【radio repo】
2021年10月10日
Flow 第百六十六回目「拓哉キャプテン × 堂本剛」Part2

click:https://t.cn/A6Movj4S

今月10月のマンスリーゲストは、堂本剛さんをお迎えしました!
ここでしか聞けないトーク、お楽しみに!

堂本:(事務所から)急に「明日デビュー」って言われたりとか、全部急だったんですよ、僕ら。事務所に呼ばれて“何かなぁ?”って思って行ったら、「明日デビューだから」って言われたんですよ。「あ、明日ですか?」みたいな。「明日会見するからね」って言われた。

木村:(CDデビューする)その前に、金田一少年(ドラマ『金田一少年の事件簿』・日本テレビ)だったり、わりと色々なことやってたじゃん。

堂本:CDデビューさせてもらう前にいろんな活動はしてたって感じなんですけど。なので、僕たち(KinKi Kids)はこういう感じでいくのかなぁ…くらいに思ってたところで。

木村:そしたら急に呼ばれて、「明日デビューね」って。

堂本:はい。「家族にも言わないで」って言われたんですよ。「え? お母さんにも…」「あ、言わないで!」って。僕、真面目に、“言ったらアカンのか”って思って(デビューすることを)言わなかったんですよ。そしたら家族、そりゃビックリしますよね。「デビューすんの!?」みたいな。だから、Kinki Kidsは全部が「?」だらけで始まっていっちゃったって感じですね。

木村:でも、始まり方としては、とてつもない始まり方したじゃん。「硝子の少年」っていうやつ(曲)で。

堂本:はい。「硝子の少年」も…これもですね、先輩方のデビュー曲って、パーンッて感じの、キラキラキラーッてした感じの楽曲ってイメージがあって。当時、その時代はユーロビートとかが流行ってた時代なので。

木村:ですね。

堂本:そんな雰囲気の音楽が世の中に流れてたところに、急にマイナーコードの歌謡曲テイストの楽曲(「硝子の少年」)がドーンと入ってきて。これでデビューするってなったんで、それもかなり驚きました。

木村:(自分の場合は)楽曲に対する意識が全然なかったかも。

堂本:感覚的にですけど、デビュー曲ってもっと明るい派手なイメージだったので、(デビュー曲が「硝子の少年」に決まって)“え? この感じ?”と思いながら…でも、色々と聞いてたら、社長(ジャニーさん)も「この暗いのでいくの?」みたいな雰囲気はあったっていう話で。でも、周りのスタッフと色々話して「これでいきましょう!」っていうことで「硝子の少年」になったって話でした。

木村:へ〜!

堂本:今となっては、あの楽曲(「硝子の少年」)でデビューさせていただいて良かったなと思うことばっかりですけど、当時は若かったんで。

木村:今振り返ると、「硝子の少年」って良いよね。

堂本:とてつもない曲だなと思います。歌詞とかもそうですし、メロディもアレンジもそう。自分が音楽を勉強していく上でも、松本さんと達郎さん(作詞:松本隆、作曲・編曲:山下達郎)お2人の当時のご年齢や色々な状況の中で、10代の、ジャニーズのアイドルに曲を書くっていう時に、「よし! これでいこう!」みたいに(曲を生み)出していく感じとか、カッコいいなぁと。創り手として考えても、すごい曲だなって思いますね。
(松本隆さんと山下達郎さんは)「僕たちが歳を取っても歌えるようなデビュー曲を書きたい!」っていうテーマで書いて下さったっていうのも聞きまして。そこまで考えてもらって出来上がった曲だったんだなぁと。本当に、振り返っても、色々体感しても体験しても、もう1回勉強しなおしても、“デビュー曲”というもののすごさと、そこに込めてもらってる色々な想いというのはずっと続いていくもんなんだなぁ…とか、自分が歳を取る毎に、(曲に対して)深みが変わってくる、不思議なものだなと思って。今も大切に歌わさせてもらってますけど、いまだに難しいんですよ。ちょっと難しいです、この曲。

木村:そうなの? デビューってことで、パフォーマンスする際にはダンスもあったじゃん。で、“曲としては難しい”ってなったら、かなりハードル高いじゃないですか。

堂本:ハードル高いんですよねぇ。だから、(イントロ部分の)メロディが下りて“雨が~”って入るこの時が1番、めちゃくちゃ緊張するんですよね。なんか無意識に力入っちゃいますね。毎回緊張してるんですよ、この曲歌う時。

木村:そうなんだ。そういう風には見えてなかったなぁ。

堂本:“今日はなんか上手くいったなぁ”って時と“今日はちょっと全然アカンかったなぁ”って時と。ほんとになんか、「お前次第やからな!」って言われてる感じもあって、すごく大変っていうか、勉強になる曲ですね。

M1. 硝子の少年/KinKi Kids

木村:音楽面でかなり大きな影響を剛に与えたって考えると、やっぱり音楽番組の『LOVE LOVE あいしてる』(フジテレビ)って相当だよ。

堂本:相当です。お兄さんにも来ていただきましたけど。

木村:お邪魔しました。

堂本:いわゆる、音楽業界のモンスターだらけでしたので。

木村:そうだよね。『LOVE LOVE あいしてる』のスタッフの方が音楽大好きで、ミュージシャンの方たちに対してのリスペクトもものすごくあった人だったから、そこにいてくれたバンドのメンバーのことは、あまり詳しくなくても知ってたもん。

堂本:ほんとにそんな感じでした。一番最初に「吉田拓郎さんと(番組を)やります」って言われた時に「え、どなたですか?」って。僕ら2人はほんと失礼な(笑)。拓郎さんも「こんな若者と…」みたいな感じで(笑)。でも、「すごい組み合わせだな!」って周りが言うんですよ。「あの吉田拓郎がテレビ出て、こんなちっちゃい子供と番組やる?」みたいな。“すごいことなんだなぁ”と思いながら、でも、周りの人は“吉田拓郎”という人を「こういう目で」「ああいう目で」見てるかも知れないけど、僕は「僕の目」で吉田拓郎という人を見ようと思って接したので。
それで、そのままずっと接しさせてもらう中で、“この人、すごい人なんや”ということを理解し、色々調べて“この人が僕と同じ歳の時にこのステージに立って、この歌歌ってんの?”とか、色々衝撃を受けながら、だんだん“音楽”っていうものの更に深みに招待してもらったというか。「こういうところが面白いんだよ」「こういうところが大変なんだけど、でも、ここがまたやっぱり音楽を作る喜びなんだよ」とか、そういうことを自然と教えてもらったので、あの番組はほんとに大きかったですね。

木村:(ギターは)あそこ(番組)で弾くようになった?

堂本:寮に岡本(健一)君が置いていってたオベーションのギターがあったんですよ。そのギターを長瀬(智也)君が弾いてて。「ああ、ギター弾けるようになりたいなぁ…」って言ったら、「剛も弾けばいいじゃん」って言われて、その時に弾いたのが、本当は一番最初なんです。その後に『LOVE LOVE あいしてる』で「ギターを演ります」って言われて。“いや、弾きたいと思ったけど、宿題がめちゃくちゃ多いなぁ”って思いながら。

木村:仕事になっちゃうとね。

堂本:なので、ドラマとかをさせていただく合間に帰って(ギターの)譜面を見て覚えて、それで当日行って(演奏する)とかやっていたので、最初の頃は楽しむまで余裕はなかったですけど。

木村:もう「仕事」という形で宿題を出され。

堂本:譜面を見るのが当時はしんどかったんですけど、今は譜面見るのも楽しくはなってまして。「ああ、こうか、ああか」って言いながらやるんですけど、昔は譜面、ほんと見たくなかったですね。

木村・堂本:(笑)。

堂本:それくらい、“毎日これやるんや…”って感じで。

木村:けっこう“漬け”だったんだね。

堂本:漬けでしたね。で、現場に行って、拓郎さんとか坂崎(幸之助)さんを捕まえて「すいません、ここわからないんですけど」って。

木村:すごいよね。「ちょっとわからないんですけど」って聞く相手が拓郎さんか坂崎さんっていう(笑)。すごい先生だよね。

堂本:すごいんです。贅沢な環境なんですよ。すごい先生がいっぱいいるので、「アベンジャーズ」の状態じゃないですか。

木村:そうだね、音楽アベンジャーズに囲まれて。

堂本:で、「おい新人!」って言われて「はい!」って入ったような感じなので。これはもうアベンジャーズに聞いた方が早いし。

木村:まぁそうだね、力は強いけどね。アベンジャーズだから(笑)。

堂本:(笑)。拓郎さんとかはたまに、「うん、考えなくていいよ、そんなのは」って言う。

木村:(吉田拓郎は)ブルース・リーの領域だもん、それは(笑)。領域的には。

堂本:(笑)。ほんとブルース・リーの領域でした。「あ、全然考えることじゃないから」とか(笑)。「え? 拓郎さん、教えて下さいって言ってるんですよ?」「いい、いい教えることない! 大丈夫だから、考えることじゃないから」って「え?」って、そのままステージに行ったりとか。でも、それが逆に良かったりとかもしますし、色々わかってやってくださってるんだなぁという思い出しかないです、この番組には。

木村:すごいよね。だって、エアロスミスとか行ったよね。ジェームス・ブラウンも。

堂本:そうですね、イングヴェイ・マルムスティーンとかも来ましたし。いろんな方々が来てくださいましたね。

木村:いやぁ、すごいなぁ。

堂本:その時は忙しすぎて、今みたいな“すげーなー!”みたいな気持ちよりも、“とにかくこれをこなしていかないと!”という気持ちが強くて。

木村:だから、自分がお邪魔させていただいた時も、なんか音楽バラエティっていう雰囲気はあるじゃん。『LOVE LOVE あいしてる』っていうタイトルだし。で、行ったらKinki Kidsいるし、“あ、じゃあ…”ってすごいカジュアルなテンションで「お願いしまーす」って感じで行くと、自分を迎えてくれるのがアベンジャーズだから、“やっべぇ!”っていう。

堂本:アベンジャーズ、無言の圧あるじゃないですか。圧力をかけてるわけじゃなくて、オーラですね。

木村:オーラ半端ないよね。

堂本:エメラルドのオーラの中に包まれてずっとやってましたんで、途中でよくわからなくなってきましたもん。拓郎さんてすごい人なんですけど、もう「拓ちゃん」って呼んでた時もありましたから(笑)。

木村:(笑)。

堂本:「拓ちゃ~ん」って。「ちゃんと拓郎さんって呼べ!」ってそういうやり取りとかもさせてもらってる位、ちょっとどうかしてましたね(笑)。

木村:どうかしてましたって言うより、そこまでKinKi Kidsがいったんじゃない? “アベンジャー”になったからじゃないの?

堂本:アベンジャーになってたんですかね?

木村:なってないと呼べないしょ? 「拓ちゃん」だなんて(笑)。

堂本:みなさんが後輩の僕たちに対して目線を合わせてくださったりとかすることが多かったから、自分たちもそういう風にくだけることもできたし、本当にいろんなことを学びました。

M2. 全部だきしめて/KinKi Kids

(後TM:MOJO DRIVE/木村拓哉)

昨日はお姉ちゃんと一緒にユニバーサルスタジオへ行きました。
オリヴェッド‍♂️に選ばれので、その「杖」は買ってきました。——“智商税”学说。
昼食はチキンハンブルクとアイスクリーム。
匂い:3点、口に合う、普通のガストより値段は高いです、️ケーキを追加しました、全部で2700円かかりました。
列も鮨詰めて、「列にわりこみをする」な人はない。
とにかく、確かに楽しかったです♪♪、でも、最近はもう行かないかもしれません。

#日本旅行[超话]##北海道汤咖喱# |〔汤咖喱名店安利〕第12弹【PICANTE】

写了这么多期汤咖喱店了,一直没写大名鼎鼎的【PICANTE】。离北海道大学和札幌站都非常近的【PICANTE】,相信已经很多留学生和旅客都已经品尝过了。“picante”是西班牙语,意为“辛辣的”,日语就读作“ピカンティ(pikanti)”。现在【PICANTE】已经在圆山、大通等地方都开了分店。

菜单里的名字也非常浪漫:浓一点的汤底叫做「38亿年的风(38億の風)」,淡一点的和式汤底叫「开辟(開闢-かいびゃく-)」,还有一种浓郁的药膳汤底,更有印度风情了,叫做“阿育吠陀药膳(アーユルヴェーダ薬膳)”,“阿育吠陀”源自梵语,意为“长生之术”。

选完汤底,便是选具体的食材了,鸡、牛、羊、猪、菌类、蔬菜……共有9种选择。辣度有5个阶段可选,每个阶段的辣度都有自己的名字,从弱到强,依次是“序章”、“知觉之门(知覚の扉)”、“幻影”、“无量(無量)”、“结束(あがり)”,不过从“幻影”开始就要加钱了。

我还是更喜欢浓郁一点的汤底,于是点了「38亿年的风」,食材选的是手枪腿。汤里的蔬菜是过了油的,更能吸收汤汁的咸香,汤汁里的肉香又突出了种类丰富的香料的嗅觉层次……逛北海道大学的话,看银杏看牧场看博物馆……看累了就顺带去吃吃【PICANTE】吧!
>>>>>>>
【PICANTE】
地址:札幌市北区北13条西3アクロビュー北大前1F
营业时间:11:30〜23:00
定休日:无
Tabelog:「 ピカンティ 」
>>>>>>>


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • #环境与化学工程学院“海州千年,淮盐遗韵”暑期社会实践——走进图书馆,探索淮盐韵# 7月13日上午9时,江苏海洋大学环境与化学工程学院“海州千年,淮盐遗韵”暑期
  • 华纳估计如果没有疫情和线上同步 Dune的本土院线开画票房应该会增加20% 这个算法应该是从2019年全年和同档推算出来的 今年到目前北美电影院线是2019年的
  • 页面可领万和热水器8折券,多款叠加满减,券后大都是历史低价 万和 (Vanward )60升电热水器一级能效E60-Q2WY10-20 ,plus券后440元
  • 藏医理论 | 赤巴对胆囊的影响 胆囊与三因的关系? 三因如何影响胆囊? 如何解决胆囊问题? 藏医药学是人类历史上独具特色的一门传统医学,它是青藏高原上的
  • ♥️私人号发圈即卖 划重点 酥酥虽然已经是老代理了 但她的私人号之前从未发过产品or说明她在做V商并且卖减肥的… 一部分人开始做V商或许有这种想法:不希望身边
  • 品味绅士 来福士170m²简约美学空间 用有限的空间展现多样的内容,以简单的元素打造低调的美感,看似简单的设计中恰恰蕴藏着许多令人叹为观止的细节。入口处以玻璃
  • #狼人杀官方[超话]#我的评分:[星星][星星][星星][星星][星星] 我很生气啊,昨天半夜看一半smg直播我心血来潮打开了好久没登录的官狼. 结果没想到遇到
  • Day343组+71号+梦蝶 1)阅读《遇见未知的自己》第1~第6章 2)新知与行动 •新知: 很多时候,当我们被问道:“你是谁?” 我们会很自然地报出自己
  • #现代广告杂志社[超话]# 【#营销日报##现代广告杂志社#】今日广告营销热点速递[可爱] 1.双十一有了“后悔药” :淘宝将推出退货秒退款功能#淘宝将推出退货
  • #王凯[超话]#祝愿凯凯@王凯kkw 年年月月: 顺顺利利!平平安安!开开心心!快快乐乐!红红火火!凯门大吉!岁月长盒!盒盒美美!顺顺当当​​![米奇比心]#陪
  • emo了,难道是这个兔子???明明我记得是个熊啊???[失望][失望][失望]他俩长的也不一样啊[泪][泪][泪][泪][裂开][裂开][裂开][裂开][裂开]
  • 【留学申请多国联申的好处[嘘]】 ●增加优质OFFER录取的机会 每个国家每年的录取难度和录取要求都不同,联申相当plan B甚至 plane C/D/E预案
  • emo了,难道是这个兔子???明明我记得是个熊啊???[失望][失望][失望]他俩长的也不一样啊[泪][泪][泪][泪][裂开][裂开][裂开][裂开][裂开]
  • emo了,难道是这个兔子???明明我记得是个熊啊???[失望][失望][失望]他俩长的也不一样啊[泪][泪][泪][泪][裂开][裂开][裂开][裂开][裂开]
  • emo了,难道是这个兔子???明明我记得是个熊啊???[失望][失望][失望]他俩长的也不一样啊[泪][泪][泪][泪][裂开][裂开][裂开][裂开][裂开]
  • 携一抹暗香,捻一指柔情,为你,轻舞霓裳 微信电话簿 走在暖暖的阳光里,伸出双手,静静感受风的吹拂,给我一片白云,悠悠,伴我思念远远;给我一缕清风,柔柔,伴我牵
  • #私藏影单# #潮流生活# #创作力计划# 喜欢看电影的小伙伴,看过来,给大家推荐二部电影: 一,《刀见笑》 我的推荐理由: 经典老剧!1971年,狄龙2
  • 【新闻】国民的美少女・髙橋ひかる「音フェチ動画にハマってます♡」 ――7/11[水]スタートの石原さとみ×峯田和伸出演ドラマ「高嶺の花」(日本テレビ系)で女子高
  • #维多利亚# 州指责联邦“#经济# 胁迫”![疑问][疑问][疑问]财长喊话#莫里森# :联邦“#偏爱# ”#新南威尔士州# ,收到的资金比邻州高出85% 维州
  • #每日科普# 【代糖真的可以减肥吗?】不知道世界上减肥的人们,是否都像我一样,在面对琳琅满目的饮料柜时,会将所有瓶瓶罐罐都看过一遍,手指在原味可乐上停留数秒,脑