#横山玲奈[超话]#
200401 blog
きたがわぁ!

北川莉央ちゃんとどうぶつの森
通信したよ

わたしたちかわいいーーー♡笑
右がりおちゃんで左が私。

私は現実とは異なる自分にするぞーって思って笑
マイデザインでいただいたドレス着ました☆
そしたらお店にティアラが売ってて、
それもつけて完璧。

それよりも!北川の服かわいくない!?!?♡
めっちゃ好み...かわいい!

電話しながら通信してたんだけど、
北川と話すのがなんだかんだ久々で
話し込みすぎた笑
途中あつ森する手が止まってた笑

またやろーねー

あと昨日めっっっっっちゃ嬉しいことがあって、
やばい嬉しかったのね。
結構な夜だったんだけど
加賀楓ちゃんに電話したら出てくれてね、
そしたらちょうど鬼滅ラジヲを聴いてたらしくて
さすがだなと思いました!笑

おやすみー

横山玲奈

「自粛いつまで」歓楽街悲鳴 三つの密、避けられず 立ち入り自粛要請・歌舞伎町

 新型コロナウイルスの感染リスクが高いとして、東京都の小池百合子知事が立ち入り自粛を呼び掛けた「夜の街」。

 日本有数の歓楽街である新宿・歌舞伎町では、接客業や飲食店の関係者から「自粛はいいが、いつまで続くのか」「自分たちにも生活がある」と悲鳴が上がった。

 小池知事が記者会見を行った直後の30日午後9時すぎ。歌舞伎町で目につくのは飲食店やカラオケなどの客引きが大半で、閑散とした街頭に普段の喧噪(けんそう)は見られなかった。店舗の無料案内所に立っていた呼び込みの男性は、「見ての通り壊滅ですよ。お客さんになりそうな人が全然歩いていない」と苦笑した。

 男性は都の自粛呼び掛けについて、「正直勘弁してくれとは思いますけど、だらだら営業しても赤字を垂れ流すだけですからね」とため息。周囲では時短営業や休業に踏み切った店も多く、「はっきり『行くな』と言ってもらったほうが店も休みやすい」と諦めたように話した。

 小池知事が警戒を呼び掛けたのは、密集、密接、密閉の「三つの密」がそろう場所だ。あるキャバレーの関係者は「これまでその『密』を売りにしてきたのに。店内の消毒や体温管理はしているが、抜本的対策は無理だ」と顔をしかめる。労働組合「キャバクラユニオン」によると、営業日やシフトを減らしている店が多く、働く女性の収入も減少しているという。

 狭い区画に木造の建物が密集する歌舞伎町1丁目の新宿ゴールデン街も、人通りは少なかった。ある小規模なバーに貼られていたのは、客の占師が書いたという「コロナ即滅疫病退散」のお札。バーの従業員は「売り上げは以前の4分の1。国や都が営業停止命令をしなくても、このままではどんどんつぶれていくと思う」と肩をすくめた。

写真:人通りが減った歌舞伎町一番街=30日夜、東京都新宿区

最終更新:3/31(火) 18:33時事通信

注:

リスク[1]【risk】
①予測できない危険。 「 -が大きい」
②損害を受ける可能性。
出典:『三省堂 大辞林 第三版』

ちじ[1]【知事】
① 都道府県の長。当該の都道府県を統轄・代表し、都道府県の事務およびその権限に属する国や他の公共団体の事務を管理・執行する。任期四年、公選による。明治以降、官選による地方官として設けられていたが、1947年(昭和22)地方自治法の制定により現行のものとなる。 → 県令
出典:『三省堂 大辞林 第三版』

ひめい[0]【悲鳴】
( 名 ) スル
① 驚いた時、恐ろしい時、困った時などに高く声をあげること。また、その叫び声。 「きゃあという-」 「また〱-する新太を/いさなとり 露伴」
② 悲しみ泣き叫ぶこと。また、その声。 「家鶏は窮屈なる籠に-す/愛弟通信 独歩」
出典:『三省堂 大辞林 第三版』

悲鳴を上げる
① 悲しみ・驚き・恐ろしさで叫ぶ。
② なきごとをいう。弱音をはく。 「苦情の殺到に-・げる」
出典:『三省堂 大辞林 第三版』

かんさん[0]【閑散】
( 名 ・形動 ) [文] ナリ
①ひっそりと静まりかえっている・こと(さま)。 「 -とした店」
②ひまで手持ちぶさたなこと。 「 -の身の隠居は/二人女房 紅葉」
③相場で、取引高が少なく市場がひまなこと。
出典:『三省堂 大辞林 第三版』

くしょう[0]【苦笑】
( 名 ) スル
〔「苦笑(にがわらい)」を音読してできた語〕
心中の不快や動揺などをまぎらす笑い。 「 -をもらす」 「痛い所をつかれて-する」
出典:『三省堂 大辞林 第三版』

だらだら[1]
( 副 ) スル
① 血や汗などが流れ出るさま。 「 -(と)血が出る」
② 粘りけのあるものが流れ出るさま。 「 -(と)はちみつがびんから流れ出た」
③ ゆるやかな傾斜のつづくさま。 「 -(と)した坂」
④ きまりなく長々と続くさま。また、物事をのろのろとするさま。 「工期が-(と)のびる」 「 -した態度」
出典:『三省堂 大辞林 第三版』

『にっかり青江 篝火講談~夏虫の戯れ~』

「交わりは軽薄な者と結ぶ事なかれ。」
そんな戒めで終わる物語がかつてあった。軽薄なモノには価値がない。それは同意するけど、羨ましくもあるね。だって僕は、君に強く握られたり、撫でられたりはしても、結果、切ることしかできない。鍔迫りの痛み、押し込む圧、刃こぼれさせる興奮はあっても、交わりとはどういう感触なのか、知ることができないからね。
(トントン)おやおや、お出ましだね。
ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、フフフフ…うん、良い子だ。綺麗な景色だよ。
「丑三つ」時というのかい?死人が騒ぐそうだ。なぜその刻に集うのか、昼、日向の陽光の中で恨みがましく現れたらいいじゃないか。太陽と月光、僕の刀身(からだ)に反射し、その魂を照らされることに違いはないのにね。
ところで、「人魂(ヒトダマ)」と「幽霊」の違いを知ってるかい?姿があるものと、魂のままの炎…フフ。成仏できずに、彷徨えば彷徨うほどに形を無くしてゆく、と思うだろう?逆なんだ。この世にしがみつき、念が深く、ドス黒くなればなるほど、かつての姿、こうでありたかった輪郭がはっきりとしてくるらしい。つまりね、人魂はまだ純粋な存在ってことさ。女性に触れたことのない青年のようにね。欲望が単純で、幼く、愚かで!

(唄)
ひ、ふ、み、よ!
さて、何を語ろうか。
さてさて何を聞きたいかな?
綺麗な景色に魅せられて、
うっかり口走るかもしれないね。
うっかり!うっかり!
うっかり!うっかり!
にっかり…

播磨国に学者がいたんだ。名前は左門と言ってね。ある日、左門は行き倒れの旅人を助けたんだ。看病の甲斐あってね、旅人は回復し、自らの身の上を語ったのさ。
「私は、出雲国の出身で、宗右衛門と申す者。主の命で近江国へ向かっていた最中に、主家は攻め滅ぼされ、路頭に迷い、病を経て、もはやこれまでと覚悟を決めていたところで、こうして貴方に命を救われた。この御恩には一生をかけて報いたい。」
二人は意気投合してね。ついには義兄弟の契りを結んだんだ。宗右衛門が兄で、左門が弟。しばらくの間、二人は一緒に暮らしたのさ。
花が散り、季節は夏に流れたある日、宗右衛門は言った。
「主家が滅びたとはいえ、出雲の様子が気になる。一度様子を見に行きたい。」
「分かりました、兄上。ではお戻りはいつになりましょう。」
宗右衛門は不安そうに見つめる左門に向かって、「心配するな。秋を過ぎることはないよ」と微笑んだんだ。
左門は食い下がり、「秋はいつになりましょう。約束をして頂きたい!」
宗右衛門は答えた。「重陽の節句。九月九日に必ず帰る」、とね。
そうして宗右衛門は出雲に帰っていたのさ。
日々は過ぎ、野菊が咲き、九月になった。約束の九日。左門はいつもより早く起きて掃除をし、白菊を生けて、宗右衛門の帰りを待った。その日は雲ひとつない青空が広がっていた。太陽が中天にかかる。が、待ち人は来ない。やがて日は落ち、気がつけば月だけが左門を照らしていた。そのうち月までもが山の端に隠れ、諦めかけて家の中へ入ろうとしたその時…
(トントン)
黒い影が立っていた。(暗転)よ~く見ると、それは宗右衛門だったのさ。左門は踊りそうになる心を抑え、宗右衛門を家の中へ招き入れた。宗右衛門は頷くばかりで何も言わない。左門は酒や料理で宗右衛門をもてなそうとしたが、宗右衛門はそれらの物にも手をつけず、ただただ黙っていた。長い沈黙の後に、ようやく宗右衛門が語り出した。
「左門よ。私はもうこの世の者ではないのだ。出雲の地で、私は囚われの身となった。逃れる術はない。約束の日は刻一刻と迫ってくる。左門との約束を違えるわけにはいけない。悩み苦しんだ末に、はたと気がついた!魂ならば、千里の道をも超えられる!約束を果たしに来たんだ。菊の節句の約束。自害をして、風に乗ってね…」
二人の目から涙が溢れた。宗右衛門が「今が永訣の時」と呟き、姿が見えなくなった。左門は声を立てずに泣き続けたってわけさ。

(唄)
渦を巻くように 輪を描けば
さながら一輪の菊
咲き乱れよ 散り乱れよ
菊花輪舞クルクル回る
菊花輪舞チリチリ散り
咲き乱れよ 散り乱れよ
咲き誇れよ 散るその時まで

(トントン)
お名残惜しゅうはございますが、丁度時間と相成りました。
(唄)
綺麗な景色に魅せられて、
うっかり喋り過ぎたようだね。
うっかり!うっかり!
うっかり!うっかり!
にっかり…

僕はにっかり青江。触れられぬものを恐るよりも、この身に障るものの毒をゆっくり味わいながら、惜別の喜びに身を任せるよ。

「夏虫の 身をいたづらに なすことも ひとつ思ひに よりてなりけり」

うん、僕はそう思うよ。


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 呼和浩特市档案馆开展志愿服务关爱行动为弘扬中华民族敬老爱老,扶残助残,扶困济困的优良传统,促进社会文明进步,近日,市档案馆赴赛罕区昭乌达路街道炼化社区开展志愿服
  • ”明晟听后如醍醐灌顶,对着狐仙恭敬礼拜道,“在下思虑个人前途过多,而忽略百姓之兴亡,身为一地父母官,实在是太不应该,差点误入歧途,幸得仙子点拨,不胜感激!”狐仙
  • 包装也好好看,真的是又好喝又滋养~#T鲜##秋天不干燥的秘密##满杯花青素# ​ 暖冬茶饮我们还上新两款健康熬煮果茶☕️我们喜欢自然、健康的滋味白茶雪梨熬煮半小
  • 她笑着说,应该有一个3岁的孩子,被我打扮的漂漂亮亮的,跟着我坐火车坐飞机,去很多的地方,他看到的世界的样子应该跟我不一样,但是,我不会要求他写一篇作文告诉我。如
  • 虽是香港的一座公共屋村,但因其大楼的外墙都被涂上不同颜色,各种亮丽的色彩形成一道彩虹而出名,再之充满活力的球场,在网络上大火起来,吸引很多游客少来拍照打卡。所谓
  • 大大方方道个歉,承认自己的错误,谁又会捆着你不让你开始新的生活呢?刘鑫,你要的真相只有一个,放下过去,好好生活,感恩所有逼着你承认错误的人,因为只有承认错误,新
  • ‭‮以所‬‬只要我们能够‭‮好好‬‬打造微淘,那引来的流量也绝对是很‭‮观可‬‬的。所以我们最好‭‮够能‬‬与老客户建立起‭‮感情‬‬上的联系,在用户面前刷存在
  • ..#Grace's daily ha#-☁️天气 H:17° L:2° -音乐#铿锵玫瑰-康姆士COM'Z[音乐]# -电影✦没错.今天拔掉了右下牙的智齿…V
  • 10月19日8时30分,步行至单位上班,10时6分前往市疾控中心工作,后返回单位,16时到天鹰宾馆工作,21时36分下班到安泰步行街炒货摊购物,22时返回和泰居
  • 来源|长城新媒体恰逢这个镇里傍晚的时候举办一个小型的奔牛节,街道两边都已经用栏杆钉起来了,观众就在栏杆外面或者楼上阳台上观看。曹巍告诉记者,从五月份放水以来,就
  • 同宿舍的女生,都有优越的家庭条件,竟管大家都受过良好的教育,但对于贫困还是有着一定的偏见#大理婚纱照##云南大理丽江旅拍#汪小菲心里有多苦,直播的时候双目无神,
  • 肯道尔直通车 | 中国户外影像征集投稿继续开启如果你是户外主题纪录片的导演、摄影师,拥有户外探险题材影像作品的平台或栏目;或者你是关注山地电影的影迷、户外爱好者
  • 头上没有手握权势的父亲,周围没有相互支撑的亲戚,身后没有殷实的家业,更没有像姐妹那样的暗中相助的知音…… [鲜花][给力]只有我一个人赤膊上阵,在这座小城所谓
  • 主要产于我国东北的长白山区,是东北地区特有的蛙种,其雌蛙输卵管的干燥物称之为"雪哈油",具有补虚润肺、强身健体的功效,自古在民间就被誉为与东
  • 在江西赣州于都县的工业园,大批服装企业车间一片忙碌景象,虽然厂区大,但工人却很少,由于采用了智能化生产技术,大量的订单都是通过机器完成,从生产、设计、制作到时尚
  • 我玩了两年摩尔庄园...一直把里面的R.K看成了P.K......还好当时互联网民风淳朴,搁现在可能要被网暴成云玩家了[二哈]【还记得你的10年游戏明星梦,【爱
  • 烦闷的时候别忘了还有很多很多像我一样默默支持你们的人,嗯[思考]理智的,不多话的,大龄的[害羞]~就酱。[心]感谢陈情令,让我认识这两个男孩,从19年到现在,一
  • 网友:一户一墩还没实现,#冰墩墩要绝版了#[泪]#冰墩墩将销售至9月份#(人民日报)#冰墩墩将销售至9月份#【明起,#冰墩墩雪容融停产#[话筒]】2022年6月
  • 慧明法师【一日禅】 大家若了心即是佛,则不待言说 有为无为之不二 诸同学!心即是佛,不贵口说;有无不二,更不可说。姑且方便说之。究竟何心是佛,有为心耶?无
  • 虽说学士服是毕业典礼的标配,但在加拿大这个多元文化的国家,在毕业典礼上穿出风采,弘扬文化,绝对会让人眼前一亮!很多人都被小姐姐的颜值圈粉了~“好美啊好美啊!