#jp-s#
まだ 見ぬ 最愛
堂本剛

まだ見ぬ最愛…運命のひとよ
いったい何処で
勿体振って過ごしているんだ
逢えない現在(いま)も心地良くはあるけど
この人生へそろそろ迷い込んで

最愛な甘いファンク轟かせよう
赤いいろした甘いファンク
未来へ鳴らそう
赤いいろしたファンク

まだ見ぬ最愛…運命のひとよ
今頃 誰と見つめ合っているんだ
ファンクのLPのジャケットを見ながら
そんな妄想と待ちくたびれ…変態

最愛な甘いファンク轟かせよう
赤いいろした甘いファンク
未来へ鳴らそう
赤いいろしたファンク

まだ見ぬ最愛…運命のひとよ
恋を飛ばしていきなり愛しよう
周り等(ら)はウェディング
僕と言えばファンキーグルーヴ
見つけたらリフの前に口づけたい

最愛な愛で…

廻り逢う日へとすべてが近づいてる
僕たちの狭間に住む物語り(ストーリー)ごと
太陽と月があと何度 幾度と
沈み浮かんだらひとつに成るだろう

出逢いと別れと再会と生きてる
誰もが誰かの人生を救えるんだから
募る孤独から感謝も学んでる
いちどきりの今日に感激して泣く

最愛な甘いファンク轟かせよう
赤いいろした甘いファンク
鼓動へ鳴らそう
赤いいろしたファンク

まだ見ぬあした…運命のいまと
社会的ではない結び目を作ろう
偽り生きれば勝率は上がるだろう
確信 生きれば偽りが手を振るでしょう
偽り見放し仲間を外れよう
仲間外れと云う仲間とファンクしよう
確信だらけに囲まれ輪を描こう
赤くて愛しい円(まどか)
シャーマニッポン…

最愛な甘いファンク轟かせよう
赤いいろした甘いファンク
最愛な甘い愛を轟かせよう
赤いいろした甘いファンク
いまへ 赤いいろした甘いファンク
いまへ 赤いいろした甘いファンク…生きよう

この音の先に必ず君は居る
気長に待っていよう
すなわち… ファンクしよう
難しいコードをひたすらと忘れよう
愛は求めない ただそれ鳴らそう

まだ見ぬ最愛…運命のひとよ
儚い場所から君を想っているよ

まだ見ぬ最愛…運命のひとよ
儚い場所(ここ)から君を想っているよ

まだ見ぬ最愛…運命の君よ
届いているだろう?僕らの日々が
二度なら有り得ない限られた命を
愛で塗りたくる僕らの日々が

音符が湧き出て 体が潤んでく
濡れ濡れて揺れよう
さぁファンクしよう

まだ見ぬ最愛…運命の君よ
ふたりと仲間でいずれはファンクしよう

逢えないで甘いファンク轟かせよう
赤いいろした甘いファンク
最愛な甘いファンク轟かせよう
赤いいろした甘いファンク
未来へ鳴らそう
赤いいろしたファンク
ぼくらの
赤い とてつもなく 赤い ファンク
-----------
9专,本人按头安利。8专还没搞完。

【柏木悠(超特急)】
ドラマ特区『ゴーストヤンキー』
単独初主演でとびこんだのは、
昭和×幽霊の「ありえない!」世界
わんぱくな彼らの想いを遂げるため、
時計の針が動き出す!

目に見えない世界、見たことのない時代、出逢ったことのない人、日常的には「ありえない!」ことを疑似体験できることが〝芝居の楽しさ〟だとお話してくれた柏木さん。そんな柏木さんが『風町トゲル』を演じて見た世界は、まさに「ありえない!」の連続。ありえない世界でありえない出逢いを果たしたトゲルの目に映ったのは、誰も見たことのない他校の闘い・・・いや、他界の闘い・・・?さぁ、わんぱくな決闘がファンキーに開幕です――!

-あらすじ-
けがで陸上選手の夢を絶たれた主人公・風町トゲル(柏木悠)は人生に絶望し、「一生…死んだように生きるくらいなら…」と無意識に車の前に飛び出し―気がつくと“幽霊”になっていた。突然の出来事に戸惑っていると、約40年前に死んでからいまだに成仏できていないという昭和ヤンキーグループ「わんぱく団」の吾郎(福澤侑)、順平(小坂涼太郎)、チッタ(寺坂頼我)と出会う。一方、吾郎ら「わんぱく団」と仲間だったバーチ(石川凌雅)は、霊界で悪さをする“暴霊族”の一員になっていた。トゲルはいまだに昭和に取り残されたバカでアツいヤンキーたちに、ジェネレーションギャップを感じながらも、だんだんと仲間意識が芽生えはじめ――

2005年生まれの高校3年生。陸上で致命的な怪我をしてしまい、夢を絶たれ、吸い込まれるように、走行中の車の前へと飛び出してしまう。今どきの現代っ子で、昭和ヤンキーの『わんぱく団』にアツさに、ジェネレーションギャップを感じている。

初単独主演 × 柏木悠
初の単独主演のお話をいただいたときは、楽しみと同時にプレッシャーもかなり感じました。正直、楽しみ4割、プレッシャー6割くらいの気持ちだったのですが、僕の初主演の決定を家族がとても喜んでくれているのを見て「プレッシャーを押しのけて頑張らないと!」と、気合いが入って。撮影が近づくにつれて楽しみの割合が増えてきたので、結果、良い臨み方ができたんじゃないかな、と思います。

風町トゲル × 柏木悠
トゲルは令和の時代を生きている、僕と同世代の高校生。あまり役づくりをせず撮影に臨むほうがいい気がして、あえて外見も中身も変えずに演じさせていただきました。作中で幽霊になった後に『わんぱく団』という昭和のヤンキーグループに出会うのですが、彼らから昭和の価値観や情報について教わるときも、リアルな初見の反応をしたかったので、下調べはせずトゲルと同じタイミングで知ることを意識して作品に入っていました。

作品を通して初めて知り、驚いた
“昭和のヤンキー知識”はありますか?

台本にあるセリフなど調べてみると、現代ではありえないような情報が出てきて…!「こんなものがあったんだ」と、ヤンキー情報を知ることができてとても面白かったです(笑)。僕世代の学生たちにも、何かしら思春期なりの反抗のようなものが存在していたとは思うのですが、ヤンキーには出会ったことがなく、他校同士の喧嘩など、見たことのないものばかりでとても新鮮でした。いろんな時代があったことをコメディ要素強めで伝えられる作品になっていると思うので、世代問わず楽しんでいただけると思います。

昭和×令和が入り乱れる物語ですが、
柏木さんご自身が
「僕のここは現代っぽくない」と
思う面はありますか?

僕、本当に流行に疎いタイプなので、そういったところは現代っぽくないのかな、と思います。周りの方によると最近は、何だったっけな…何かアプリなどが流行っているらしいのですが、僕はまったく知らなくて…(笑)。

次から次へと
新しいものが生まれていますものね(笑)。
撮影現場の雰囲気はいかがでしたか?

現場の方々がとても優しくお力添えをしてくださってありがたかったです。朝、みんなのテンションがまだ上がりきっていないときでも「今日も頑張ろう!」と、声がけをして気持ちを引き締めてくださったり、芝居に集中できる雰囲気をつくってくださったり、現場の皆さんのあたたかさにカバーしていただいた現場でした。共演者のなかには年齢の離れている方もいらっしゃったのですが、歳の差を感じないように優しく接してくださったおかげで、僕のほうから積極的にいかせていただくこともできて。スタッフさんにも、キャストの皆さんにも、本当に感謝しています。

トゲルは陸上選手の夢を絶たれて
絶望を感じている青年、
一方で柏木さんは
〈夢〉に突き進まれているイメージがあります。
柏木さんが未来を選ぶ際に
“大切にしていること”を教えてください。

僕、実は「やりたくないことをやってみたら、めちゃくちゃ楽しかった」で進んできたタイプなんです。この業界もそう。ダンスもやりたくない、演技もやりたくない、業界にも入りたくないと思っていたのに、いざやってみたら全部、めちゃくちゃやりがいがあって楽しくて。まだまだ人生を語るには経験が浅いけれど、「最初はやりたくないと思ったことでも、やってみて判断する」という、これまでの経験で培った学びは今後も大切にしていきたいと思いますし、もし迷っていることがあるのなら、皆さんにもまずはやってみることをオススメします。

最初はやりたくなかった演技にも
いまでは果敢にチャレンジされていますが、
だんだん見えてきた“芝居の楽しさ”はありますか?

いちばんは“体験できないようなことを疑似体験できる楽しさ”ですかね。今回の作品もそうですが、芝居を通してたくさんの経験、価値観を理解することができるので、少しずつ俯瞰的な考え方ができるようになってきた気がします。芝居は各々の人の気持ちにならないとできないもの。常に演じる役の気持ちになって考えることで、僕自身の価値観もさらに広げていければいいな、と思っています。

Dear LANDOER読者
ドラマ『ゴーストヤンキー』
From 柏木悠

見どころは何といってもアクションシーン。カメラ割にとてもこだわられていたので、迫力のあるシーンがたくさん観られるんじゃないかと思います。同時に、友情もの、コメディものの要素も観ていただきたい部分です。トゲルと『わんぱく団』のみんなを観ていると、楽しい気持ちになったり、青春を感じたりできると思いますし、昭和世代の方々には懐かしんでいただけるとも思います。僕世代の皆さんには「こんなものがあったんだ」といった発見もあるはず。世代ごとに感じ方や捉え方が変わる作品だと思うので、幅広い世代の方に観ていただいて「面白い!」と感じていただけたら嬉しいです。

▶️https://t.cn/A6TlfPPD

20240414
kento.nakajima_313

「桜のような僕の恋人」英語版小説が届きました。
親愛なる宇山先生ありがとうございます。
素敵なお手紙も拝読させていただきました。

Netflix映画として製作した作品でしたが 僕にとって本当に思い入れのある作品です。
渋谷のジュンク堂で僕が2019年の夏に
この小説に偶然出逢ってから、この作品との物語が始まりました。

心を込めてチームで作った作品が今、英語版小説として
宇山先生の想いと共に、海外でたくさんの方の胸に届いていることを考えるだけで幸せです。

晴人を演じることが出来て本当に
嬉しかったです。

春が来ると、この作品のことを思い出します

まだ間に合うかな。
散り始めた今この時に、今年僕がみた
桜を贈ります。

朝倉晴人/中島健人

# 桜のような僕の恋人
# LoveLikeTheFallingPetals
# 宇山先生おめでとうございます
# 読みます
# Netflix
# ほのかさんとはアカデミー賞の時の

*日本時間加1小時


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 时光如流水,愿你我能认真地年轻,优雅地老去,心无悔无怨。手握的光阴乏陈可数,时光不容虚度,生命不容迟疑,不沉迷于梦境,不流于外表,趁好光阴,努力向前行。
  • 佐敦色彩搭配推荐 | 清晨朝霞#挪威佐敦涂料# 佐敦把自己的故事,用色彩讲给你听。本期,鹅匠为大家推荐暖暖的色彩搭配,希望可以为大家装修刷墙提供更多灵感~【佐敦
  • 心主惊而藏神,小儿神气怯弱,智慧未充,.若见异常之物,或闻特异声响,而致惊恐。心主惊而藏神,小儿神气怯弱,智慧未充,.若见异常之物,或闻特异声响,而致惊恐。
  • 就算吹着空调也压制不住我内心的燥热 想给俊俊老公生孩子想给俊俊老公抓到我床上然后对他这样那样...嘿嘿嘿...嘿嘿...[坏笑][坏笑]这冰冷的世界只有俊俊老公
  • 6.3,诺亚方舟,我登上大船了,我嗷嗷哭!之前因为没有抢到票,后来馒头瞒着我换到了票,还和栗子弟一起瞒我,要来鸟巢外面蹲着看,结果到鸟巢才告诉我,有票,我哇的一
  • 伴着落日工位的晚霞,收到一份很用心的生日礼物,超长反射弧引发泪目…必须要留个脚印,记录这个幸福又特别的5月:“相信一切都是最好的安排,凡事发生皆有利于我,请热爱
  • 爱是美好的,爱的本身能给人带来快乐,我们可能对结果一无所知,但当爱意洒落时,便会驱散内心的孤独与空虚,没有人知道我们什么时候远行,但我们知道,我们终将要“远行”
  • 我一直认为我的努力他可以看得到,情人节为他做巧克力,白情的约会语音,陪他跨年,还有为他过生日,每一刻,我都真诚地感谢你存在于我的世界中,感激我们能相遇,你的笑容
  • 一般路过垃圾写手/搞史同的/梦百养老玩家【虽然是个时泪乙游但和阿维王子锁死了,cp勿扰,我认真的谢谢.jpg】人有点社恐可能需要你主动一点orz具体雷点如图——
  • 它还和勋章菊「ガザニア」的名字相近,也蕴含了其花语「我为你感到骄傲」之意MVは何度でも看多少次都不够的MV▷ 奶嘴太郎说一起去的朋友穿的是睡美人的衣服...而跟
  • 25.这个世界很大,可是没有人听我说话。14.被人关心,是一种什么滋味,我好像不记得了。
  • #蛋仔派对[超话]#蹲游戏搭子,最近常玩蛋仔,一起上分,光遇也玩淡游了,要是来个合得来的一起玩肯定常上线,王者也偶尔玩但是这个赛季没玩过。卡20,男女都可,我生
  • 车往目的地开着,我和李姐实时播报找帽子进度的时候,我已经不在乎能不能找到了,我只觉得everything is ok~ 以后再遇到这样的“帽子” 除了焦虑懊悔,
  • );只关注我雄竞工作调岗,升职加薪;老家房子有无可能拆迁;无端端迁怒于我,打游戏失败秋季换季接连生病怪身在异地的我;分手了扬言要报/复我,视/奸我微/博;被我“
  • 说话是一门艺术,不说是一种修行,人能做到遇事不辩,就一定有过人的智慧和高度。 而作为最先爆出来的“ALIEN”配色还算可以。
  • 分享人:高鹏】 之前我只看过大刘的三体,随着电影的热度,我也开始读起来《流浪地球》这本书,我认为流浪地球的科幻不是重点,一直以来我们不是沉浸在科幻带来的奇效里
  • ”不错!肯定是“三月红!
  • 那天我夜跑突然发疯就往里面钻,里面很荒芜和我想象的不一样,一个人都没有,有点害怕其实(我怕黑 但是我又发现走不出去了,我就从一大片花丛和灌木中横冲直撞钻出去了
  • 因为有的品种榴莲成熟后果皮不是黄的;2. 自然裂口的就是好的,不靠谱,基本只对金枕头榴莲比较有效。已经等不及、想立刻冲出家门挑榴莲的,可以先看下面的总结:最靠谱
  • 【#为合肥王振洲点赞#】6月5日中午,经过4个多小时的采集,合肥消防救援支队的消防员王振洲成功捐献造血干细胞混悬液270毫升,生命火种北上,救治一名罹患癌症的患