#健康身体 健康地球 健康生活#
〔健康コラム·ワクチン〕12
ワクチンとは?ワクチンの種類や副反応、気をつける点など基本情報について解説!

目次
ワクチンとは
ウイルスごとのワクチンの種類
製造方法ごとのワクチンの種類
ワクチンの副反応について
予防接種の種類
ワクチン接種前に気をつけること
ワクチン接種後に注意すること
まとめ

納得
最近ワクチンの話題を耳にする機会が増えましたね。
ユーグレナ 鈴木
コロナウイルスのワクチンなどでよく聞くようになりましたね!
納得
ただあまりワクチンのことについて知らないので詳しく教えてください!
ユーグレナ 鈴木
はい!では今回はワクチンについて解説していきますね!

ワクチンとは

そもそもワクチンとは、接種することで感染症の予防に有効な作用を持つ医薬品のことをいいます。
ワクチンは身体の免疫の仕組みを利用していて、ワクチンを接種することで感染症に対する抵抗力をあらかじめ作り出しておきます。
そのためワクチンを前もって接種することで、インフルエンザやコロナなどの感染症にかかりにくくなるのです。
ワクチンには感染症に合わせてさまざまな種類があり、製造方法が違ったりワクチンによる副反応があるのでそれぞれ解説をしていきます。

納得
ワクチンを接種することで感染症にかかりにくくなるんですね!
ユーグレナ 鈴木
はい!次にウイルスごとのワクチンの種類について解説しますね!

ウイルスごとのワクチンの種類

ワクチンには、コロナワクチン、インフルエンザワクチンなどたくさんの種類があります。
ここでは、国内で幅広く接種されている主要なワクチンについて解説します。

コロナワクチン

厚生労働省によると、コロナワクチンを接種することで、コロナによる咳や発熱の症状を抑えたり、コロナの重症化を防ぐ効果があるということです。
コロナワクチンは1回目の接種の後、一定の間隔を空けて2回目の接種が必要です。
コロナワクチンを2回接種することで、95%の有効性で発熱や咳などの症状を防ぐことができるとされています。
また、現在国内で接種できるコロナワクチンは、ファイザー社とモデルナ社のワクチンです。

インフルエンザワクチン

インフルエンザは、発熱、関節痛、のどの痛みなどが主な症状とされている他にも、高齢者は肺炎の原因になってしまう可能性があります。
インフルエンザワクチンを接種することで、発熱などの症状を抑えたり、重症化を予防する効果が期待できます。
また、インフルエンザワクチンによって獲得した免疫の有効期間は約5ヶ月だとされています。
インフルエンザは、毎年12月から3月にかけて流行するため、11月頃にインフルエンザワクチンを接種すると良いでしょう。

麻しんワクチン

麻しんは、麻しんウイルスによって発症する感染症です。
感染力が強く、高熱や発疹が主な症状ですが、肺炎などの合併症を引き起こすことも多いので、注意が必要です。
麻しんワクチンは、1歳から2歳の間で1回目の接種をした後に、5歳から7歳の間で2回目の接種をするように推奨されています。
また、厚生労働省によると麻しんのワクチンを接種することで、約95%の人が麻しんウイルスに対する免疫を獲得できるということです。

日本脳炎ワクチン

日本脳炎は、人から人へと感染することはありませんが、日本脳炎ウイルスに感染した蚊に刺されることで人にうつるとされています。
高熱、頭痛、意識障害などが主な症状である他にも、けいれんや麻痺といった後遺症が残る可能性もあるので注意が必要です。
日本脳炎のワクチンは合計4回の接種が必要です。
3歳で初回接種と2回目、4歳で3回目、9歳で4回目の接種を受けるのが標準的なスケジュールだとされています。
日本脳炎ワクチンを接種することで、日本脳炎に感染するリスクを大幅に下げる効果が期待できます。

BCGワクチン

BCGワクチンは、結核を予防するためのワクチンです。
結核は、結核菌によって発症する感染症で、厚生労働省によると現在でも毎年およそ15,000人が結核に感染しているということです。
咳や胸痛が結核の主な症状ですが、初期症状も軽く比較的ゆっくりと進行するため、感染していることに気付くのは難しいとされています。
2週間以上咳が続く場合は、念の為医療機関を受診するようにしましょう。
BCGワクチンは1歳になるまでに1回の接種が必要です。
BCGワクチンを接種することで、結核が発症するリスクを50%以上下げることができるとされています。

納得
こんなにさまざまな種類のワクチンがあるんですね!
ユーグレナ 鈴木
そうなんです!続いてワクチンの製造方法の違いを解説していきます!

製造方法ごとのワクチンの種類

ワクチンは作り方によって大きく3つに分けることができます。
ワクチンの種類によっては、間隔を空けて2回目以降の接種が必要なものもあります。
ワクチンの接種回数や、接種間隔の違いには、ワクチンの種類が大きく関係します。
以下では、それぞれの違いについて解説していきます。

生ワクチン

生ワクチンは生きた病原体を接種するワクチンです。
生ワクチンの製造では、まず病原体の培養を何度も繰り返します。
培養を繰り返すことで、病原体は身体に影響が出ないくらいまで毒性が弱くなるとされています。
毒性が弱くなった病原体は、精製した後に個別包装して出荷されます。
生ワクチン接種による免疫獲得までにおよそ1ヶ月かかるとされていますが、1回の接種で十分な効果を得ることができます。
また、BCGワクチン、麻しん、おたふくかぜ、黄熱病のワクチンが主な生ワクチンです。

不活化ワクチン

不活化ワクチンは、病原体の毒性を無くして接種するワクチンです。
病原体を培養した後に、精製するところまでは生ワクチンと同じです。
しかし、不活化ワクチンは、病原体の毒性を無くすために不活化した後に、個別包装して出荷されます。
1回の接種で十分な免疫を獲得することは難しいので、不活化ワクチンは複数回の接種が必要だとされています。
また、インフルエンザワクチン、日本脳炎ワクチンが主な不活化ワクチンです。

トキソイドワクチン

トキソイドワクチンは、病原体から毒素だけを取り出して、その毒素を無害化して作られるワクチンです。
トキソイドワクチンも、不活化ワクチンと同じように、十分な免疫を獲得するためには複数回の接種が必要だとされています。
また、破傷風やジフテリアのワクチンが主なトキソイドワクチンです。

ワクチンの副反応について

ワクチンの接種によって、身体に免疫反応が起こり、その免疫反応によって感染症を未然に防いだり、軽症化できたりします。
このワクチンによる免疫反応の他に、発熱や接種部位の痛みなどが起こってしまう場合があります。
この発熱や接種部位の痛みなどを副反応といいます。
以下では、ワクチン接種によって引き起こされる可能性のある副反応について解説していきます。

ワクチン接種部位の腫れ

ワクチンを接種した部位が赤くなり熱を持って腫れてしまうといった副反応は、どのワクチンでもみられることが多いです。
ワクチンの中でも、接種部位が赤くなり腫れるという症状が多くみられるのは四種混合のワクチンです。
ワクチンによる赤い腫れに特別な治療が必要なわけではありませんが、まれに、接種部位から大きく広がり、肘まで腫れる場合もあります。
ワクチンによる腫れが大きく広がってしまった際には、腫れを取る薬を塗るか、かかりつけの医師に相談をするなどして対策をしましょう。

ワクチン接種後の発熱

ワクチンを接種した際に、熱が出てしまうという副反応がみられる場合があります。
発熱の発生頻度としては、ワクチンを接種してから1週間前後が最も高く、生ワクチンでの接種で発熱の副反応が出る場合が多いです。
生ワクチンは、病原体の毒性を弱めて使うので、副反応がみられる可能性があります。
実際に、生ワクチン接種による発熱の副反応がみられるワクチンは、麻しんワクチンが代表的です。
生ワクチンを使用している麻しんワクチンでは、副反応として熱が出てしまうケースが約20%ほどあります。

アナフィラキシーショック

アナフィラキシーとは、ワクチンを接種した後30分以内で発症することが多い過敏反応のことです。
アナフィラキシーの特徴として、皮膚や粘膜、呼吸器や循環器などの複数の場所に同時に症状があらわれるなどがあげられます。
この中でも、急激な血圧低下や意識障害が起きてしまうことをアナフィラキシーショックといいます。

予防接種の種類

そもそも予防接種とは、あらかじめ病気にかかりにくくするために、弱体化されたワクチンを接種することをいいます。
そして予防接種は、定期接種と任意接種の2種類があります。
以下では、それぞれ定期接種と任意接種について解説していきます。

定期接種

ワクチンの定期接種は、主に法律に基づいて市区町村が主体となって行われます。
定期接種の場合、ワクチン接種にかかる費用は国から支払われることがほとんどです。
定期接種の例としては、B型肝炎や結核などがあげられます。
各市区町村によって、実施される予防接種の種類などが異なるので、お住まいの地域に問い合わせてみるのがおすすめです。
また、定期のワクチン接種による健康被害が生じた場合には、救済給付を行うための制度があるので、お住まいの地域にご相談ください。

任意接種

ワクチンの任意接種は、各自が希望して感染症にかかったりするのを防ぐために受ける予防接種のことをいいます。
任意接種の場合、ワクチン接種にかかる費用は自己負担となります。
任意接種の例としては、季節性インフルエンザなどがあげられます。
また、任意のワクチン接種による健康被害が生じた場合には、独立行政法人医薬品医療機器総合機構法による救済制度があるので、そちらにご相談ください。

ワクチン接種前に気をつけること

ワクチン接種前は、普段通りの規則正しい生活をすることがとても大切です。
ワクチンは、免疫力がしっかり身体に備わっているとよりワクチンの効果を発揮することができます。
そして、ワクチンは37.5℃以上の発熱がある人や、重い急性疾患にかかっている人、過去にアナフィラキシーを起こしている人はワクチンを接種することができません。
さらに、ワクチンで抗体を得るためには日頃から免疫力を高く保つことが大切です。
ヨーグルト、漬物、納豆などに含まれる乳酸菌や納豆菌は腸内環境を整えることが知られています。
免疫細胞の70%は腸内にいるとされ、腸内環境が整うこと自体が免疫力の向上につながるといわれています。
また、藻の仲間であるユーグレナ特有成分である「パラミロン」は免疫力の向上や免疫バランスの調整に寄与することがわかっています。
そのため、ユーグレナやヨーグルトなどを日頃から食べるようにすると良いでしょう。
免疫力とユーグレナの関係性については、こちらの記事をご覧ください。
免疫力とユーグレナの関係性って?免疫力低下の原因と改善策について解説!

ワクチン接種後に注意すること

ワクチン接種後には、ワクチン接種部位の腫れや発熱などの副反応がみられることが多いです。
また、ワクチン接種後の行動によっては、ワクチンによる副反応を悪化させたり、症状を長引かせたりしてしまうものもあります。
以下では、ワクチン接種後に避けた方が良いことについて紹介していきます。

激しい運

ワクチンが正常に機能するためには、身体の免疫がとても重要な役割を果たします。
激しい運動をしてしまうと、運動による疲労から一時的に免疫力が低下してしまいます。
ワクチンを正常に機能させるためにも、ワクチン接種後は激しい運動は避けて安静に過ごすことをおすすめします。

過度の飲酒

厚生労働省では、ワクチン接種後の飲酒について明確にガイドラインが定められているわけではありません。
ですが、大量にお酒を飲んでしまうとワクチンによる副反応が出た際に、悪化しやすかったり、症状が長引いたりしてしまう可能性があります。
ワクチン接種後の副反応が悪化しないためにも、接種後の過度の飲酒は避けた方が良いでしょう。

#健康身体 健康地球 健康生活#

廃校再生プロジェクト
第9回 (株)しらかみフーズ[秋田県大館市]

©コンドウダイスケ(AKITEDGE)

冷涼な風が吹き渡る
元教室で生ハムを育む
秋田県大館市の市街地から北西に約5キロメートルの農村集落にある(株)しらかみフーズ。2008年春に廃校となった山田小学校の校舎を活用し、本格的な生ハムづくりをしています。

「故郷に恩返しを」と
先代社長が工場立ち上げ

削って食べる生ハムの原木
豚もも肉の塊を塩漬けにし、乾燥、発酵熟成させた非加熱の加工食品が、一般的に「生ハム」と呼ばれています。スペインのハモンセラーノやイタリアのプロシュットが世界的に知られています。近年は日本でも、本場に負けない味わいの生ハムづくりに挑む生産者が増えてきました。その中でも(株)しらかみフーズは、廃校を活用したユニークな生ハム工場として、たびたびメディアに取り上げられるなど、注目を集める存在です。

(株)しらかみフーズ社長の夏井雅人さん
2009年に会社設立、大館市と賃貸借契約を結び、改装工事後の2010年に操業開始した同社。当時の社名は白神フーズ(株)。「私の母方の伯父である先代が、故郷の大館市に恩返しをしたいと立ち上げました」と話すのは、現社長の夏井雅人さんです。東京在住の先代社長は、さまざまな事業を手がける実業家。生ハムを大館市の新たな特産品に育て上げたいと、工場立ち上げを市に相談したところ、廃校活用を勧められたそうです。

生ハムをスライス中
「先代の地域貢献への想いと、企業を誘致し廃校を有効活用したい市の意向が合致。とんとん拍子に話が進んだと聞いています」。夏井さんは秋田市で医療関係の仕事をしていましたが、操業間もない頃に先代社長から声をかけられ、工場長に就任します。そして社長を引き継いだ2019年に、社名を(株)しらかみフーズに変更しました。

生ハムづくりに最適な
白神山麓の気候風土

冬は雪に包まれる旧山田小学校
そもそも、なぜ生ハムだったのでしょうか。きっかけは、先代社長があるときレストランで生ハムを食べ、そのおいしさに感動したことでした。製法を調べ、厳寒の冬場に仕込むこと、冷涼な風を利用して乾燥、熟成させ旨味を引き出すことを知ります。「それなら故郷の気候風土がぴったりだと思ったのでしょうね」と夏井さん。大館市から提示された廃校をいくつか視察し、旧山田小学校に決めたのは、白神山地の麓にあるという立地が理由でした。

教室を改装し熟成庫に
「白神山地から吹き下ろす風が、原木の乾燥に最適なんです。この校舎は南北に大きな窓がたくさんあり、風が吹き渡ります。校舎の前に遮るものが何もなく、風通しと日当たりが良い。絶好の環境条件が揃っているわけです」。また、大量の原木を貯蔵するためには、重量に耐えうる建物が必要です。旧山田小学校はしっかりした鉄筋コンクリートの校舎だから安心でした。

秋田県産の三元豚を使用し
1本1本丁寧に手づくり

仕込みは水温が5度以下になる冬場に行う
同社で製造する生ハムの材料は、秋田県産の良質な三元豚とメキシコ産の天日塩のみ。仕込みは毎年1月から3月に手作業で行います。余分な脂肪の切り取り、成形、血抜き、塩のすり込み、寝かせ、塩抜きという工程を、約1,500本の原木に丁寧に施します。パート従業員として作業に当たるのは、地域の農家の方々。冬場はちょうど農閑期なので、仕込みに集中することができます。

風通しの良い環境でじっくり熟成
仕込みが終わった原木は、2階の各教室を改装した熟成庫に吊るされ、乾燥、熟成の工程に入ります。熟成は1年、2年、3年の3パターン。合わせて3,500本ほどがゆっくりと旨味を凝縮させています。「同じ部屋の中でも風の当たり具合が違うため、年に2回から3回、窓側と廊下側の原木を入れ替えて、熟成が均等に進むようにしています。私たちはこれを『席替え』と呼んでいるんですよ」

網戸で虫の侵入をガード
各熟成庫のすべての窓や出入り口に網戸を取り付け、虫の侵入を防いでいます。開放的な校舎で自然の風を利用する製法だからこそ、防虫対策を徹底しているそうです。

生ハムを楽しむ文化を
日本に根付かせたい

原木オーナーの体験風景
毎年仕込みの時期に、原木オーナーを募集しています。オーナーになると、血抜きと塩のすり込み作業を体験できます。その後は工場が責任を持って管理し、1年半熟成させたあと引き渡す仕組みです。自分で仕込んだ原木を自宅で丸ごと1本味わえるとあって、遠方からわざわざ体験しにくる生ハムファンも少なくないとか。やはり削りたての味わいは格別なのだそうです。

オードブルの定番
豚肉本来の旨味があり、しっとりした食感、ほどよい塩気、芳醇な香りが楽しめる生ハム。酒のおつまみとしてだけでなく、サラダ、パスタ、サンドイッチなど料理にも活躍する食材です。「スペインやイタリアのように、日本でも生ハムをもっと気軽に味わう文化が定着することを願って、製造に励んでいます」。丁寧な手作業と冷涼な自然環境によってつくり上げた(株)しらかみフーズの本格生ハムは、ふるさと納税の返礼品となるなど、いまや大館市の特産品として知られるようになっています。

曲名:ALIVE
演唱:日高愛(戸松遥)
作詞:NBGI(mft)
作曲:NBGI(椎名豪)

ひとつの命が生まれゆく
一个小小的生命诞生了

二人は両手を握りしめて
两个人紧攥着她的双手

喜びあって幸せかみしめ
享受着喜悦 体味着幸福

母なる大地に感謝をする
感谢着大地母亲的馈赠

やがて育まれた命は
好不容易抚育成长起来

ゆっくり一人で立ち上がって歩き始める
终于能够独自站立 踉踉跄跄地开始行走

両手を広げて まだ見ぬきらめき探す
张开双臂 前去探寻还未曾见识过的辉光

しかし闇は待ち伏せていた
然而等待她的却是黑暗侵袭

幸せ全てのみこまれ
将小小的幸福尽数吞没

希望失って悲しみにくれるなか
从此失去希望 沉湎于深深的忧伤中

空からそそぐ光 あたたかく差しのべる
然而此时泻下的光 温热如天空伸出的一双手

Trust yourself どんな時も命あることを忘れないで
Trust yourself 哪怕山穷水尽也不要忘记自己还活着

Find your way 自分の進む道は必ずどこかにあるの
Find your way 相信属于自己的前路一定还在等待着

未来の可能性を信じて諦めないで
还请不要对自己的未来失去信念

あなたはこの地球(ほし)が選んだ 大切な子供だから…
因为啊 你是这片热土万中无一的 我们最珍爱的孩子啊…

思い出が折り重なってく…
回忆重重叠叠不断堆砌…

独りで寂しかったときにも あなたはいつも微笑みをくれた
每当一个人独尝寂寞时 总是会忆起你给予的微笑

変わらぬ気持ち I felt all your love
带着不变如初的心境 I felt all your love

誰もが皆 生きた証を
将彼此存活的证明珍藏在

心の中に紡いでく 物語にして
每个人心中 不断钩织起往昔回忆

時に 振り返って
偶尔也会回首返望

省みながら 光り輝く未来 目指す
一面怀念着过去 一面向着熠熠闪耀的未来前进

Keep your dreams どんな夢も願っていれば いつかは叶うよ
Keep your dreams 不论怎样的梦想 只要坚持下去终有一天会实现

Start your journey 怖がるのは恥ずかしくない 最初だから
Start your journey 感到害怕并非可耻的事情 毕竟是人生的第一次

母のぬくもり 覚えている?
可还记得 母亲的温暖怀抱?

父のおもかげ 覚えている?
可还记得 父亲的熟悉面影?

小さなあなたに願ったのは 愛しつづける優しさ
那时的他们也曾期盼小小的你 能够永远的善良温柔

そして決して揺るがない強い心持てますように
期待你能够拥有一颗坚强的心 不会向任何困难屈服

hope your happiness…

Hope your brightness 大丈夫 全ては光へつづいている
Hope your brightness 别担心 只要前进下去光明总会如期而至

Keep your dreams どんな想いも信じていれば いつかは届く
Keep your dreams 不论怎样的思念 只要坚信下去终有一天能传达

見守っててね 素敵な私が飛び立つまで
还请继续守望我吧 待到终于能自由地离巢远翔

この地球(ほし)に標(しるべ)はないけど 素晴らしい世界がある
这片热土没有指引前路的道标 但也意味着整个美妙世界都任我徜徉


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 不怕你们笑话,养猪场蚊香我都买过在院子里点上为了驱蚊[允悲]这个新西兰BEGGI驱蚊香薰我自用过觉得性价比可以驱蚊效果比vape好!6个月以上的宝宝家庭都可以使
  • 二、大善知识, 大善知识就叫你诸恶莫作,众善奉行,自净其意,要好好的念佛求生净土,这个是大善知识。当然,这些跟一个人的努力有着很大的关系,还有就是自身的福
  • 反而是撇开了这些时间线的部分,故事真的老掉牙,人物彼此链接也很薄弱。比如亚瑟改造的老福特·安格里亚飞车,加了一个被他称作“隐形助推器”的设备,可以使整辆车子隐身
  • 生活有时并非那么复杂,只是因为我们想多了,想深了,人为地给自己编织了一道道网,然后在里面奋力地挣扎;爱情有时并非那么美好,可是我们喜欢沉湎于它的浪漫,于是给它披
  • 股票配资公司懂得配资平台用配资平台杜江说在拍《爸爸去哪儿》之前,以为这会是很轻松的,结果拍完之后,才觉得这是工作中最累的一次。在《爸爸去哪儿》中,嗯哼的很多方面
  • 生日数=6 生日数字为6的人刚好与数5相反,你们一生中对爱情有极高的完美理想,本着执着与唯一真爱的大原则,在人海中寻寻觅觅。让人心疼又无奈的是,数6的人会在爱情
  • mad 因为太过贫穷 一直没有攒到十连 刚刚攒了四个魂芯和一个180金玉 想着快冲 不然没时间了 结果四个抽了个寂寞 只剩下一次机会 我想着再去看看玄学叭 然后
  • 真的是今年最开心的事情了!#BEYOND[超话]##beyond##黄家驹##黄家驹[超话]#人间纵有千万曲,世间再无黄家驹✨ 真的太感动了,在上海的街头发现了
  • 半腰节做的是牛筋设计,包容性很大,适合很多身材类型的MM,上衣门襟是撞色包边的四颗蘑菇扣,使整体更加可爱了,这套的上衣是偏短款,加上半裙弹力高腰设计,整体显高又
  • 渐渐变冷的秋天里,需不需要毛孩子来温暖你~喜欢小猫咪可以添加舍长V:GD307515773[兔子]P1~2:海山双MM,眼色度5-6,软软糯糯的小女孩,懂事乖巧
  • 不过,因为新能源的政策变化,江淮大众的股比“尘埃落定”后,对大众集团来说,思皓品牌已经没有存在的意义。”说实话,2020年在疫情、全球车市增速放缓、“新四化”的
  • 在阿特托昆博第二节伤退的情况下,米德尔顿挺身而出,全场砍下36分、8个篮板和8次助攻,其中加时赛他独得9分帮助球队牢牢保持领先位置,雄鹿队在西部半决赛第四战经过
  • 诺贝尔文学奖得主石黑一雄曾在获奖典礼上说过这样一段话:“从我的世界观来看,我认为人们无论承受怎样的痛苦,无论遭遇怎样的悲惨经历,无论如何不自由,都会在命运的夹缝
  • 。今生,我是灵魂的舞者,凝爱成雪,倾我之心,曼舞天空之城。
  • 在一起久了之后不会觉得对方有多好,反而会对彼此产生厌倦,但是失去的时候才知道当初的感情多么珍贵,为什么会这样? 当一个人在刚失恋的时候,人体内负责爱情愉悦感的多
  • 它的作者正是世界上命名恐龙最多的科学家徐星,而曾为“鸟类起源于恐龙”提供了有力证据的正是眼前这只曾飞向蓝天的“顾氏小盗龙”。或者说,从仅存的“形销骨立”的标本上
  • 到这个陌生的城市已经2个半月了,有了强有烈想要在这个城市书写故事的冲动,就仿佛那年在学校收拾好背包,踏上那段未知路程的旅行一样。其实,有些业已做到,如不记得了,
  • 妈妈在感冒期间要注意护理,感冒了一定要多休息 , 并且一定要多喝水,每天摄入液体总量在2500~5000毫升之间,有助于退热, 感冒亦应多食用富含维生素的蔬菜、
  • 当然,不仅女生要有安全意识,男生也要有防护意识,因为你不知道危险在哪以及它什么时候为什么来找你。在我看来这样做其实也是合理的,因为她们并不知道电梯里或者出电梯后
  • 如何找到你此生的使命感、价值感和意义?如何找到你此生的使命感、价值感和意义?