松田龍平が長塚圭史の演出で、演劇界の金字塔『近松心中物語』に挑む

1979年に蜷川幸雄の演出で初演されて大ヒットして以来、キャストを変えながら幾度も上演されてきた『近松心中物語』。劇作家・秋元松代が、『冥途の飛脚』をはじめとする近松門左衛門の3作品をひとつに織り上げたこの人気作が、新芸術監督・長塚圭史の演出とスチャダラパーの音楽で、KAAT神奈川芸術劇場2021年メインシーズンの幕開けを飾る。傘屋与兵衛役を務めるのは、舞台『冒した者』(2013年、葛河思潮社公演)と『イーハトーボの劇列車』(2019年、こまつ座公演)で長塚演出を経験している松田龍平。さて、稽古初日を前にした松田の心境は?

ーー『イーハトーボの劇列車』以来、約2年ぶり5作品目の舞台出演となる松田さん。今回出演を決めたポイントは何だったのでしょう?

長塚さんとまたやりたかったからですかね。一つ前にやった『イーハトーボの劇列車』では汽車の機械音を役者が奏でたり、ギロだけで歌を歌ったり、自分の身ひとつで演じる感覚があって、やっていて面白くて。もちろん、役者同士が息をピタリと合わせる必要があったし、誤魔化しがきかないので、大変だったんですけど、やり始めると夢中になっちゃって。まあ、夢中にならないとできないという感じでしたね。僕はあまりストイックな方じゃないので、ありがたいです(笑)。思い返せば僕の場合、自分の中で「前に進めてないな」とか、なんとなく感じているときに舞台に呼んでもらうことが多くて、本当に、毎回、いい刺激をもらっています。ありがたいです。

ーー『近松心中物語』という作品は、以前からご存じでしたか?

このお話をいただいてからネットで調べたら、“演劇界の金字塔”と書いてあって、おお!? と思いました(笑)。1000回以上上演されていて、海外でも公演していて……それだけ愛されている作品ですから。もちろんそういう意味でもプレッシャーはありますけど、舞台のいいところは、皆と芝居を重ねる時間をもらえるというところですかね。この舞台も座組の皆さんと力を合わせて、作っていけたらと思います。

ーー元禄時代の大阪を舞台に、飛脚宿亀屋の真面目な養子・忠兵衛と遊女梅川、忠兵衛に梅川を身請けする手付金を貸したことから窮地に陥る古物商傘屋の若旦那・与兵衛とその妻・お亀という2組の男女の恋を描いた本作品。台本の印象はいかがですか?

話としては、複雑に入り組んでる話ではないから、その分、世界観とか、役柄みたいなものが浮き彫りになりそうだと思いました。あとは、ハートでどこまでやれるかですかね(笑)。僕が演じる与兵衛については、自分が本当はどう生きていきたいのか、違う生き方があるんじゃないかと模索している印象がありました。ただ、人との繋がりには、筋を通しているというイメージがあります。

ーー傘屋の箱入り娘で、婿養子の与兵衛にぞっこんの妻・お亀役は、石橋静河さん。女性にモテモテで、石橋さんが演じる役に思いを寄せられるところなど、与兵衛とドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』で松田さんが演じていた田中八作には、共通点を感じます。

たしかに、言われてみれば、そういうところもあるかもしれないですね。実は、石橋さんとの共演は、今回で5回目なんです。石橋さんとは親同士のつながりもあって、幼い頃から知っているので、すごい縁だなと。哲司さんの忠兵衛、笹本さんの遊女梅川をはじめ、めちゃめちゃ素敵なキャストが揃ってますし、自分もホントに頑張らないとヤバいですね。

ーー関西弁で演じることについてはどう感じていますか?

大変そうですね。関西弁でお芝居をするのは初めてなので、どうしようかなと。勝手なイメージですけど、東北弁は口をあまり開けないでしゃべる感じで、意外と雰囲気で誤魔化せたんじゃないかと思っているのですが、関西弁だと、それも通用しなさそうですよね(笑)。ただ、この舞台での関西弁は、秋元さんが書かれた江戸時代の関西弁ですから。関西の方に「何弁?」って言われないように、そこは今のうちから、インタビューでなるべく主張していこうと思ってます(笑)。

ーー会見で「長塚さんはいつも僕に対してピリッとしたことを言ってくれる」と話されていましたが、印象に残る“ピリッとした言葉”があったら教えてください。

稽古中に長塚さんが話をしている時に、つい聞いてない時が(笑)。そう言うことで怒られてますね。変なタイミングで栗を食べたり。完全に僕が集中力足りてないだけですね(笑)。そういう部分はさて置き、そうですね。長塚さんの演出は、物語のテーマだったり、確固としたイメージがあるのを感じるんです。だからこそ、自分も同じ温度を保ってないと置いていかれるような緊張感があるし、応えたいと思うから、自分の気持ちもピリッとします。

ーーKAAT神奈川芸術劇場への出演は、『冒した者』以来ですね。劇場や横浜にはどんな思い出がありますか?

『冒した者』は、稽古もKAATでやらせてもらったので、懐かしいですね。僕は毎日、都内から自分の車で稽古に通っていたんですけど、運転しながらセリフを繰り返すと、結構覚えやすいなと思った記憶があります。ただ、道を覚える前にそれをやると、高速で降りるところを間違えたり、慣れるまで気をつけないといけないですね(笑)。僕の場合、家でも、普通に台本を読むより、何かちょっとした作業をしながらのほうが、セリフを覚えやすいです。

ーーコロナ禍では、どんなふうに過ごしていたのですか?

家でテレビを見たり、ゲームをしたりですね……もともと家で過ごすのが好きですし、仕事もけっこうスケジュールが先になったりして。でも、割りと大きくは変わらずでしたね。会社勤めだったり、コンスタントに動いていた人は急に生活スタイルが変わって大変なんだと思います。
僕としては「休めるならこのままずっと休みたい」と思ってしまう事のほうが怖かったです。

ーーお仕事を再開された時は、どんな思いがありましたか?

そうですね。久々の撮影は「どうやるんだっけ?」という感じでした(笑)。でもやっぱり楽しかったです。何よりありがたかったし、もっと楽しくするためにはどうしたらいいのか考えないとですね。この仕事ははっきりしたものがあるわけじゃないから、そういう思いは尽きることがないんでしょうけど。これからもずっと、​そんなことを考えながら、繰り返していけたらって思います。

ーー松田さんが俳優になってよかったなと思うのは、どんな時ですか?

お芝居は、コミュニケーションの上にあるものなので、役に対して混じりっけなく真っ直ぐになれた時は、気持ちいいなと感じます。普段の人との会話もそうですよね。不安とか嫉妬とか、そういう余計な要素がなく、相手に対してお互いに真っ直ぐ話し合えたら、それは幸せな時間ですし。自分はそういう機会を、いろいろな役やシチュエーションを通して得ているのかもしれません。そういう意味では、こんなに楽しいことはないなと思います。特に舞台は何度も稽古を重ねたうえで役と向き合えるので最高ですね。

ーーこの『近松心中物語』で始まるKAATの2021年メインシーズンのテーマは“冒”だそうです。松田さんが冒険、挑戦したいことを教えてください。

色々な国の人と仕事をしたいですね。もちろん言葉の壁はありますけど、繋がり方も変わってきていると思うし。チャンスはあるんじゃないかな。まあ、今は『近松心中物語』をやり切らないとですね。こんな世の中で、出掛けるのはなかなか難しい状況になるかもしれませんが、『近松心中物語』。「心中」に魅了された男女の物語をぜひ劇場でご覧ください。

ヘアメイク:赤松絵利(ESPER)
スタイリスト:石井大

取材・文=岡﨑 香  撮影=西村彩子(SELF:PSY’S)

#转日媒# 「ラ・マンチャの男」

2022年2月6日(日)~28日(月)
東京都 日生劇場

脚本:デール・ワッサーマン
作詞:ジョオ・ダリオン
演出:松本白鸚
音楽:ミッチ・リー

キャスト

セルバンテス / ドン・キホーテ:松本白鸚

アルドンザ:松たか子

サンチョ:駒田一
アントニア:実咲凜音
神父:石鍋多加史
家政婦:荒井洸子
床屋:祖父江進
ペドロ:大塚雅夫
マリア:白木美貴子
カラスコ:吉原光夫
牢名主:上條恒彦

隊長:鈴木良一
ギター弾き:ICCOU
ムーア人の娘:酒井比那
フェルミナ:北川理恵

美濃良、山本真裕、市川裕之、山本直輝、さけもとあきら、斉藤義洋、宮川智之、下道純一、楢原じゅんや、乾直樹、中野祐幸、小林遼介、堀部佑介、砂塚健斗、ルーク・ヨウスケ・クロフォード、郡司瑞輝、森内翔大、尾関晃輔、岩永俊、鈴木満梨奈

原文:https://t.cn/A6IcUqlI

「水星领航员」新作剧场版「ARIA The BENEDIZIONE」最终章剧场版 主视觉图公开 2021年12月3日上映!

【OP·ED】牧野由依

【CAST】
藍華・S・グランチェスタ:斎藤千和
晃・E・フェラーリ:皆川純子
あずさ・B・マクラーレン:中原麻衣
水無灯里:葉月絵理乃
アリシア・フローレンス:大原さやか
愛野アイ:水橋かおり
アリア社長:西村ちなみ
アリス・キャロル:広橋涼
アテナ・グローリィ:佐藤利奈
アーニャ・ドストエフスカヤ:茅野愛衣
出雲暁:野島裕史
アルバート・ピット:渡辺明乃
愛麗・S・グランチェスタ:平松晶子
明日香・R・バッジオ:島本須美

【STAFF】
原作:天野こずえ「ARIA」(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)
総監督・脚本:佐藤順一
監督:名取孝浩
キャラクターデザイン・総作画監督:伊東葉 · 子
美術監督:氣賀澤、佐知子(スタジオユニ)
色彩設計:木村美保
撮影監督:間中秀典
音楽:Choro Club feat. Senoo 
OPテーマ:「エスペーロ」牧野由依
EDテーマ:「ウンディーネ~2021 edizione~」牧野由依
音楽制作:フライングドッグ
音響制作:楽音舎
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:松竹
配給:松竹ODS事業室


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • [给你小心心]2.1月新老会员充值加量送免费电影票:充值300起送2张电影票,充值800送3张,1000送4张。[给你小心心]2.1月新老会员充值加量送免费电影
  • #金钟仁[超话]# .#金钟仁0114生日快乐# 【开吧2021生日展会取消通知】虽然抱着想和大家一起度过这个我们专属节日的激动心情在百忙之中筹划准备着展会,但
  • 只道他腹内草莽人轻浮,却原来骨格清奇非俗流……”近日,望江街道大通桥社区文化家园热闹非凡,原来是社区的“莺歌年华”越剧队正式复工了。这些日子,时不时就有优美的越
  • 很多人分手的时候都抱有再拖一拖、再求一求,对方就会心软的期望,但对于“程序员人格”来说,你的挽留,实际上就是在跟他想要分手的决定做对抗,你是在挑战他的权威性和控
  • ”上述接受采访的人士告诉红星资本局,不仅是电梯、空调和其他取暖设备不开,目前义乌市部分区域的路灯在夜间也是不开的。中国人民大学国际能源战略研究中心主任许勤华在接
  • 丁公子很快就考取了秀才称号,叶生将自己毕生的追求放在了丁公子身上,在丁公子参加乡试之前,叶生花了几天时间选出了自己认为会考的题目让丁公子日夜诵读。 到了丁
  • !有富婆领养了我就不用出来卖了。
  • 【P站整顿下架数百万视频】据报道,知名网站Pornhub近日开始自我整顿,删除了数百万个非认证用户的视频,因为此前媒体报道该网站的视频中含有大量的未成年人和被性
  • 也许你不会相信这种高端特效药物制剂存在的相关事实,但是这种可以延续人类生命周期的高端特效药物制剂在宇宙太空中是真实存在的。庄淑兰世界上的相关事情往往都不是绝对的
  • #雄安新区是一个千载难逢的机遇,我们有幸处于这样一个时代,想吃红利,要及时抓住机遇。。
  • 关于『罗盘』应用,实乃是一门学问与技术问题。 『罗盘』因时代进化,而有所演进至今。那么现在作一些初学者问题解答: 【什么叫磁偏角?】:任一指定地点的,地理
  • #青年北仑#【泰河学校校长严雪霞的教育故事】她从教近30年,从“小白”教师成长为颇有情怀的宁波市名校长、甬派教育管理名家,她从数年前的社团课程构建到如今的劳动课
  • VX 18822844319,张老师#四川医疗# #乐山医疗#乐山市卫生健康委员会2020年考核招聘直属事业单位工作人员体检递补公因部分岗位进入体检环节人员放
  • 《跨过鸭绿江》正式上映:动用超4万人次群演,子弹打了8万多发!
  • 今天一个很久不曾联系的朋友打来电话给我说了他的工作和生活,她在无尽的诉苦和抱怨:“很累,压力很大,也很认真,真的很努力很努力,却总是不如人意”我静静的听着,她哭
  • 这个世界上,虽有许多人可以告诉我们远处美丽的风景,却没有一个人能代替我们走漫漫的夜路。!
  • 100分!这本书,让我想起孩子的阅读年龄。不管你是公众号运营者还是喜欢利用碎片化时间广泛阅读的读者,快来参与这场舒适的阅读盛宴吧!
  • 我的骨骼说,我还是爱你。两百万娶不走离北王的狼崽,这样的聘礼配不上我的萧策安。
  • 相差十年,原来一个女孩眼里的光和嘴角的笑真的会慢慢消失.......时间,赋予的是责任、是阅历、是成长,任何人都逃不脱。谢谢你带给我一个个真诚、灵气、完成度超高
  • 引它出来看了超级大月亮很开心的样子,后来可能是抱的打开方式不对被抓了下,生气[喵喵][喵喵][喵喵]今天状态明显放松睡的姿势也风骚许多,第一次在我面前呼噜噜,我