#小越勇辉[超话]#
「THEATER GIRL」
小越勇輝×太田基裕インタビュー
『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 2「劇中での二人の対話は大切なシーンになるはず」(後編)part3

欲しいスキルを考えた末の、意外な顛末「何とか生きていこう」
――クロロが持つ能力である“盗賊の極意(スキルハンター)”。これが使えるとしたら、どんなスキルを手に入れたいですか? 

太田:そんなのもう、欲しいもんだらけだよ、俺。いろんなものが欲しい。おごたんのスキルも貰おうか。

小越:僕のスキルは欲しくないでしょ、絶対(笑)。

太田:いや、欲しいよ! すぐフリとかセリフとかも覚えられるし。

小越:いや、覚えられないです、覚えられないです(笑)。

太田:欲しい! いや彼、すごくデキるんで、羨ましいです。欲しいスキルかぁ。欲しいものだらけですよ。

小越:それはそうですね。僕も。

太田:やっぱりそうだよね。みんなそうだ。

小越:僕、天才になりたいです。こう言うとバカっぽいけど(笑)。なんというか、何でもできる人になりたい。

太田:天才になりたーい!

――あはは!

小越:よく、いるじゃないですか。今言ってたのとは少し違うかもしれないですけど、小学校とか中学校くらいの時って、足が速い子がモテますよね。足が速い子って、天才肌が多いなと思うんですよ。運動ができる子って、ものごとの吸収が上手いのか、何でもできちゃう。

太田:そうね、コツをすぐに取り入れられるというか。

小越:そう。こういう現場にいても、「最近舞台に出始めました」という方が歌えるし、踊れるし、芝居もできちゃうし。何でも最初からそれなりにできちゃう人がけっこういるから、すごいなぁって思って。羨ましいです。だから、天才になりたい(笑)。あとはコミュ力も欲しいですね。明るい人っていいなって思います。

――では、太田さんは具体的にいかがでしょう。小越さんのスキルをもらってしまう、でよろしいですか?

太田:僕ですか? 同じくですよ、同じく。

――天才になりたい、と?

太田:天才には……、天才になりたくない人なんていないと思いますよ! 人間は、自分にないものが欲しくなるものなので。あーでも、そうなるともう、自分じゃなくなっちゃうのか。

小越:まぁ、たしかにそうですね。

太田:だから、やっぱりいいです! いらないです!(笑)

小越:そう、こういうことを考えるんですよね。「あれいいなぁ」「こうなりたいなぁ」って思っても、「そうしたら自分じゃなくなるのか」みたいな。一度戻って考えてしまう。

――あぁ、なるほど。

太田:ね。だからここ(小越さん&太田さん)は面倒臭い人たち(笑)。

小越:そう、面倒臭い人たちなんです(笑)。「じゃあ、その自分って何なんだろう?」とか考え始めちゃって。

太田:そうそう。で、どんどん(思考の沼に)ハマっていっちゃうんだよね(笑)。

――あはは。では、ありのままで勝負していこうかなという感じでしょうか。

太田:うーん。勝負って言っちゃうとちょっと気が重いので。何とか生きていこう、ですね(笑)。

――では最後に、本作を楽しみにされているみなさんへメッセージをお願いします。

小越:前回は探り探りやっていた中で、『HUNTER×HUNTER』THE STAGEというものができました。「これを届けよう」と稽古からみんなで積み重ねていって、実際に舞台の上に立ち、お客さんが入ってくださったことでひとつの完成を迎えて。公演中は毎日そうやって観に来てくださる方がいて、すごく助けられました。そのお陰で今作があると思うので、今回もまたできることの幸せさを胸に、新たにパワーアップした作品を届けていけたらと思っています。前作を観てくださった方も、今作が初めてという方も、原作ファンの方も、観るかどうか迷われている方も、ぜひ思い切り飛び込んできていただけたら嬉しいです。

太田:初めましての方もたくさんいらっしゃるので、いろいろ刺激をいただきながら、勉強しながら、この『HUNTER×HUNTER』という作品の中で生き生きと演じられるといいなと思っております。頑張ります!

人間椅子(二)
江戸川乱歩
最初は、ただただ、私の丹誠たんせいを籠こめた美しい椅子を、手離し度くない、出来ることなら、その椅子と一緒に、どこまでもついて行きたい、そんな単純な願いでした。それが、うつらうつらと妄想の翼を拡げて居ります内に、いつの間にやら、その日頃私の頭に醗酵はっこうして居りました、ある恐ろしい考えと、結びついて了ったのでございます。そして、私はまあ、何という気違いでございましょう。その奇怪極まる妄想を、実際に行おこなって見ようと思い立ったのでありました。
 私は大急ぎで、四つの内で一番よく出来たと思う肘掛椅子を、バラバラに毀こわしてしまいました。そして、改めて、それを、私の妙な計画を実行するに、都合のよい様に造り直しました。
 それは、極く大型のアームチェーアですから、掛ける部分は、床にすれすれまで皮で張りつめてありますし、其外、凭もたれも肘掛けも、非常に部厚に出来ていて、その内部には、人間一人が隠れていても、決して外から分らない程の、共通した、大きな空洞うつろがあるのです。無論、そこには、巌丈がんじょうな木の枠と、沢山なスプリングが取りつけてありますけれど、私はそれらに、適当な細工を施して、人間が掛ける部分に膝を入れ、凭れの中へ首と胴とを入れ、丁度椅子の形に坐れば、その中にしのんでいられる程の、余裕を作ったのでございます。
そうした細工は、お手のものですから、十分手際よく、便利に仕上げました。例えば、呼吸いきをしたり外部の物音を聞く為に皮の一部に、外からは少しも分らぬ様な隙間を拵こしらえたり、凭れの内部の、丁度頭のわきの所へ、小さな棚をつけて、何かを貯蔵出来る様にしたり、ここへ水筒と、軍隊用の堅かたパンとを詰め込みました。ある用途の為めに大きなゴムの袋を備えつけたり、その外ほか様々の考案を廻めぐらして、食料さえあれば、その中に、二日三日這入はいりつづけていても、決して不便を感じない様にしつらえました。謂いわば、その椅子が、人間一人の部屋になった訳でございます。
 私はシャツ一枚になると、底に仕掛けた出入口の蓋ふたを開けて、椅子の中へ、すっぽりと、もぐりこみました。それは、実に変てこな気持でございました。まっ暗な、息苦しい、まるで墓場の中へ這入った様な、不思議な感じが致します。考えて見れば、墓場に相違ありません。私は、椅子の中へ這入ると同時に、丁度、隠れ簑でも着た様に、この人間世界から、消滅して了う訳ですから。
 間もなく、商会から使つかいのものが、四脚の肘掛椅子を受取る為に、大きな荷車を持って、やって参りました。私の内弟子うちでしが(私はその男と、たった二人暮しだったのです)何も知らないで、使のものと応待して居ります。車に積み込む時、一人の人夫が「こいつは馬鹿に重いぞ」と怒鳴どなりましたので、椅子の中の私は、思わずハッとしましたが、一体、肘掛椅子そのものが、非常に重いのですから、別段あやしまれることもなく、やがて、ガタガタという、荷車の振動が、私の身体からだにまで、一種異様の感触を伝えて参りました。
非常に心配しましたけれど、結局、何事もなく、その日の午後には、もう私の這入った肘掛椅子は、ホテルの一室に、どっかりと、据えられて居りました。後で分ったのですが、それは、私室ではなくて、人を待合せたり、新聞を読んだり、煙草たばこをふかしたり、色々の人が頻繁ひんぱんに出入りする、ローンジとでもいう様な部屋でございました。
 もうとっくに、御気づきでございましょうが、私の、この奇妙な行いの第一の目的は、人のいない時を見すまして、椅子の中から抜け出し、ホテルの中をうろつき廻って、盗みを働くことでありました。椅子の中に人間が隠れていようなどと、そんな馬鹿馬鹿しいことを、誰が想像致しましょう。私は、影の様に、自由自在に、部屋から部屋を、荒し廻ることが出来ます。そして、人々が、騒ぎ始める時分には、椅子の中の隠家かくれがへ逃げ帰って、息を潜ひそめて、彼等の間抜けな捜索を、見物していればよいのです。あなたは、海岸の波打際なみうちぎわなどに、「やどかり」という一種の蟹かにのいるのを御存じでございましょう。大きな蜘蛛くもの様な恰好をしていて、人がいないと、その辺を我物顔に、のさばり歩いていますが、一寸でも人の跫音あしおとがしますと、恐ろしい速さで、貝殻かいがらの中へ逃げ込みます。そして、気味の悪い、毛むくじゃらの前足を、少しばかり貝殻から覗かせて、敵の動静を伺って居ります。私は丁度あの「やどかり」でございました。貝殻の代りに、椅子という隠家を持ち、海岸ではなくて、ホテルの中を、我物顔に、のさばり歩くのでございます。
さて、この私の突飛とっぴな計画は、それが突飛であった丈け、人々の意表外に出いでて、見事に成功致しました。ホテルに着いて三日目には、もう、たんまりと一仕事済ませて居た程でございます。いざ盗みをするという時の、恐ろしくも、楽しい心持、うまく成功した時の、何とも形容し難がたい嬉しさ、それから、人々が私のすぐ鼻の先で、あっちへ逃げた、こっちへ逃げたと大騒ぎをやっているのを、じっと見ているおかしさ。それがまあ、どの様な不思議な魅力を持って、私を楽しませたことでございましょう。
 でも、私は今、残念ながら、それを詳しくお話している暇はありません。私はそこで、そんな盗みなどよりは、十倍も二十倍も、私を喜ばせた所の、奇怪極まる快楽を発見したのでございます。そして、それについて、告白することが、実は、この手紙の本当の目的なのでございます。
 お話を、前に戻して、私の椅子が、ホテルのローンジに置かれた時のことから、始めなければなりません。
 椅子が着くと、一ひとしきり、ホテルの主人達が、その坐り工合を見廻って行きましたが、あとは、ひっそりとして、物音一つ致しません。多分部屋には、誰もいないのでしょう。でも、到着匆々そうそう、椅子から出ることなど、迚とても恐ろしくて出来るものではありません。私は、非常に長い間(ただそんなに感じたのかも知れませんが)少しの物音も聞き洩もらすまいと、全神経を耳に集めて、じっとあたりの様子を伺って居りました。
 そうして、暫しばらくしますと、多分廊下の方からでしょう、コツコツと重苦しい跫音が響いて来ました。それが、二三間向うまで近付くと、部屋に敷かれた絨氈の為に、殆ほとんど聞きとれぬ程の低い音に代りましたが、間もなく、荒々しい男の鼻息が聞え、ハッと思う間に、西洋人らしい大きな身体が、私の膝の上に、ドサリと落ちてフカフカと二三度はずみました。私の太腿ふとももと、その男のガッシリした偉大な臀部でんぶとは、薄い鞣皮一枚を隔てて、暖味あたたかみを感じる程も密接しています。幅の広い彼の肩は、丁度私の胸の所へ凭れかかり、重い両手は、革を隔てて、私の手と重なり合っています。そして、男がシガーをくゆらしているのでしょう。男性的な、豊な薫かおりが、革の隙間を通して漾ただよって参ります。
奥様、仮にあなたが、私の位置にあるものとして、其場の様子を想像してごらんなさいませ。それは、まあ何という、不思議千万な情景でございましょう。私はもう、余りの恐ろしさに、椅子の中の暗闇で、堅く堅く身を縮めて、わきの下からは、冷い汗をタラタラ流しながら、思考力もなにも失って了って、ただもう、ボンヤリしていたことでございます。
 その男を手始めに、その日一日、私の膝の上には、色々な人が入り替り立替り、腰を下しました。そして、誰も、私がそこにいることを――彼等が柔いクッションだと信じ切っているものが、実は私という人間の、血の通った太腿であるということを――少しも悟らなかったのでございます。
まっ暗で、身動きも出来ない革張りの中の天地。それがまあどれ程、怪しくも魅力ある世界でございましょう。そこでは、人間というものが、日頃目で見ている、あの人間とは、全然別な不思議な生きものとして感ぜられます。彼等は声と、鼻息と、跫音と、衣きぬずれの音と、そして、幾つかの丸々とした弾力に富む肉塊にくかいに過ぎないのでございます。私は、彼等の一人一人を、その容貌の代りに、肌触りによって識別することが出来ます。あるものは、デブデブと肥こえ太って、腐った肴さかなの様な感触を与えます。それとは正反対に、あるものは、コチコチに痩せひからびて、骸骨がいこつのような感じが致します。その外、背骨せぼねの曲り方、肩胛骨けんこうこつの開き工合、腕の長さ、太腿の太さ、或は尾※(「骨+低のつくり」、第3水準1-94-21)骨びていこつの長短など、それらの凡ての点を綜合して見ますと、どんな似寄った背恰好の人でも、どこか違った所があります。人間というものは、容貌や指紋の外に、こうしたからだ全体の感触によっても、完全に識別することが出来るに相違ありません。
 異性についても、同じことが申されます。普通の場合は、主として容貌の美醜によって、それを批判するのでありましょうが、この椅子の中の世界では、そんなものは、まるで問題外なのでございます。そこには、まる裸の肉体と、声音こわねと、匂においとがあるばかりでございます。
 奥様、余りにあからさまな私の記述に、どうか気を悪くしないで下さいまし、私はそこで、一人の女性の肉体に、(それは私の椅子に腰かけた最初の女性でありました。)烈しい愛着を覚えたのでございます。
 声によって想像すれば、それは、まだうら若い異国の乙女おとめでございました。丁度その時、部屋の中には誰もいなかったのですが、彼女は、何か嬉しいことでもあった様子で、小声で、不思議な歌を歌いながら、躍おどる様な足どりで、そこへ這入って参りました。そして、私のひそんでいる肘掛椅子の前まで来たかと思うと、いきなり、豊満な、それでいて、非常にしなやかな肉体を、私の上へ投げつけました。しかも、彼女は何がおかしいのか、突然アハアハ笑い出し、手足をバタバタさせて、網の中の魚の様に、ピチピチとはね廻るのでございます。
それから、殆ど半時間ばかりも、彼女は私の膝の上で、時々歌を歌いながら、その歌に調子を合せでもする様に、クネクネと、重い身体を動かして居りました。
 これは実に、私に取っては、まるで予期しなかった驚天動地きょうてんどうちの大事件でございました。女は神聖なもの、いや寧むしろ怖こわいものとして、顔を見ることさえ遠慮していた私でございます。其その私が、今、身も知らぬ異国の乙女と、同じ部屋に、同じ椅子に、それどころではありません、薄い鞣皮なめしがわ一重を隔てて肌のぬくみを感じる程も、密接しているのでございます。それにも拘かかわらず、彼女は何の不安もなく、全身の重みを私の上に委ゆだねて、見る人のない気安さに、勝手気儘きままな姿体を致して居ります。私は椅子の中で、彼女を抱きしめる真似をすることも出来ます。皮のうしろから、その豊な首筋に接吻せっぷんすることも出来ます。その外、どんなことをしようと、自由自在なのでございます。
この驚くべき発見をしてからというものは、私は最初の目的であった盗みなどは第二として、ただもう、その不思議な感触の世界に、惑溺わくできして了ったのでございます。私は考えました。これこそ、この椅子の中の世界こそ、私に与えられた、本当のすみかではないかと。私の様な醜い、そして気の弱い男は、明るい、光明の世界では、いつもひけ目を感じながら、恥かしい、みじめな生活を続けて行く外に、能のない身体でございます。それが、一度ひとたび、住む世界を換えて、こうして椅子の中で、窮屈な辛抱しんぼうをしていさえすれば、明るい世界では、口を利くことは勿論、側へよることさえ許されなかった、美しい人に接近して、その声を聞き肌に触れることも出来るのでございます。

パンドーラー
また日本語では長音符を付けずにパンドラとも表記されている。

現在伝わっている神話では人間とされているが、かつては地母神であり、陶器に描かれた絵に神々に作られたパンドーラーが大地から出現する表現が見られることから、地下から恵みをもたらす豊穣神だったと考えられている。

彼女が開けたパンドーラーの箱(甕)(パンドーラーのはこ)についても、本項で併せて詳述する。

また、人類最初の女性であるパンドーラーとは別に、アッティカ王エレクテウスの娘にも同名の人物がいる。

神話
プロメーテウスが天界から火を盗んで人類に与えた事に怒ったゼウスは、人類に災いをもたらすために「女性」というものを作るようにヘーパイストスに命令したという。

ヘーシオドス『仕事と日』(47-105)によればヘーパイストスは泥から彼女の形をつくり、神々は彼女にあらゆる贈り物(=パンドーラー)を与えた。アテーナーからは織機や女のすべき仕事の能力を、アプロディーテーからは男を苦悩させる魅力を、ヘルメースからは犬のように恥知らずで狡猾な心を与えられた。そして、神々は最後に彼女に決して開けてはいけないと言い含めてピトス(「甕」の意だが後代に「箱」といわれるようになる。詳細は後述)を持たせ、プロメーテウスの弟であるエピメーテウスの元へ送り込んだ。

美しいパンドーラーを見たエピメーテウスは、プロメーテウスの「ゼウスからの贈り物は受け取るな」という忠告にもかかわらず、彼女と結婚した。そして、ある日パンドーラーは好奇心に負けて甕を開いてしまう。すると、そこから様々な災い(エリスやニュクスの子供たち、疫病、悲嘆、欠乏、犯罪などなど)が飛び出した。しかし、「ἐλπίς」(エルピス、意味は後述)のみは縁の下に残って出て行かず、パンドーラーはその甕を閉めてしまった。こうして世界には災厄が満ち人々は苦しむことになった。ヘーシオドスは、「かくてゼウスの御心からは逃れがたし」という難解な言葉をもってこの話を締めくくる。最初の女性であるパンドーラーが人類に災厄をもたらしたという神話が作られたのは、ヘーシオドスが徹底した女嫌いだったためとされる。ヘーシオドスは『神統記』(570–615)においてもパンドーラーについて触れ、神々からつかわされた「女」というものがいかに男たちの災いとなっているか熱弁している。
バブリオス『イソップ風寓話集』は、これとは違った物語を説く。パンドーラーは神々からの祝福が詰まった壺を与えられる。しかしエピメーテウスがこの壺を開けてしまう。祝福は飛び去ってしまったが、ただエルピス(希望)だけは残って「逃げてしまった良きものを我々に約束した」という。

パンドーラーはその後、エピメーテウスと、娘ピュラーと、ピュラーと結婚したデウカリオーンと共に大洪水を生き残り、デウカリオーンとピュラーはギリシア人の祖といわれるヘレーンをもうけた。

パンドーラーの箱
箱か壷か
先述の通り、箱に関しては本来は甕である。ヘーシオドスの著書『仕事と日』の文中では、古代ギリシア語: πίθος(ピトス(壷、甕))という表記がされている。これがパンドーラーの箱について触れられている最古の書物だと言われる。

最初に「箱」と記述されたのは、ルネサンス時代、ロッテルダムのエラスムスがパンドーラーの物語をラテン語で叙述した際、ピトスの訳語としてラテン語: pyxis(ピュクシス)を用いた際であり、これ以後、「箱」の語が用いられるようになった。

最後に残ったエルピスの諸説
パンドラの箱の物語は多分に寓意的である。特に箱に残ったエルピスをどう解釈するかで物語の理解が分かれる。古典ギリシャ語のエルピスは、「予兆」とも「期待」とも「希望」とも訳され得る。英語圏ではエルピスは「Hope」(希望)と呼ばれている。

「エルピス」を「希望」とする説では、数多くの災厄が出てきたが、最後に希望が出て来たので人間は絶望しないで生きる事が出来るとされている。特にバブリオスの物語は、「実際の幸福は逃げ去ったが、いつかは幸福が手に入るという希望が残っている」と解釈することができる。希望が甕の外に出ず、中に閉じ込められたままでは機能しないのではないかという点に関しては、「希望が人間の手元に残った」という解釈が一般的である。甕には穀物やオリーブ油といった善いものを貯蔵する器のイメージと、悪いものを閉じ込める牢獄のイメージがあり、ヘーシオドスはそれらのイメージを同時に使っていると考えられている。
また、甕に災厄が詰まっていたことから、「エルピス」も悪いものだとする解釈もある。災厄は辛いものだが、それが襲い来ることを予め知るのは最も辛いことだとして、エルピスを「予知、悪いことの予期」と解するのである。ただし、「エルピス」という言葉は善いものを予期する際に使われることの方が多い。

潘多拉(Pandora,希腊语:Πανδώρα,也译作潘朵拉)是希腊神话中赫菲斯托斯用黏土做成的第一个女人,作为对普罗米修斯盗火的惩罚,送给人类的第一个女人。众神赠予她使她拥有更诱人的魅力的礼物,火神赫菲斯托斯给她做了华丽的金长袍,爱神阿佛洛狄忒赋予她妩媚与诱惑男人的力量,众神使者赫耳墨斯教会了她言语的技能。神灵们每人给她一件礼物。根据大英博物馆所藏的一只白底基里克斯杯(古希腊一种双耳浅口的大酒杯)推测,潘多拉的另一名字是“安妮斯朵拉”(Anesidora),意思为“送上礼物的她”。她的名字正是由她手上的盒子而来。配偶是埃庇米修斯。


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 大多数修行人都是皈依了宗教的,所以,虽然未在宫观接受各种清规戒律,但日常生活中也须注意自持,尽量做到不该争的不争、不该看的不看、不该听的不听、不该说的不说、不该
  • 对需落实“五天三检”措施的省外来返黔人员,要及时对其健康码赋“灰码”并通过主动告知、弹窗提醒或在健康码置顶我省疫情防控相关政策等方式,督促相关人员抵达目的地后按
  • #李羲承[超话]# ✨#李羲承耀眼星辰# 【蓝】220602 ABCMART_INFO更新羲承相关 #ENHYPEN穿的nike summer style
  • #520告白日#[心]520 表白每一个为爱无所不能的宝妈奶爸底气育儿进阶路有a2®为爱守护由上海儿童医学中心发育行为儿科主治医师金志娟、资深母婴培训师钟华、石
  • 当年我亲戚给我介绍了一个老师,双方觉得还不错,就直接确定了关系,当快要结婚时,只因女方隐瞒了这件事,爸妈还有弟弟却极力反对这门婚事……这个男的不能嫁的,就冲他家
  • 感谢你,一直在!感谢你,一直在!
  • #任嘉伦[超话]#[赢牛奶]#任嘉伦蓝焰突击# [哇]#任嘉伦蓝焰突击# 每年的四月,不是春风吹过山岗就是春雨席卷小城把我从冬天的寂静带至这如约而至的嘉期我遇见
  • 2021年12月15日,欧足联和南美足联签署了更新和延长的谅解备忘录后,美洲杯冠军阿根廷和欧洲杯冠军意大利就温布利球场的对决达成一致。不过,上一次同样世界杯在亚
  • 来源:宁波市房产交易信息服务网【#宁波某家养生店让老人合唱店歌# :以诈骗为目的“精神控制”让人细思极恐】一种叫“江蓠饮料”的保健品,主要成分是纯净水和米醋,一
  • 很幸运的是不论时间和我们如何改变,我依然能和那么多爱你的人一起陪你继续前行,在你的影响下,我们正在属于各自的轨迹上向着自己的人生目标全力以赴。在我国,政府不但影
  • #金华探店[超话]##金华##探店##金华探店##monkey_sos的手机吃饱喝足了# 就要可可爱爱过夏天| 三丽鸥冰淇淋太会了,不枉又出新品了三丽鸥冰淇淋也
  • #上班第一天就得罪了老板该怎么办##不对啊明明是他碰瓷##救了一万次的你简直颜控天堂#这部剧剧情很有意思。当喻清完成最后一个订单任务,看着身边长得越来越眼熟的碰
  • 值此殊胜功德日,普愿诸佛子广发善心,广行善业,广做功德,以此功德悉皆回向一切众生,祈愿息除身心诸患,远离病苦,袪贪嗔痴,身无灾厄,心无挂碍,安乐吉祥!#每日一禅
  • 他:我就叫憋,所以我就要拉着你~我:你刚刚听错了,我说的是鳖拉着我,你有本事接着拉啊你拉啊!3、我俩回顾青春,我给他看我大学那会的照片,那会打扮偏御姐,现在装嫩
  • 做天猫淘宝优惠券代理,不单自己网购省钱,还可以给身边的朋友省钱,朋友感谢你,增加自己的人脉,这个和微商不一样,做这个兼职是帮别人网购省钱。有海量的精美商品等着您
  • #任嘉伦[超话]# rjl#任嘉伦请君# rjl#任嘉伦陆炎# rjl#任嘉伦2022再创嘉绩# [心]任嘉伦[心]春风十里不及相遇有你晴空万里不及心中有你
  • 她的一生虽然不是孤独的,但时间证明最后留下的那个人才是正确的,他们仿佛是孪生灵魂,一起进行了俄罗斯帝国历史上最戏剧性的领土扩张。所以我们经济恢复和重振所面临
  • 虽爱隔山海,但山海皆可平一周年了[嘻嘻]容我多讲两句一年来虽离多聚少,但再苦我也要陪我的宝贝走下去,余生很长,我们慢慢走[哈哈][心]一年来虽有吵架,但我们爱意
  • 这个纪念碑计划率先公布于去年夏天,川普竞选连任期间,1月18日他发布行政命令罗列待建造雕像的完整名单,不过这份洋洋洒洒的清单也引发外界质疑,人选所属领域涵盖演艺
  • 面霜 advanced glow cream 30g如同黄油般顺滑的质地,让肌肤和精华紧紧包裹在一起~¥490,IMM*I小众设计裤脚扣绳格子休闲裤 自由设计师