多部未華子主演 映画「空に住む」原作・小竹正人が伝えたかった「喪失感」
#往復書簡#

片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)×作詞家・小竹正人 往復書簡 特別編

 10月23日に公開された「空に住む」は、青山真治監督が7年ぶりにメガホンを取った。両親をなくした喪失感から抜け出せない主人公の編集者・小早川直実(多部未華子)が叔父の計らいでタワマンの一室に住むところから物語は始まる。同じマンションに住むスター俳優・時戸森則(岩田剛典)との出会い、愛するネコの死……。原作『空に住む』(講談社)の著者・小竹正人が語る「映画版の魅力」。

――不思議な感じの映画ですね。都会のタワマンでの日々やスターとの出会いはどこか現実感が希薄で、勤務先は郊外の出版社だったりして、都会とそことの往来にも独特の浮遊感を抱きました。
小竹:多分原作がジメジメしすぎてて、それに哲学みたいなのを加えた結果でしょうか。青山監督はすごい哲学的な人で、セリフなどにきちんとそういった姿勢が注入されているように感じました。この映画、とても好きです。
――映画の好きなところは?
小竹:監督にとりあえず「猫のことだけは小説に近い感じで描いてください。あとはお任せします」って言って。出来上がったらその通りに原作通りの所が結構あったのと、遠回しに原作と結びつくみたいなところもたくさんありました。
 映画の中で、直実は時戸のインタビュー本を完成させることで猫の死にけじめをつけるようなところがありますが、私の場合、原作を仕上げることで、同じように猫の死へのけじめをつけたところがあります。
 あの原作は、書いていて本当に辛くて辛くて辛くてどうしようも無かったんですけど、全部書くからどうかみんなもうちの猫の死を悼んでください! そして私に同情もしてください! みたいな思いで、猫のことを細かく描写したところがありました。主人公と同じく、病気になった猫の世話を私も黙々とひとりきりでやっていたから尚更。
 高橋洋さん演じる編集長や(タワマンのコンシェルジュ役の)柄本明さん、(ペット葬儀屋役の)永瀬(正敏)君たちのセリフがメソメソしておらず、芯があるなぁとも感じましたね。
 いきなり高層マンションとかに住んじゃったりするから、あの小説をただのシンデレラ・ストーリーみたいに思う人が多い中で、彼らのセリフによって、その部分が軽減された気がします。
 あと、映画を観ていて、私にとっては高層マンションでの出来事が現実で、郊外の出版社でのシーンがファンタジーな感じがしました。
わざとらしい芝居を一切しないんだなぁという印象
――青山監督とは?
小竹:私は昔、永瀬正敏君の現場付き人みたいなのを社会勉強としてやっていたことがあって、その時に永瀬君が出ていた映画の一本で助監督をやっていたのが青山監督でした。
 すごく背が高くてロン毛で存在感がすごかったから、「スタッフっていうより映画俳優みたいな人だな」って思っていて、それから30年後に「空に住む」で再会したということですね。
 それなりに今回、お話をしましたが、何を言っても自分の中に飲み込んで、「そうですか」って言うタイプの方で、ぽんぽん会話が弾んだことがあまりなかったです(笑)。
 これは何かのインタビューで多部未華子さんも言っていたんだけど「監督がどういう人なのか未だに分かりません」って。それは私も同じ。
 嫌な印象とかは一切なくて、「この人本当に、物事を達観した修行僧みたいなところあるな~」って思いながらぼそぼそと会話を交わす……みたいなことが多かったです。
――多部さんについては?
小竹:多部未華子さんの名前が挙がってきて、「多部未華子、ぴったりだな」って思って、実現したらいいなって思っていました。いわゆるキラキラ女子ではないから、彼女の持っている普通っぽくないけど普通ってところがぴったりだなと。
 普通っぽいけど普通じゃない感じってことでもあるんだろうけど、そもそも多部未華子さんが30(歳)超えてるとか知らなくて。すごい昔から見ているから、学生の役をやっていた子っていう印象がずっとあって、でも「あれ、この子、原作の直実より年上なんだ」と改めて気づかされました。
「主役になったよ」っていうのを聞いてから、“多部未華子ウォッチャー”みたいになってここ数年の彼女の作品を色々見たら、わざとらしい芝居を一切しないんだなぁという印象を持ちましたね。どんどん魅了されていっちゃって
演者2人にオムライスを振る舞った過去について
――岩ちゃん(岩田剛典)はどうでした?
小竹:事務所の人に「時戸役に岩ちゃんは?」って言われて、「え、岩ちゃん?」って一瞬ポカンとなったんだけど、すぐに「そっかぴったりじゃん!」と思いまして。
「本当だ、灯台下暗し! こんな身近なところにいたよすごい候補が」と。で、本当に岩ちゃんがやってくれることになって、しかも名演してくれて。原作を書いていた頃には「岩ちゃん=時戸」みたいなのは1ミリも無かったのに、7、8年の時がそうさせたんだなと。
――映画の中で、おいしいオムライスを直実が時戸に作るシーンがありますね。
小竹:はい、私は料理が案外得意で、過去に永瀬君にも岩ちゃんにもオムライスを作ったことがあるんですね。
 永瀬君は十代からの友達だから、私の作る昔ながらのオムライスが一番旨いって何十年も前から言ってくれていて。岩ちゃんは、「家飲み」みたいなのを何年か前に大勢でしたときに、酔っ払って私がふわとろデミグラオムライスを作ったら一口食べて「小竹さんこれやばいです」って真顔で言って。
 オムライスをほめてくれた二人が出ている映画で、オムライスのシーンがあるというのは不思議だなあと(笑)。
 あと、出版社代表の役をやっている岩下尚史さんっていう作家さんとか、愛子役をやった岸井ゆきのちゃんとか、作家役の大森南朋さんとか、柄本明さんとか。とても好きだった人たちが、私の知らないところで続々キャスティングされて。素直にものすごく嬉しかったです。
 なんでコンシェルジュ役に柄本さんだったんだろう。たぶん永瀬君は私が原作を書いたってこともあって友情出演をしてくれたんだろうけど、他の人は「え、マジで?」っていう感じでした。岸井ゆきのちゃんはちょうど朝ドラをやってる時で。この子本当に何歳の設定の役でも見事に演じるなって思っていて。
 あと岩下さんはバラエティで見ていて、この人すごい斜めにものを言うけど、めっちゃ知性的だよな、と憧れていたんです。完成披露舞台挨拶のときに、柄本さんと大森南朋さんはいらっしゃらなかったんだけど、他の主たるキャストの人は皆来ていて。ホントに良い方々で。鶴見辰吾さんは朗々かつ爽やかだし、美村里江さんは立ち居振る舞いがもう絶対的な才色兼備だったし、岩下さんは初対面なのに気さくに沢山面白い話をしてくださって。
2時間おきに家に帰って、注射器で薬飲ませたりとか
――原作者冥利に尽きる感じですね。
小竹:『空に住む』っていう小説が自分の中では恥ずかしいところがあって。これまでたくさん本を読んできて、そんな人が出す小説がこれかよと、自分で突っ込んじゃうところがいまだにあるんです。職業は作詞家なのに、たまに肩書きが作詞家・小説家となっているときがあり、それがもうめちゃくちゃ申し訳なくて。だから、ずっとどっかに「ごめんなさい」って気持ちがあったかもしれません。いまだにあるな(笑)。
――そこまでの内容じゃないと、自分で謙遜されているってことですね。
小竹:本当に書きたかったことって、猫の死のことだから。どんだけ辛い思いして看病して、死んだときにどんだけの喪失感だったのかを、私は口で言えないたちなので、どっかに書き残さないと人生変になっちゃうよなと思ったんです。
 原作には書いてないけど、会食とかで飲んでたりしたときも、2時間おきに家に帰って、注射器で薬飲ませたりとか。薬打ったりとかしてて。申し訳ないけど、やっぱり誰かに頑張ったねって言ってほしかった。私自身、色んなことをすぐに諦めちゃうほうなのですが、「まあ、いっか」みたいに思えない数少ないものの1つでした。
これまで色んな事をものすごく上手にかわしてきたのに
――自分と向き合う、苦行みたいな感じだったってことですよね。
小竹:大袈裟に聞こえるけど本当にそうで。これまで色んな事をものすごく上手にかわしてきたつもりだったのに、(猫の病気については)「これは上手にかわせないぞ」と心底思って。
 例えば、過去に親が拵えた莫大な金額の借金を抱えたことがあったんだけど、そういうのも頑張ってなんとなく乗り越えてこられたのに。猫のやつだけはどうにもできないんだ、どこの病院に連れて行っても結局治らないんだって。
 猫がもうどんどん酷い状態になって、我が家に来て猫を見た人みなが「え!?」って言ったあとに言葉を探すみたいなリアクションが続きました。
 顔の半分がゴリゴリの岩みたいになり、そこから血がいつもにじんでいる、片目だけ完全に白濁していて、普通の人が見たらホラーみたいな感じになって。私にとってはそれでも相変わらず可愛い存在でしたが。
 しかも、自分以外のことをこんなに愛したことないなっていうのがその猫だったんです。人も含めてですね。きっと「猫飼っている人あるある」なんだけど。こんなに素の自分見せたことないなっていう人だったから。いや、人っていうか猫でしょってツッコミはあると思うんですが、ホントに亡くなったあの猫のことは、もう完全に人間だと思っていたんですよ。
 どんどん体重が減って、抱っこするたびに、「ああ……」ってなっていくんですね。絶対死ぬんだっていう覚悟みたいなものは意外に早い段階ではしていました。だからもう、逃げらんないじゃんって腹は決まっていて。
 そういった喪失感を、一番書きたかったんだなって今も本当に思います。
 私と猫の実際の闘病生活を間近で見ていた妻夫木聡君が、映画の公開初日にわざわざ映画館に足を運んで、ちょっと泣きたくなるような感想をインスタにあげてくれていて、それを読んだときに、ああ『空に住む』を映画化してもらって、私はもっとしっかり地に足をつけてまだまだ頑張んないとなと、ホント、戒めてもらったような気持ちになりました。

原文链接https://t.cn/A6GI5hLV

#かぐやのススメ# 不知道有没有人看过《怪谈餐馆》
  前菜:三个故事中的第一个故事。而前菜通常也是三种菜色中──最普通的。前菜的故事大多是由主角群演出,不管是主线还是支线都是由主角群担任。例如:剧中翔上厕所遇到恶鬼,然后逃跑;剧中翔说了一个厕所的鬼故事,而这个故事里逃跑的男孩依然是翔所演出,然后更换名字和服装。亦有同主菜改编自各种传说故事和国外恐怖故事的内容。

  主菜:三个故事中的第二个故事,同时也占了整集最多的时间。主菜的故事大致分为悬疑、传闻、惊悚、温馨。悬疑便是预留想像空间给观众思考的结局故事;传闻则是改编各种传说故事,这些故事有些是日本地方的著名传闻、有些是他人的亲身经历、有些是国外的恐怖故事;惊悚则是一些题材内容较为毛骨悚然的故事内容,但是这类型的通常不多;温馨则是常见于主菜的题材,通常都是灵异事件可结局美好的那类型。另外,主菜依然维持着与前菜相同的特性,也就是所有故事都由主角群所演出。

  甜点:三个故事中的第三个故事,也是三道菜当中最恐怖的。甜点以主角三人组举行百物语活动作起始,所描述的通常都是极为短篇的小故事,也是因为如此,很快便会出现一些惊悚画面。通常在甜点故事中的角色下场通常都不是很好。死亡、消失只是基本的而已,更恐怖的是无法想像的未来。但其实大多数的甜点不过是利用音乐搭配画面的小把戏。仅有少部分甜点故事由主角群演出。

两个三米巨人x一米九外科医生的异世界穿越物语~巨人族x2の花嫁~

身高一米九的罗,本是生活在现代世界的一位普通外科医生,原本在普通人中显得挺拔高帅的他,却因为一次意外掉入了某个到处都是巨人的异世界。他发现自己竟然全身赤裸且身上多了很多奇怪的花纹?此时一群士兵围过来将他塞进马车,说他是巨人国王兄弟命中注定的新娘?


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 开玩笑的说,本身就在“红海行动”受过伤的张译,这一次在这部电影里还要去演一个冻掉了半只脚的人。虽然现在距离这部电影开始放映已经过去了几天的时间,同期上映的电影中
  • 所谓后天之精,是指出生以后,来源于摄入的饮食物,通过脾胃的运化功能而生成的水谷精气,故称为“后天之精”。所谓“后天之精”即脏腑之精,它是人体出生后,饮食水谷所化
  • 当你的工作给你时间, 不剥夺你的生活, 你就有尊严。儿子:爸爸,今天惹事了,我把老师都气哭了。
  • #紫禁城的瑞雪##志分享##湖北第二师范学院[超话]# 雪中的故宫也是别有一番风味:金瓦白雪,红墙银衣,美得一塌糊涂。图片来源于 | 故宫博物院 听到很美的一
  • 所以更推荐大家选择散步、瑜伽、太极拳等较为温和的项目。#瑜伽饮食# | 冬吃萝卜顺气降火冬季素来是养生的大好时节,因此有“冬天进补,来年打虎”的说法,但同时也是
  • 这个时候如果有学韩语的欧尼教我写韩语作业就好了(你做梦!来交一下我这两天抄的作业[doge] 我也会学着去控评的惹(目测应该适用于大多遛粉剧 最简单的版本:遛粉
  • #中公教育# #2020河北省考# #申论# 2020河北承德公务员考试申论范文:讲好中国故事 四十载惊涛拍岸,九万里风鹏正举起。中国经历五千年的沧桑巨变,凝聚
  • 所以尔者,夫一人向隅,满堂不乐,而况病人苦楚,不离斯须,而医者安然欢娱,傲然自得,兹乃人神之所共耻,至人之所不为,斯盖医之本意也。唯用心精微者,始可与言于兹矣。
  • 如果对卫生巾免税了就肯定会增加其他商品的税收,特别是日常生活用品等。还称,税收部门已经几乎确认没有商品可以免税,因此可以确定卫生巾是不可能不免税的。
  • 觉得自己真的是老了,曾经歇班的我,总是不知疲倦的东奔西跑的去玩耍也不嫌累,现在歇班的我就只想吃饱了躺在床上不顾六六在我面前的无理取闹的追剧,曾经的我被别人介绍还
  • 自带吸猫体质的一天,晚上回家遇到拦路打劫的小脑斧,忒话痨,一直喵喵喵,买了根火腿肠掰给它吃,围着我的腿蹭痒痒,仔细看右前脚被挤变形了,一直惨兮兮的把爪子伸给我看
  • 我一点都不后悔当初的选择,所有走过的路,所认识的人。!
  • 其实国内还有很多地方盛产陶瓷,只不过景德镇的名气最大,比如在福建省内就有一个“陶瓷之乡”它就是泉州市的德化县。亲爱的宝贝❤上午,摄制组奔赴更广阔的舞台,可能要扩
  • 是的,从《人面桃花》里成都的变装秀演员到《姑奶奶》里伴成女伶的樊其辉,他们都是极具天赋,勇于放飞自我的人。很多人在他身上看到自己:自以为是“操灵魂”的爱情,
  • 上进心也不是这么对比产生的,至少对我来说是这样的。!
  • 如何您去问先师,那么,基本上我可以代答,对于绝大多数人,他倾向推荐黑文殊,但会说另外三尊也是可以的、是同性质的法门。可是,一般人来说,还没有成就,也没有那么大的
  • 安保小哥:你这身高恐怕不够我:我160!安保小哥刚从部队退役 跟我聊天的时候说到当兵我:我也想当兵!
  • ? 今儿在校医院给爷逗乐了“医生我星期六早上就开始发高烧”打断“你别说那么多没用的你就说你现在”“哦就是高烧不退咳嗽有痰估计是风寒感冒”“行退烧药”“你别着急这
  • #刘宇宁湖南卫视跨年# [佩奇]#刘宇宁压轴主打啊默契##摩登兄弟[超话]# [给你小心心][给你小心心][给你小心心]摩登兄弟MDXD刘宇宁LYN[给你小心
  • 但是撒切尔夫人之所以是撒切尔夫人,就在于不放弃加换个思路,学校里的贵族男生看不上她就看不上呗,再努力去拓宽社交圈子,最好终于找到了大她一轮,性格包容,经济实力雄