Kenji的一些参赛相关live blog截取

P1【2008年11月】
最初は先週弾き語りで出演してくれた「河野謙二」君。今回はバンドスタイルでご出演。
2日後の“Music Revolution JAPAN FINAL”に向けて準備万端!最後の曲“夢追人”はめちゃめちゃ名曲ですな♪

P2【2009年】
昨年最も輝いたともいえるこの人、The 2nd Music Revolution宮地楽器代表にして、全国大会ファイナリスト「河野謙二」。体調があまり芳しくなかったこの日でも、きっちり歌いきるところはスゴイ!ますます唄の説得力が増した感じ。コイツホントに良い曲かきますぜ♪

P3【2008年11月】
続いて、今年の「The 2nd Music Revolution」宮地楽器代表で、11/16に全国大会出場する「河野謙二」君。今週は弾き語りで出てもらいましたが、11/14はバンドで出ます^^そして11/16 AKASAKA BLITZに出ます。応援よろしく!

P4【比赛当天】
我が宮地楽器からは「河野謙二」が代表として、全国7699組中17組に選ばれ出演!北は北海道、南は沖縄からやってきた強者ミュージシャンとともに、堂々たるライブをやってきました。

P6【2008/10】
(第一排最左)
今年も関東甲信越、さらには東北から20組の強者達が集まり、ひじょーにレベルの高い演奏でライブを行ってました。その中で我らが「NORMA」「アフロッグ」「河野謙二」の3組もZEPPオーディエンスに向けていっちょかましてやりましたよ!宮地魂(笑)

P7【2008/9】
今日のトリは、今年のThe 2nd Music Revolution 宮地楽器代表で、10月12日Zepp Tokyoで行われる“TOKYO FINAL”を控える「河野 謙二」君。大会のときはバンド形式でしたが、今回は弾き語りにて参戦。声も美しければ顔も美しい...天は二分を与えることもあるのね^^;羨ましい限りです(笑)皆さん10/12、ZEPP TOKYOに応援に行ってあげてくださいね♪

#健康要有文化素養 & 健康要有哲學頭腦#
第1回 老いの遍歴
森 望
福岡国際医療福祉大学医療学部教授、長崎大学名誉教授

老化研究者
 若い時から老化研究者だった。長年、老化の基礎研究の道を歩んで、いつのまにか還暦を過ぎ、定年を迎え、そして古希も近い。今は名実ともに立派な老化研究者になった。老化を研究する者でもあり、老化した研究者でもある。

エラーカタストロフからの出発
 駆け出しは、まだ老化研究があまり見向きもされない時代だった。大学院に進学してついた教授から最初に言われたことは「誰もがDNAを見ているから、君はRNAをやりなさい」。そこで思いついたのが「蛋白質合成の精度問題」、いわゆるエラーカタストロフ説の検証だった。カギとなるのはメッセンジャーRNA(mRNA)。総武線と中央線を乗り継いで一路西へ、奥多摩の水産試験場にニジマスの精巣をもらいにいった。それからプロタミンのmRNAを精製する。朝5時に品川の食肉加工施設(芝浦と場)に、ブタの肝臓をもらいにいったこともあった。そこから蛋白合成の素材を抽出して、ニジマスのmRNAを鋳型にして試験管内の蛋白質合成系を樹立した。そして老若マウスのリボソームの翻訳精度を比較する。2種類の放射性アミノ酸の入った小さなチューブの中で、"虹鱒と豚と鼠"が一緒になった。そんなごった煮のようなスープの反応から、老若の微妙な違い、老いのからくりを探ろうとしていた。

 結果は、老若で精度は変わらない。エラーは増えない。それが学位論文になった。だが、これでは老化を説明できない。老化のエラーカタストロフ説に見切りをつけて、1984年に私は米国へ飛んだ。

『アメリカもおいしい』
 同じ年に英国へ飛んだ著名な書誌学者がいる。林望氏である。誰もがご存じであろう。リンボウ先生のことだ。彼を有名にしたのは、かの『イギリスはおいしい』(平凡社)というエッセイ集である。ケンブリッジ大学に留学して、異国暮らしの日々の中で、英国の食文化を伏線に人とのふれあいの中から独特の視点で日英の文化比較を軽妙に紡いでゆく。その中にちりばめられた素描はとても繊細で、古風で上品なスプーンもいいが、英国の家々やら風景には一緒に旅させてもらったような、そんな豊かな余韻を与えてくれる本だった。

 私の行った先はロサンゼルスである。ここでは『アメリカもおいしい』という話をしよう。別にマックやバーガーキングやインエンドアウトの食レポをする意図はない。ハンバーガー以外にも、日常でも研究でも、旅でも読書でも、「おいしい」ものはどこにでも転がっている。英国と米国、ケンブリッジとロサンゼルス、文系と理系、これは似て非なるものだが、何か共通する「おいしさ」がある。

 こちらはリンボウ(林望)先生ならぬシンボウ(森望)である。ある人からは「辛抱して長寿ですか?」と言われた。至言である。人間、楽してすべてが事足りることはない。人生、そんなに甘くない。耐える力がないと「長寿への道」は完歩できない。それは、ご同輩、みな納得されるだろう。
老いを寿に変える

 米国に渡って、遺伝子進化や神経発生の研究を経て、30代半ばで初めて自分の研究室をもった。南カリフォルニア大学のアンドラス老年学研究所で神経老化の研究を始めた。日本の科学雑誌からの依頼に「科学は実業」という一文を寄せた。コンビニ店長のような自転車操業だった。カリフォルニアの陽光の中で狙ったのは「老いを寿に変える」、そんな夢のような研究だった。神経細胞の突起の動きを制御して「老」を「寿」に。その思いは、今も変わらない。

図:老いを寿に変えるを表す図。
老いを寿に変える
老化と寿命を科学する
 米国滞在10年を経て、帰国した先は関西学研都市(京阪奈)。ロサンゼルスのロングビーチの港から年末に送り出した段ボール100箱の研究資材を載せた船は、阪神淡路の震災で神戸港が使えず、横浜港に入った。じきにオウム真理教の事件が起こって、個人輸入しようとしていた化学薬品の段ボール6箱は差し押さえとなった。疑われる筋合いはなかったのだが、とにかく5月にようやく研究再開。科学技術庁の外郭団体、JSTのさきがけ研究21「遺伝と変化」領域で、神経遺伝子制御の最先端を走った。2年後には名古屋郊外に新設された国立長寿医療研究センター(NILS、現在のNCGG)に移籍。分子遺伝学研究部を立ち上げた。遺伝子改変マウスを手掛けながら、老化と寿命の制御について遺伝子の視点から攻めた。同時に先のJSTの「脳を守る」戦略研究の代表も兼務し、老化脳攻略へ国内連携を進めた。大府の研究所で7年奮闘して、その後、長崎大学で老化脳研究を続けた。西の地の利を生かして、日韓の老化研究連携を模索し、日本学術振興会のアジア研究教育拠点事業AACLの日本側代表を5年間務めた。長崎での15年を経て、今の福岡の医療系大学へ移籍した。米国、民間、国研(厚労省)、国立大(文科省)、私立大の各所を渡り歩きながら、老いの科学の中で歳をとった。

ただ人として生きる
 すると、自分の古巣の学会からも、ある意味、引導を渡される。基礎老化の学会の名誉会員とされて、体よく葬り去られた。多くの職種に「定年」があるように、学会組織にもそれなりの思惑がある。老化の学会であれば老齢(研究)者を大事にしてほしいという思いはあったが、それでもいつかは後進に道を譲る。自分にもついにそんな時が来た。「研究者」から研究の場を奪えば、それはただの「者」、ただの「人」になる。だが、考えてみれば、人は誰しも一人生まれて、ひとり死ぬ。結局は、皆がただの人ではないか。人として生きること、それこそが大事なのだ。こんな声が聞こえてくる。「これでいいのだ!」

老いぬとてなどか我が身を責めきけむ 老いずは今日にあわましものか
(藤原敏行 古今和歌集903)
著者
もりのぞむ氏の写真。
森 望(もり のぞむ)
 1953年生まれ。福岡国際医療福祉大学医療学部教授、長崎大学名誉教授。1976年東京大学薬学部卒業、薬学博士。1979年東邦大学薬学部助手、1984年米国COH研究所、1986年カリフォルニア工科大学研究員、1990年米国南カリフォルニア大学(USC)・アンドラス老年学研究所助教授、1996年国立長寿医療研究センター分子遺伝学研究部長、2004年長崎大学医学部第一解剖教授、2019年より現職。『寿命遺伝子』(講談社ブルーバックス)、『老いと健康の文化史(翻訳)』(原書房)、『Aging Mechanisms Ⅱ(編著)』(Springer)など著書多数。

Blessing for my birthday✨Chapter Seven

夢では自然に話せるのに
明明在梦里都能够自然地对话,可是……
勇気のテスト乗り越えるから少し待ってて
我一定会通过这勇气的测试的 再稍微等等吧
おはようのオーディションして
排练过了早安
髪型もバッチリOK
发型也完全OK
8:07に君を待ってる
在8:07等着你的出现
だって今日は言えるから
因为今天终于能够说出口了
おやすみも言いたいけれど ちょっと待って
虽然也想要和你说晚安 稍微等下!
大好きな言葉なんだ
这是我最喜欢的话
だって君に会えるからね
因为终于能够见到你了呢。
#自设[超话]##自设##kentsuki##猫とデイジー##雪沢月##夏の終わりのデイジー#


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • #李辉粲[超话]##OMEGAX[超话]#220930 官推更新[] SANTIAGO를 마지막으로 남미 지역의모든 공연이 종료 되었습니다아낌 없는 응원
  • 在《称扬诸佛功德经》里记载了一个佛号,经上说受持称念这个佛号可以获得极大的功德利益,经上讲称念这个佛号能够不退转于无上菩提,迅速成佛!消灭一亿劫的生死重罪,可以
  • 我告诉他:因为我有病呀/偷笑……… 这年头,谁怕谁啊, 越怕越软弱,自从得了神经病,嘿,整个人精神多了【开心一刻】今天一人去银行取钱,有个人插队/惊讶我质问他:
  • 在香奶奶众多的包款当中,珍珠盒子可以说是优雅的代名词,盒子界的天花板链条⛓️比之前做了升级,用钢线将珍珠串成肩带,不用再担心质量的问题。淘宝闲逛看到了wedgw
  • 原来物是没感情的啊,但是我们本身的心性就是会影响自己,比如不确定的疫情,比如每时每刻的担心,比如和周围人的关系……好多好多时候都在后悔,觉得一句话说出来的时候就
  • #lv阿那亚男装大秀#好帅的俊卷,就要怼脸拍 ᵔ.ᵔ ᑋᵉᑊᑊᵒ ᵕ̈ ᑋᵉᑊᑊᵒ ◡̈✨♥️✨♥️✨♥️✨♥️ 龚老师长得多帅啊 年轻又有颜值 ´͈ ᵕ `
  • 巽:要来交换神酒吗~♪追前天琴天 追后棍框棍 画都画了给老公们捡两口 能力有限轻点骂愛月撤灯(あいげつてっとう)因独爱月光的美,何须用灯烛。梅雨季的花嫁』备受好
  • [挤眼][挤眼]#爱互换让我们再现中国版大头针换别墅#在爱互换网站(来自www.taou.cn/DMbXG)中,有这样的:价值:1元【武汉】苹果6手机一个想换6
  • #星座[超话]# ♉️金牛座单身太久的常见表现锻炼个人生活能力金牛座虽然工作能力强,但是生活自理能力一直都不太行。所以金牛座反而是因为单身久了,自己的个人生活能
  • 强力粘钩厨房粘胶挂钩壁挂卧室无痕钉墙上不锈钢创意吸盘门后承重【在售价】:13.8【券后价】:0【下单链接】:-----------------【超萌挂钩,18W
  • 可怕的是笼中之鸟——吃现成不下蛋,长一生肉,一旦笼门敞开,无力奋飞,那就真真正正麻了烦了……​(2022年10月11日静闭于乐至文庙街尚锦秀庭)【文明创建进行时
  • 创意艺术大学2023年1月入学的硕士课程:MA/MSc Fashion Business & Management (E);MA Filmmaking
  • 忍住诱惑,时刻谨记吃是最低级的欲望[苦涩]但是水果真的太好吃了,为了减肥我忍,一大早的碎碎念云南西双版纳近年来不仅成为了网红们的热门打卡地,还是各种影视剧的首选
  • !!
  • 随着大众健康理念增强,人们对饮食需求从过去的吃饱、吃好到现在的吃“健康”越来越多的药食同源产品正在丰富普通人的餐桌。文章称,在“千年药都”安国,从育苗、生长到成
  • #肖战[超话]##与肖战的同行印记#[心]喜欢我战的每一步其实都记得清清楚楚,我是20年12月正式成为了一名光荣的虾爬子,20年10月之前甚至还没有把“肖战”这
  • 上海首演 《小小爱心机器》 一波精美剧照给大家瞧瞧吧 [好爱哦]有人看到 LV奢华旅行的梦想有人看到理工男烟火水如假包换的“刚趣味”小朋友说看完 我还是不确定爱
  • 边界没那么清楚、不漂亮的、形状没那么规则的可能归为 4A 级,表示这个结节有点轻微的怀疑,需要进一步检查证明它是不是好结节。说白了就是在不确定是具体哪一种疾病之
  • 一条再也没人回我的信息真的是很伤心早知道那天我应该和你呆久一点,我以为还有机会再见面的,结果到最后连好好说再见的机会都没有.没有血缘关系的阿姨本可以不用管我的,
  • 然后第四堂课──她昏了…… #言情小说推荐##热门小说推荐##推文##书单##小说推荐#最后,队友各回各家了,剩我一人坐在老位置,最后再优雅的炫个饭[笑cry]