笑いもする人間らしさ全開で、教師という仕事に向き合っています。今までの生田さんの印象とは異なるキャラクターですが、どういったところをイメージして演じたいですか?

りおは感情の振り幅が大きく、良いところも悪いところも真っ向からくらって放出していく印象があります。なので自分もこれは相当赤裸々に臨まねばならないなと、撮影前の今はちょっと身構えています。ですが、一人で頭の中でどうにかできるものでもないと思うので、共演者の皆さまと接する中で生まれるものや反応を大事にしながら、りおという人物を探っていきたいです。

――視聴者へのメッセージをお願いします。

このドラマは先生の話ですが、生徒たちと過ごす学校の時間だけではなく、家族やパートナーとの私生活の部分も描かれます。1人の人間としての未熟さや愚かさを抱えながらも、先生として奮闘していくりおの姿に、視聴者の皆さんが少しでも前を向けたり、共感してもらえたらうれしいなと思います。とにかく必死に汗をかきまくる夏になると思いますが、この作品を終えた時、『素晴らしき哉、先生!』と腹の底から言えるように、言っていただけるように、全力で頑張ります!

#joy##逢田珠里依# 20240513
≒JOY1stシングル「体育館ディスコ」
発売記念オンラインサイン会
最終日 ありがとうございました
途中から筆談になってしまったけど、
見届けてくれて、私のところに申し込んでくれてありがとう
言葉足らずだったけど、想いが少しでも伝わっていたら嬉しいです、、!

後ろにひっそりとあった赤い文字はこう書いてありました
全然元気もりもりなので、ご心配なさらず、、!‍↕️
でも優しい言葉がすっごく嬉しいよありがとう☺️
みんなが大切です♡


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 昨天有点emo1/3越长大越觉得自己的心变得越来越硬,很少花时间去关心你是否过得快乐,也变得越来越贪心,想要从你身上攫取的越来越多2/3什么时候你眼里的意气风发
  •  可以看到,阳明心学的核心和人类图的宗旨都是在于指导我们要摒弃外界的干扰找到自己内心真正向往的目标,在坚定自己的心后,真正做到心外无物,最终达到知行合一,实现自
  • 天色已晚,但架不住人少,站在樱花树下忽有一阵邪风,樱花花瓣以秒速八厘米的速度抚摸着我们的大脸盘子,画面好美(没我美[doge]在进入金牛月的日子送了自己mann
  • 请以上剧集速速抬上来[哆啦A梦花心][哆啦A梦花心][哆啦A梦花心]#待播剧全网热度前十榜单# 待播影视剧全网热度前十榜单:杨幂、龚俊《狐妖小红娘》成毅、曾舜晞
  • 当时我的眼眶就有点湿润,自动带入渣男因为小三抛弃原配的感觉,差点泪撒工位[苦涩]温柔至极的文案1.五颜六色的生活 不能乱七八糟的过着2.我跟你说了多少次了,抱怨
  • 然而上一次来这里还是在上一次[苦涩]就在门口站着望了一会儿忽然有种时光倒流的感觉逝去的青春⁄(⁄ ⁄•⁄㉨⁄•⁄ ⁄)⁄ 好像什么都变了但是又不难让人接受随着时
  • 世界上的第一个父亲节,1910年诞生在美国,是由住在美国华盛顿州斯波坎(Spokane) 的布鲁斯多德夫人 (Mrs. Dodd,Sonora Louise S
  • 9.千羊之皮,不如一狐之腋;千人之诺诺,不如一士之谔谔。9.千羊之皮,不如一狐之腋;千人之诺诺,不如一士之谔谔。
  • 老板娘是一个很幽默的人,我们的叔叔想点第八个菜的时候,老板娘一口长沙话说“七个菜绝对够吃啦,不要再点啦”想点也不让再点了,因为菜是限量的,点多了后面人就没得吃啦
  • 想起它就有一种莫名的感动,真正的缘,便是时光不老,我们不散。人生中有一种陪伴叫做,你若一直在,我便一直爱,其实感情有时无需太多的浪漫和言语,只要彼此懂得,哪怕不
  • 但是,现在乌克兰已经打进熊窝了,在冬眠期到来以前,老熊还有什么办法屏障小熊吗 这是一张有趣的漫画,很乐观。但是,现在乌克兰已经打进熊窝了,在冬眠期到来以前,老熊
  • 无法站上赛场,但可以成为越来越多小体操运动员的“引路人”于是,在拒绝外界种种诱惑后,她成为一名艺术体操教练。无法站上赛场,但可以成为越来越多小体操运动员的“引路
  • 他更没想到的是,自己因此结识了24岁的快递小哥孙新亮,还一起成了社区志愿者。#火爆吹# #92班何时退役#7套最后一块拼图集齐,自此山羊再无争议(在我这儿早就
  • #无限流# 快两年没看无限流了,因为一直没看到像《死亡万花筒》那么好看的无限流,无意中在晋江的金榜看到这篇,感觉可以一试,果然写的很不错[赞]最喜欢1-3的世界
  • 【云端上的浪漫:乘客航班上向女友求婚】“是什么让我遇见这样的你,是什么让我不再怀疑自己,是什么让我不再害怕失去……”一首《是什么让我遇见这样的你》在8月26日东
  •   “国际贸易的不确定因素增加了RCEP的应用空间”  ——对向日本出口拉动明显,助力企业拓展海外市场  “RCEP对我们的利好太大了。”清华大学中国经济思想与
  • [好喜欢][好喜欢]赶紧给她打个电话,让她来和哥哥姐姐一起过年[小雪人][小雪人][小雪人]都说娱乐圈很混乱,很难拥有真正的友谊,就像人步入社会后亦是如此,要想
  • 如此悲悲切切的念佛,心很容易就能和阿弥陀佛的心相应  三、要空空虚虚的念  我们生存的世界,是多么的虚妄不实;我们的身体,是四大五蕴假合而成,唯有一句阿弥陀佛才
  • 建议大家: 168一定要早,晚餐如果能在18点之前完成最好(实在不行也要20点之前结束) 不论轻断食与否,都要遵循健康饮食模式,低脂肪适度蛋白质和碳水,切勿让蛋
  • 弹幕还说他长大了,是不是对长大有什么误解,这是意气用事,是不计后果的莽夫所为!当然,要是说只是某渣个人所为我是不信的,当然需要帮手打辅助配合才能天衣无缝啊,没有