【座敷童(周央サンゴ)】
子どもの姿で家の客間や座敷、蔵に住む存在。姿を見た者や座敷童が住み着いた家の住人には幸運と富が訪れる。イタズラ好きで家人を困らせてばかりだが、子どもの良い遊び相手になったりもする。

【大百足(月ノ美兎)】
山を覆うほどの巨大な百足。龍や蛇の一族と敵対し、龍の姫によって選ばれた勇者に退治された。刃を通さない強靭な肉体と2000本の脚を持ち、神と同等の力を持つとされる。

【百目/百目鬼(奈羅花)】
百目/全身に無数または百個の目を有する、日本の妖怪。水木しげる氏考案で、夜に人に出会うと目の一つが飛び出して後をついてくる。
百目鬼/百匹の鬼を従える鬼だが、鬼の世界から出たいと修業し人間に生まれ変わった。

【雪女(葉加瀬冬雪)】
常に白装束を身にまとい冷たい息を吹きかけて人々を凍らせたり、精気を吸い取って呪うという雪の妖怪。
たびたび人家を訪ねるが、対応を間違えると…

【清姫(壱百満天原サロメ)】
宿を貸した美形の旅僧侶に一目ぼれするが「帰りにまた立ち寄る」と言い残して去ってしまう。欺かれたと思った清姫は追いかけるうちに妖となり、鐘を用いて僧侶を…という伝説を持つ存在。
ヨカナーンとサロメ…っぽい?

【鎌鼬(フレン・E・ルスタリオ)】
つむじ風に乗って人を切りつけるとされる存在。刃物で切られた鋭い切り傷の重傷を負うが、痛みは無く気付きにくい。三兄弟説があり、一人目が転ばせ、二人目が切りつけ、三人目が薬を塗っているらしい。

【青行燈(先斗寧)】
怪談話が大好きで百物語の最後に現れ様々な怪異を起こす存在。鬼とも蜘蛛ともいわれるが、おおよそ女性の姿を持つ。人々は彼女を恐れ99個目の怪談で百物語を終えることが多かったらしい。

【人魚/蛟(町田ちま)】
人魚:航海者を美しい歌声で惹きつけ難破させるという海の魔物だが、慈悲深く、または恵みを与える存在ともいわれる。
蛟:水の中に住む蛇や竜の姿をした妖怪または水神。

【狛犬/犬神(夕陽リリ)】
狛犬:要所に守り神として設置されている像に宿る存在。邪気を払い、神前を守護する。
犬神:強力な呪詛の力を持ち人に害をなす。人々から畏怖の念を集めたため、たびたび祀られている。
※送り犬の場合転んだら襲ってくる

【大入道(夢追翔)】
僧侶や黒い影の姿で伝承が残っている存在。人を脅かしたり病を運ぶものが多いが、ちゃっかり精米を手伝ってくれたりもする。
一説では温泉客を脅かした際、七色ゲーミング後光が差していたらしい(おそらく湯気による虹)。

【化け狸(ラトナ・プティ)】
化けるのが大好きな狸妖怪。人間や魔物に化けて人をたぶらかしたりからかったりするおちゃめな存在。実は狐より化けるのがうまい。
(狐は人を誘惑するため、狸はからかうために化ける傾向があるらしい)

【牛鬼(ローレン・イロアス)】
非常に残忍かつ獰猛な性格で毒を吐き人を食う存在であると同時に湖や海岸に現れる水神の化身。超怪力、猛毒、目からビームなどシンプルにパワー!!!!系。
あまりの凶暴さに場所によっては祀られている。

【鵺(渡会雲雀)】
猿の顔、狸の胴体、足は虎、尾は蛇の妖怪。もともとはキジに似た鳥であった(=雲雀繋がり?)とされ、黒い煙を操り強い力を持っていた。時の貴族に退治された伝説が残っており、今も各所で祀られている。

おはようございます。今日の朝ごはんはコーヒーフレーバーパン、フレンチトースト、ミニソーセージパン、焼き芋、ゆで卵でした。コーヒーフレーバーパンはまさに絶品だったね。コーヒーの香りとバターの塩気がほどよくて、すごくおいしかったなぁ。嚙めば嚙むほど、コーヒーの風味が口いっぱいに広がりました。コーヒー好きにはたまらない。また、フレンチトーストの外はカリカリ、中はふわっとしておいしかったね。しかもボリュームもちょうどよくて、朝食にはぴったりです。そして、ミニソーセージパンはやや小ぶりだったけど、ジューシーなソーセージが入って食べごたえがありました。ご馳走様でした。

孤立、別れ、とどまる決意 能登半島地震1か月
石川県知事 2次避難の対応”十分でなかったおわび”
2024年2月1日 13時10分

能登半島地震の発生から1か月。

被災した人たちの多くが住まいの選択に思い悩んでいます。

“去るべきか” それとも “残るべきか”

家族への思い、土地への思い、将来への思い。

それは、簡単な決断ではありません。

能登半島地震で甚大な被害を受けた珠洲市の海沿いの地区で、住民の多くに市外に避難する動きが進む中、家族と離ればなれになりながらも、役割をまっとうしようと地区に残る区長の男性がいます。
高校卒業が迫り離ればなれで避難する娘は「率直に言うと、さみしい」と打ち明け、生まれ育った場所にとどまる男性は、父親、区長それぞれの立場からこのまま残り続けるべきかどうかいま、思い悩んでいます。

珠洲市蛸島町の新町地区で区長を務める木挽芳紀さん(54)は、約90年前に海沿いに建てられた住宅で生まれ育ち、80代の両親と妻(52)、それに高校3年生の娘(18)のあわせて5人で暮らしていました。
今回の地震で住宅は1階部分が押しつぶされるように倒壊し、当時、娘と父は外出中で無事でしたが中にいた妻と82歳の母親が閉じ込められました。
妻は、自力で脱出できたものの、母親は身動きが取れず、最悪の結果が頭をよぎったといいます。
木挽さんは当時の状況について「正直、母親は死んでしまったと思いました。窓から確認のために声をかけたら声が聞こえたので『どこや壁たたけ』と言ったらドンドンと反応があったので救出しました」と証言しました。
近所でも倒壊した建物に複数の人が閉じ込められて、ひたすら5人ほどを助け出し終えて気づくと、はじめの揺れから7時間余りがたっていたということです。
被害の全容も分からぬまま数日たった1月初旬、両親と娘は安全を確保するために、約120キロ離れた白山市の親類のもとに避難し、木挽さんは区長として地域を見守る責任があるとして、妻とともに倒壊を免れた自宅裏の小屋で在宅避難を続けています。
木挽さんは、離ればなれになった娘の妃菜和さんがまもなく高校を卒業し、春からの進学も決まった大切な時期に慣れない土地での暮らしを強いられていることを心配しています。
木挽さんは「一緒にいたのに急にいなくなるのは、さびしいですよね、やっぱり。新型コロナウイルスの影響で4年間、何もできない状態で、やっとこれから活動できるというところにとどめ刺されたみたいで本当にかわいそうです」と娘への思いを語りました。
木挽さんによると、娘の妃菜和さんはLINEなどで連絡を取ると、心配をかけまいと無理をして元気にふるまっているように感じることがあるということです。
娘の妃菜和さんはいまの心境について「率直に言うと、お父さんお母さんと離れるのが一番さみしいです。ひとりになるときとかにとてもさみしいなと思います。珠洲には卒業までに1回だけでも戻りたいなと思っています」と話してくれました。
木挽さんは、東日本大震災が起きた次の年の2012年に地域の役に立つならばと防災士の資格を取っていたものの、この地震の被害を軽減できなかったのではないかとみずからを責めていて、仕事と区長の両立だけでなく、現在、避難所の運営スタッフにも参加しています。
しかし、家族と離れてまで下した苦渋の決断が本当にこのままでよいのか、分からなくなる事態に直面しています。
この地区を愛し、古くから伝わる祭りで大漁と豊作をともに願い合ってきた住民たちがひとり、またひとりと地区を去っていくのです。
木挽さんは「ほかの人のことも考えないといけないし、残らないとだめかなという思いで残りましたが、やっぱりさみしいです。『もう町には戻れない』と言う人も多くいるので、地震前の半分の人が残ればいいほうだと思います。せっかくこの町で育ったので復興できればしたいが、家族のことを考えると町を出るか、残るのか、気持ちは半々です」と話し、思い悩んでいます。

地震のあと一時、孤立状態となった石川県輪島市の山あいの地区で区長を務めていた男性は、ふるさとを離れ、市外に避難する決断をしました。
地震による大規模な土砂崩れなどで一時、孤立状態となった、輪島市の山あいにある町野町の若桑地区。
地区の区長を務めていた岡田幸吉さん(77)は、妻と47歳の長男とともに市の外に避難することを決め、1月29日、近くの中学校に必要な書類を出しました。
行き先はまだ決まっておらず、家族とともに自宅や避難所にある荷物を片付けて避難に備えています。
2018年から6年にわたり区長を務めてきた岡田さん。
1月21日には、役職を後任に引き継ぎました。
避難の決断をしたのは、今後も地震が続くおそれがある中、安心な場所で過ごしたいと考えたほか、断水の長期化による不自由な生活が続き、健康面の不安もあるためです。
落ち着いたら自宅近くの仮設住宅に住み、そのあとも若桑地区に住み続けたいと考えていますが、資金面などから先が見えないと言います。
岡田さんは「若桑地区のことがまだ心配でなんとも言えないさみしさがあり、まだいたいという気持ちになって、残ろうかなという葛藤というか気持ちの整理がつかないまま行ってしまう気がします。住み慣れた土地だし、傾いた家も見に行けるので戻ってきたいです」と話していました。

1日午前の記者会見で馳知事は、「亡くなられた方にお悔やみを申し上げる。思わぬ自然災害で突然、人生の幕を閉じることになり、家族は憤まんやるかたないと思う。悲しみを理解しながら前を向いて歩いていかなければならない」と述べました。
また、馳知事は県が進めた旅館やホテルを活用した2次避難について、「送り出し側と受け手側のマッチングや情報共有が混乱し十分でなかったことはおわび申し上げる」と陳謝しました。
そして、北陸新幹線が、3月県内で全線開業し、観光需要が高まることなどを踏まえ、「長期化を避けなければならない」と指摘し次の住まいの選択肢の提示を進める考えを示しました。
一方、馳知事は、新たに部局横断の「能登半島地震復旧・復興本部」を設置する考えを明らかにし、「能登は、石川県民の心のふるさとであり、日本の原風景そのものだ。必ず、能登を守り、ふるさとの輝きを取り戻す決意だ」と強調しました。
そして、今後の復旧・復興に向けて必ず能登に戻すことと、単なる復旧ではなく、「創造的復興」を目指すとする2つの理念を示しました。


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 【MAU首破5亿,微信小游戏与开发者一起传递美好】 一个可爱的矢量人物,在不同的盒子之间跳跃,根据用户的力度调整小人的蓄力程度,再根据跳跃和盒子进行加分。 这
  • 女孩介绍[鲜花]【3211】 几几年:93 所在地:石家庄 家乡:石家庄 工作:美甲美睫半永久工作室 年收入:10w 身高:160 体重:48 学历:大专 兴趣
  • 【手机小秘10月29日秘报】 1、Redmi正式发布Note 11系列三款新品:Note 11 5G、Note 11 Pro、Note 11 Pro+,充电功
  • 当流年的风轻轻滑过携一缕暖意让心没有疏离与荒凉,随着岁月的蹉跎那颗温软的心不知从什么时候开始变得随意不羁也不再为任何事而心动,生活的忙碌让你无所适从,哪有前途可
  • 海航重整方案获批了,但st海航今日大跌近5%,收盘价格1.97元。 据重整方案中的投资安排,海南方大以123亿元为对价, 取得*ST海航(600221.SH)
  • #深大菌推荐# [兔子]#动画电影天书奇谭# :《天书奇谭》 :11月5日上映 :菌菌今天想给大家推荐一部国产经典动画,《天书奇谭》。它是根据罗贯中、冯梦龙整
  • !#熊祁[超话]#儿童画选手来了,手残的珊崽尽力了 截止到今天,也就是十周年,我不知不觉已经喜欢上熊416天了呢,当初喜欢上熊祁祁的理由就很肤浅--好看(夏目
  • 你像是我在人间发现的宝藏。@诣七七 就非常喜欢把梦里面的世界通过画笔记录下来~变成一幅幅童话般的梦幻插画~七七喜欢画画 也喜欢做梦 任何风景在七七的笔下 都能变
  • 拌米饭吃,天啊,神仙来了也不换[悲伤]我曾经最讨厌吃小白菜,总觉得他有股子怪味,如今我却想向小白菜道歉‍♀️是我误解了小白菜生活碎片碎碎念以记之。!
  • 2020.10.31去年今日的KMDF拼盘,除了无限,梨童拳品全都去了,大合照真的家族爱[悲伤]那天的梨超漂亮,李长埈ending还跳击蹦米背上kkk 结束后
  • 我以为,只要你还在天天,那么我总会有再见你的机会,天天会有很多场,晚会会有很多次......计划确实赶不上变化,既然这样就去你家乡看看吧,那里也是我旅游计划的第
  • 」制非常欢喜,便向佛说:「我所祈求的,不是求作忉利天王,也不求作大梵天王,更不求世世富贵,唯愿能有和佛一样的智慧光明。」这时忉利天王释提桓因听到制的心愿,合掌恭
  • 企业在老产品的基础上深耕细作,根据市场的需求、消费者的需要,不断提升品质。这款家喻户晓的清凉油始终占据着相关市场的头把交椅,每年销量达2亿盒,并且延续了“东方魔
  • (ps推这个产品真的是纯粹用爱发电,因为返点基本上可以忽略不计了……所以,真不是因为返点高,而是自己用了觉得还不错,才推给你们的。陈戌源在上海上港俱乐部的时候接
  • #任嘉伦[超话]#rjl#任嘉伦一生一世# rjl#任嘉伦与君初相识# ♥ 一场美丽的邂逅,渲染了一段风华,相遇最美,在流年里四溢飘香。@任嘉伦Allen #
  • 命理学角度看就是合的太多了,想法乱了,看似知道自己想要什么,其实八字显示的很清楚,这是根本不知道自己想要什么,满足了这条,满足不了那条。命理学角度看就是合的太多
  • 沙丘无尽的战争权利的争斗恢宏的宇宙多变又似乎不变的未来不可否认 确实是视听盛宴沙漠如大海一般 风起又是烟波浩渺海王 灭霸 蜘蛛侠女友 甜茶 都是熟悉的面孔甜茶
  • 而丰富的商业和医疗配套更为居住在这里的"新北京人"提供了醇熟的筑居体验。深耕潮白新城多年,更有高层,洋房,别墅,置业咨询:186111033
  • #诗歌# ‖ 《雾中》赫尔曼·黑塞在雾中散步真是奇妙一木一石都很孤独没有一颗树看到别棵树棵棵都很孤独当我生活的开朗之时我在世上有很多友人如今由于大雾弥漫再也看不
  • ★G20青银高速吕梁段,吕梁西收费站入口81、31车道治超设备故障,暂停使用。★G20青银高速吕梁段:去往太原方向,吴城收费站与薛公岭隧道之间K964+600处