2023年12月23日(土)、シネ・リーブル梅田にて『ショータイム!』を鑑賞。
あなたはバーとキャバレーの違いを知ってる?それは『キャバレー』(72年)や『シカゴ』(02年)で観た、華やかなキャバレーの姿を見れば明らかだ。もっとも、バブル時代に広まったキャバクラや、かつて大阪で流行したアルサロ(アルバイトサロン)との違いもしっかりと!
あるフランスの農場が破産状態になったのは時代の流れのせいだが、その苦境を打開するため“3代目”が考えたのが、“農場キャバレー”への転換!その発想のユニークさはお見事だが、そんなことが現実に可能なの・・・?
本作と同じ日に観た、ヴィム・ヴェンダース監督、役所広司主演の『PERFECT DAYS』(23年)はドキュメンタリータッチの劇映画だったが、本作は、実話に基づく物語。宮沢賢治の「雨ニモマケズ、風ニモマケズ」のフレーズは有名だが、本作ラストには「火事ニモマケズ」の風景が描かれるので、それにも注目!
これはフランスなればこその物語?いやいや、場合によれば日本でも・・・?

2023.12.18

JJ網誌訪談
https://t.cn/A6lipRqo

【FANTASTICS】堀夏喜
「ライダースを着ている女性にキュンとしちゃいます」

圧倒的な歌とダンスの実力を持ち、今や世界中から愛されている「FANTASTICS」。2023年12月5日にデビュー5周年を迎えた彼らに、これまでの活動の思い出から理想の冬デートまで、普段はなかなか聞けない質問に答えていただきました!今回は、スタイリッシュなダンスや憧れのスタイルで誰もが目を奪われていくパフォーマー・堀夏喜さんが登場♡

堀夏喜さんの一問一答♡

1.今回のアルバムで一番お気に入りの曲は?

「STARBOYS」です。アルバムを代表する曲なんですけど、歌詞も、僕らの意気込みとか、今の状況とかが乗っているような歌詞になっているので、ファンの皆さんに僕たちのことをもっと知ってもらえる曲になっているんじゃないかと思います。今の僕らにピッタリだなと思うので、僕もたくさん聴いています。

2.ファンに、どんな時にこのアルバムを聴いて欲しい?

結構リピートして聴ける曲だと思うので、いつでもどこでも聴いて欲しいです。沢山の方々に、この曲にハマっていただきたいです。

3.デビュー5周年ということで、デビューしてから今までで1番思い出に残っている出来事は?

最近になっちゃうんですけど、今年「HOP STEP JUMP」というアリーナライブができたことが、やっぱり一番印象的で思い出に残っています。本当は3年前にアリーナツアーをやろうとしてたんですけど、コロナ禍で中止になったんです。でも色んな経験を重ねて今年開催したからこそ意味があるなと思います。メンバーもよくそう言ってます。

4.デビュー5周年の中で一番辛かったこと・大変だったことは?

やっぱりどうしてもコロナ禍になりますかね。それこそ本当に「アリーナツアーの開催が決定!」と言った直後に中止になってしまったので、どうしようもできないですけど、なんかグループの活動の勢いが止まっちゃったなって感じがして、やるせない気持ちにはなりました。でもそこから足掻いて今があるっていうことは、すごく大事な時間にはなったんですけど、当時はやっぱり不安しかありませんでしたね。

5.最近、楽しかったことは?

ミュージックビデオの撮影です。最近、地方や海外で撮らせていただいたりしているんですが、特に、東京を出て地方に行ったり、海外に行ったり、そうやって1個1個メンバーみんなでの予定が入っていることが僕は楽しみだなと、毎回思っているので、ミュージックビデオを含め、そういう撮影は楽しいです。特にアルバムに収録されている「STARBOYS」ミュージックビデオの撮影は面白かったというか、久々に携帯を触らない経験をしました。観測所みたいなところで撮影させてもらったんですけど、電波が関わるから携帯を使えなかったんですね。その中で、僕、5時間くらい空き時間があって、何もすることなくて修行している気分になりました(笑)。

6.コンビニに行くと毎回買っちゃうものは?

ゆでたまご!普通に好きっていうのもあるんですけど、手軽に食べられるので、結構買っちゃいます。

7.1週間休みがあったらしたいことは?

旅行したいです。立て続けに3箇所くらい転々としたいですね。国内だと、金沢、京都とかその辺に行きたいとずっと思っています。海外だと、韓国とアメリカですね。最近仕事で行って、韓国へのイメージが変わりました。すごく良い印象で、ご飯も美味しかったし、めちゃくちゃ楽しかったです。

8.メンバー以外で仲の良いLDHのメンバーは?そして、これから仲良くなりたいメンバーは?

最近あまりご飯とかは行けてないですけど、THE RAMPAGEの藤原樹は同い年で仲良いですね。あとは、GENERATIONSの佐野玲於さんと、後輩グループPSYCHIC FEVERのJIMMYとWEESA。同じ愛知県出身で、グループラインもあるくらい仲良くさせてもらっています。
仲良くなりたいメンバーは…最近それこそ、NEO EXILEというもっと若手のグループがたくさんデビューしたんですけど、なかなか関わる機会がなかったので、機会があればみんなと話してみたいなと思っています。

9.キュンとする女性の冬ファッションは?

僕、意外といかつい感じが好きなんですよね。女の子がライダースを着ているとか、革ものを着ているとか、そういうので「おっ…!」って思ったりします(笑)。

10.理想の冬のデートプランは?

スキー&スノーボードの1択です。昔、毎年冬になると、家族旅行でウィンタースポーツをしたり、温泉宿に泊まったりしていたんですけど、それがとても楽しかったので、そういうのをデートにしてもいいかなと思います。

【独占インタビュー】羽生結弦さん「かなりこだわっています」 YouTube撮影、編集の舞台裏 前編①

プロフィギュアスケーターの羽生結弦さん(29)が24日までにスポーツ報知の独占インタビューに応じ、自身が展開するYouTube「HANYU YUZURU」作成の舞台裏を語った。プロ転向表明後の2022年8月に開設した人気チャンネルで、選曲、振付、滑走、撮影、編集と一人五役を担う。11月にメンバー限定で先行公開された2つの新作「Goliath(ゴリアテ)」と「アクアの旅路」を24日に一般公開。視聴者を魅了し続ける作品作りには深いこだわりがあった。2回に分けて届ける。(取材・構成=高木 恵)

―YouTube「HANYU YUZURU」はスケートの魅力を存分に伝える内容になっている。動画作成にあたり、最も大切にしていることは。

 「最初にYouTubeのチャンネルを開設しようと思った原点が、自分のスケートを見ていただける場所と機会を少しでも増やしていきたいという気持ちからでした。ずっとその気持ちを大切に、スケートの動画作り、またはスケートのプログラムそのものを作っています」

 ―編集もすべて自分で行うと聞いた。作業にはかなりの時間と労力を費やすと思う。モチベーションや、やりがいは。

「やはりいろんなコメントだったり感想を頂けることです。どんどん自分へ課すものも大きくなっていくので、より一層大変になってしまっていますが、納得いくものができ上がった時の達成感と、皆さんに見ていただいた後の感想や解釈、細かい点の分析など、さまざまな言葉たちがあふれている状況を拝見させていただいていると、全てが報われた気持ちになっています」

 ―「Goliath」と「アクアの旅路」の選曲や振り付け、滑りに込めた思いは。

 「『RE_PRAY』【注1】という僕の単独ツアーがあって、それのプロモーション用に何か動画を作ってほしい、という依頼が製作委員会の中であったので、それから選曲して作っていきました。基本的にYouTubeで公開する動画やプログラムは版権が関わってきてしまい、選曲が難しいので、もっぴーさうんど【注2】さんの版権フリー楽曲をお借りしてプログラムを作ろうと考えました。元々は一つの予定だったのですが、『RE_PRAY』の中で、ゲームらしさを打ち出していく前半、命の意味について考えて“祈り”につながっていく後半、二面ともに表現したいなと思いました。前半はゲーム曲らしさから『Goliath』を使用させていただきました。基本のイメージはRPGの世界で、洞窟を進みながら敵を倒したり、攻撃を回避したりしていくイメージで振りを作っていきました。後半は『RE_PRAY』のキーワードである“水”から『アクアの旅路』で“祈り”を表現したいと思い、作り上げていきました。“水”をまとったり、水面を跳ねたり。天に向けて“祈り”、“水”が進むべき道を照らしてくれるといったテーマで振りを作っていきました」

 ―他の映像では見られない氷上からのカメラアングルが見どころの一つでもあり、視聴者は引き込まれる。カメラ位置のこだわりは。そして何台使用している?

 「今回の2つの動画は12台ずつ使っています。制作当初から変わらないアクションカメラを使っているのですが、ズームや追尾等は全部ひとつずつ編集で行っています。下からのアングルでしか味わえない臨場感や音にも注目していただきたいです」

 ―「Goliath」のテロップが、ゲームや演目の世界観を見事に演出している。マルチ映像についてもそう。そういった技術を新たに挿入するきっかけは「RE_PRAY」から得たものなのか。

 「『RE_PRAY』のための動画として制作するつもりだったので、『Goliath』に関しては思いっきり世界観を作り上げようと考えていました。ただいろんなアイデアは出るのですが、実現するための知識や技術がなかったので、独学で調べて、とりあえずですが、頭の中のイメージをある程度の形にはできました。できたと思いたいです(笑い)」

 


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 確保稅收是國家健全運作之重要議題,惟在實踐的方式上,或許也應該考慮合憲性觀點及現行法律對婚姻制度的包容性,採取更為適合且周全的方式才是。即便從政策面而言,雖說結
  • #张泽禹[超话]#[拳头]#张泽禹 第一主唱# [拳头]#张泽禹 hook之神# 早上好呀小禹宙们☀️ 今日任|务已送达,大家注意查收哦[航天员] 两个 可以
  • 令人震撼级别的三创绘图原作者写的是(二创)云图计划派森X教授的同人文(传说中那篇厌男文学),然后在这个楼里有画手给她写的文配图了(三创)太太写的剧情是,当时派森
  • 双子座流星雨原来小时候一直看到的三颗贼亮的星星是猎户座 【福 禄 寿】三星高照阿~(嗯有多久没有抬头看过星了、:( 一直以为是北斗星……也很像勺儿阿[二哈]看
  • 最初被香兰社這套糖果盤可愛的畫片吸引,但是網上大都只說是節日系列,沒有更詳細的介紹,經過一番查資料,來給大家說說這套盤子的小心思圖一 新年人日節,畫片上方分別是
  • 今天上外教的课 好开心好开心好开心!!!她好漂亮好可爱。我考勤叫她签名的时候都不知道怎么开口才好。瞬间就不会说英语了。哈哈哈哈哈哈我好怂啊。喜欢看美女,但是看到
  • 在他们两人相识的时候,庾澄庆已经是一位爆红的歌手了,两人相遇之后迅速的坠入爱河,但是因为庾澄庆是娱乐圈里面的大红人,为了不影响自己的事业,庾澄庆并不愿意公布自己
  • 9.但你又不是我一个人的月亮。11.点到为止,我不会为谁一直着迷失我者永失。
  • 白手起家,艰苦创业,在内无经验外断支援的艰苦条件下,一群怀着崇高理想的无名男儿朝着共同的目标奋勇前行,“爹有娘有不如自己有”最朴素不过的道理,让我们感受到了那
  • 2021木叶醇·五年陈,精选2009年临沧永德茶区优质原料,经专业发酵后,自然陈化五年后压制成饼,再经七年陈化,于2021年8月末正式上市,让茶友们感受到“不同
  • 【Tony老师来啦~黄浦最美家文明联盟开展“美家美护”志愿服务】#黄浦播报# 5月15日是“国际家庭日”一大早,来自黄浦最美家文明联盟的志愿者和黄浦复兴消防站的
  •   《实施意见》主要从加大预算收入统筹力度、深入推进预算支出改革、强化全流程预算管理、加强财政风险防控等4个方面提出了23项改革任务,概括起来就是“收、支、管、
  • 此刻,只想陪你见证更多的荣誉[抱一抱]曾经以为命中注定是个笑话罢了,直到遇到你,没有人可以跟你比,从我爱你的那刻起,你的一颦一笑都会让我不知所措,不过还好,终于
  • 岁月如茶,有浓有淡,生命如席,有酸有甜,简单做人,率性而为,把握分寸,随遇而安;人生在世,做人做事,看透是一种领悟,看淡是一种财富,手抓得越紧,累的就越多,心放
  • 目前在洪泉医院接受治疗,该老人不说话,不跟人交流;老人身穿咖啡色外套、深色西裤、黑色皮鞋有知情者请与吴桥所联系联系人:张警官15262290185头条寻人是一项
  • 方洪波表示,这一次确实面临更大的压力和冲击,自己和管理层经过1-2个月的反复讨论在挣扎中才做出艰难的选择,关停非核心业务,紧缩非核心品类,抑制投资控制费用。日前
  • 消息炸了我才知道原来这么多人等着给我生日祝福,尤其是我的沙沙,提前一分钟给我说生日快乐,还问我她是不是第一个哈哈哈哈可爱死我了。刚过12点我的宝贝室友们就给我唱
  • 睡到半夜突然醒来[二哈]想起我那千斤重的任务 一阵头疼[二哈]时常会想 如果当初做另一种选择会如何 会不会比现在轻松些[费解]大抵也会一样吧 性格使然 一生要强
  • 当这些声音交错地回响在张菱儿耳畔时,她心中升腾起的是对此时此刻的珍惜:唯有熬过艰难的抗战岁月最终迎来山河和国家的重生,才有作者细细缝制文字锦缎时的灯下时光,才有
  • 拔人之城而非攻也,破人之國而非久也,必以全爭于天下,故兵不頓,而利可全,此謀攻之法也。故君之所以患于軍者三:不知軍之不可以進而謂之進,不知軍之不可以退而謂之退,