2023/6/13 12:00

おはこん☕️

静岡公演、無事に終了しました。

雨の中お越しいただいたファンの皆さん、公演の成功を願って温かいエールを送ってくれたファンの皆さん、本当にありがとうございました。

久しぶりに浴びた歓声は気持ちがよくて、何よりもファンの皆さんの笑顔が見られた事への喜びが1番大きかったなぁ。

1都市目は、毎回緊張して身体が硬直しちゃうんだけど、温かい声援のおかげで思う存分パフォーマンスして弾けられました。

いつも助けられてばっかりだなぁ。

沢山のパワーを本当にありがとう。

次は北海道!!

全力で楽しむ٩(๑`^´๑)۶

そして、みんなに元気を届ける。

僕の気持ちは一つなの。

ただただ、みんなには笑顔でいてほしい。

その為に魂込めてステージに立つの!

今日の自分は昨日の自分も明日の自分も超えてやる!の精神で、満足してもらえるエンタメを届けられるようにパフォーマンス頑張るよん!

来られる方は、遠慮なく想いを声に乗せながら楽しんでね〜っ!

キャーキャーしちゃって〜♪(´ε` )

PS.

原くんが、わざわざ静岡まで観に来てくださったんですよ。

愛ですよね…

ただ、【private】って書いてあるTシャツは敢えて着て来たのか、無意識に着てこられたのか、すごく気になりました。(笑)

原くん、だいすきです。

マリもありがと。

マリはマリのままで癒されたなぁ。

ただ、僕だけライブ中にマリを見つけられなくて、一生の後悔(笑)

【もぅ〜そちゃんに素通りされたんだけどぉ〜】な
マリでした。笑

らぶ♡

【オフショット】

#SO GOOD DAY#

インタビュー 2023/6/1 7:30
作家・凪良ゆうが語る、『怪物』が問いかけるメッセージ「分断が叫ばれる時代において、なにが私たちに大切なのか」
第76回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門で脚本賞と、LGBT+やクィアなどを扱った映画に贈られる独立賞のクィア・パルム賞を受賞し、世界的にも注目を集めている『怪物』(6月2日公開)。
今回MOVIE WALKER PRESSでは、かねてから是枝監督と坂元の作品群を追ってきたという作家の凪良ゆうにインタビューを敢行。『怪物』を観た感想から、自作との関連性、是枝監督と坂元による共作に見出した創造の新たな地平まで、感じたことを前後編でたっぷりお届けする。

「個々で解釈のバリエーションが生まれる映画だと感じました」
男女の恋愛物語を軸に、親の呪縛や子どもの無力さといった「家族」に内在する苦しさも描き、第20回本屋大賞を受賞した小説「汝、星のごとく」。誘拐犯の被害者と加害者が再会し、世間の冷酷な視線とはまるで違う特別な関係を結んでいく「流浪の月」など、人間の営みを圧倒的な筆力で書く凪良。是枝作品や坂元作品のファンであると言われると、多くを説明されなくても納得してしまうのは、作品の根底に共通する“なにか”を感じるからだろう。
『怪物』の舞台は、大きな湖のある郊外の町。平穏だった小学校で起きたけんかをきっかけに、息子を愛するシングルマザー(安藤サクラ)と生徒思いの学校教師(永山瑛太)、子どもたちの主張が食い違い、次第にメディアを巻き込むほどの大事へと発展してしまう。それぞれの視点から語られる、ある一つの事件とそれぞれの正義。俳優たちの名演や思いがけない展開にどんどんと引き込まれ、感情を大きく揺さぶられる。
凪良も「とてもおもしろく拝見しました。ですが、それをひとつの感想では言い表せない」と、物語の奥深さを体感したようだ。「小説で言うところの“行間”がある映画で、余白からなにを想像し、なにを思うのか、個々で解釈のバリエーションが生まれる映画だと感じました。伏線を回収して答え合わせをするような単純さではなくて、見た人それぞれで映画の受け止め方がぜんぜん違うだろうと。なので、映画の感想を話すときも、共感しあうというより『私はこう思ったけれどあなたはどう思う?』という議論が楽しくなる映画ではないでしょうか」。鑑賞した人の体験が物語の受け止め方に関わる本作は、鑑賞後に語りたくなるし、語り合うことで成熟していく。
その奥深い作品世界を彷徨いながらも、印象に残ったのが「子どもたちのピュアな演技」だったという。同じクラスになった麦野湊(黒川想矢)と星川依里(柊木陽太)。思いをうまく言葉にできない子どもの無力さと抵抗するように、2人は絶対的な信頼関係を築いていく。「大人たちが抱える物語が複雑で、重たい雰囲気がただようなかで、子どもたちの演技がものすごくピュアで、ストレートで、懸命に生きる姿が印象に残っています」。

「是枝監督の子どもの映し方、今作も子どもたちの“目"がとても良かった」
子どもの演出といえば、是枝監督の代名詞。『誰も知らない』(04)で、当時若干14歳の柳楽優弥が第57回カンヌ国際映画祭で最優秀主演男優賞を最年少で受賞するなど、世界的にも高い評価を受けている。大人社会と対峙するように、子どもたちの無垢さや自由さが際立つ演技は映画を掌握する力があり、それは本作も同様だ。凪良も、是枝監督の子どもの映し方に引き込まれると話す。
「是枝監督の作品はとても好きで、特に子どもの映し方が記憶に残っています。今作も黒川さんと柊木さん、2人の目がとてもいい。大人と子どもの瞳の一番のちがいは、白目が澄んでいるかどうか。青みがかった白目には無垢であるがゆえの残酷なまでの強さと潔癖さ、一方で抵抗の手段を持たないがゆえの脆さが混在しています。是枝監督が撮る子どもの瞳にはそれらが鮮やかに映し出されていて、画面越しにじっと見つめられると、大人としてなにかを問い質されているような切迫感を覚えます」。
ほかにも、是枝監督の作品を追ってきたという凪良は、「世界的に評価されている『誰も知らない』や『万引き家族』も好きですが、私は是枝監督が描くなんの変哲もない日常の風景にすごく惹かれます。たとえば『歩いても 歩いても』は、あらすじだけを読むと、映画として成り立つのだろうかという一抹の不安さえ感じるかもしれない平坦さで、実際に大きな事件は起こりません。ですが、人間模様を丁寧に描写することで、一人一人の生活や生き様みたいなものがリアルに映されていくんだなと感じました。それは、坂元裕二さんの作品世界とつながる部分なのかもしれません」と、今作でタッグを組んだ2人の共通性について分析する。
「是枝監督と坂元さん、互いの魅力が化学反応を起こしていて、“予想していた球”とは違うものが来た」
そんな凪良は、坂元の代表作のひとつであり、社会的なムーブメントを巻き起こした1991年のテレビドラマ「東京ラブストーリー」から坂元作品を追いかけているという。「当時は坂元さんのお名前はとくに意識せず、ミーハーな気持ちでドラマを楽しんでいました。ドラマをドラマとして楽しんでいただけなので、無意識に出会っていた」と当時を振り返る。
その後、年齢を重ねてドラマの脚本家にも注目するようになってきた時、いちばんにのめり込んだのが坂元作品だったと笑顔で話す凪良。「好きな作品名を挙げれば、キリがありません。『それでも、生きていく』『最高の離婚』『Woman』『大豆田とわ子と三人の元夫』…。特に好きな作品は『カルテット』ですね。坂元さんの作品はコミカルな描写を織り交ぜながらも、はらんでいるテーマが非常に重たい。その暗さやしんどさを、重いまま物語にしている作品の力強さもすばらしいですが、ユーモアと重々しさを絶妙なバランスで描いた『カルテット』は突き刺さるものがありました」。
数多、坂元作品と触れるなかで凪良が惹かれるのは、セリフの切れ味の良さ。「私自身もひとつひとつのセリフを大切に、小説を書いているのでその姿勢は坂元さんの作品に影響されたところもある」。なので、今作の変化に驚きを感じたという。「是枝監督と坂元さん、互いの魅力が化学反応を起こしていて、“予想していた球”とは違うものが来たと思いました。これまで評価されてきたことに甘んじていない、お互いにチャレンジをされたのではないかと。セリフにしても、キラーワード的なものをあえて使わず、語りすぎないように抑えている気がして、俳優さんの演技力や是枝監督の映像に託されている信頼感を感じました。ですが、何気ない描写から人物像が立ち上がっていき、物語として『どういうことなのか』考えさせながらも、先を期待させる脚本の力というのはさすがのひと言ですよね」と、2人の共作に新たな境地を見たと明かした。
「分断がさけばれる時代において、なにが私たちに大切なのか語ってくれている映画でした」

今作のプロデューサーの川村元気は、是枝監督と坂元裕二が互いをリスペクトし同じものを見ているという印象から共作を願ったという。共に創作をするなかで、キャスティングが決まると当て書きが加えられて、人物像が豊かになっていく様を間近でみた是枝監督は「勉強になった」と振り返り、坂元も初めて「監督の現場だから言葉を変えてもらっても構わない」というスタンスで臨むことができたという。こういった製作エピソードを凪良は、「そうした尊重し合う関係こそ、分断の時代のひとつの可能性ではないのだろうか」と語る。

「いくら才能のある人同士が力を合わせたとしても、個性がぶつかりあってうまくいかないこともあります。もちろん、自分の作家性を最大限発揮して創作するのだけれど、お互いをリスペクトして、譲り合うことでこそ、新たな物語が生まれる可能性がある。分断がさけばれる時代において、なにが私たちに大切なのか語ってくれている映画でしたし、そもそも創作の背景が“怪物”を生み出さないためのひとつの道を歩まれていたんだなと思いました」と、『怪物』が問いかけるメッセージと現実社会を照らし合わせながら、その物語に浸っていた。
取材・文/羽佐田瑶子
凪良老师采访前篇https://t.cn/A6p6Ki7U

[跪了]よく言うね。。私も大変納得する気持ちになっちゃうけど[老师好]たったのドラマでそういう哲学な言葉と出会えるなんて思ってもみなかったなぁ。
ずっとこの言葉を待ってるっていうより、むしろさぁ、今まで意地でもやり続けた「働きたくない」っていう悪い癖を褒めて聞こえるように言われたから、認められたような気持ちになって、楽になれたと同然な気持ちかもね。
快適っていえるでしょう[跪了]だからありがとうって無意識に言っちゃうよ。
まぁでも本当に私だってありがとうって言いたいんだよ、今は[跪了]泣ける、マジで


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 把你的真心,留给对你最好的人;把你的尖锐,送给看不起你的人!穆川穆泽极限营救陆安然陆欣然装疯活埋陆安然我说《覆流年》是全员人设天花板应该没人反对吧?告诉那些不懂
  • 他能成为一个支点,知道如何选择正确的位置,也有能力去完成一些事情,我们在第二个进球中就可以看出来。今天的萨利巴凤凰磐涅,或许是因为双方都没有放弃对方的结果吧。
  • 小伙伴躺平的人生真是幸福,前辈的努力和牺牲换来了自由和幸福,也算是公平的,晚安吧真的很讨厌这种感觉谁懂…每天被在被推着卷小到上课主动发言 大到各种比赛竞赛我真的
  • 【hu动指路 不吞必hui 不带 勿带hui字,带hui字降双方⭕】老天是公平的,它一边给你苦难,一边让你快乐,生活的苦与乐总在更迭,没有谁的命运是完美的,有时
  • 不过在年初之时,可能会有一些阻碍,过了这段时间,就可以安心求财了。【测算调整个人八字命理八字手相感情婚姻、生肖.财运分析+卫星:11330083】属虎的人是相五
  • 装傻不喂晚餐是不行的,因为从我一进门开始,大肥就带头嗷嗷叫,乖乖积极应和,剩下的就围着我转,新来的小伍也加进了“要饭”的队伍,直到吃上才能消停。可是以大肥为首的
  • #萧忆情Alex[超话]#检验你们对鹅微博关注度的时候到了[偷乐] 在评论晒出你们的新版会员报告,让官博菌看看你们关注的大V博主中,最爱的是不是也是这只鹅呢[
  • 3.我们都说过刻薄的话,也喜欢过不合适的人,更走过奇奇怪怪的路,可庆幸的是我们最后都渐渐变得完整。13.任何一个人都不可以拿别人的外貌来开玩笑,这是底线,也是骨
  • 孩童的我们童趣来自于纸飞机、卡通车、纸仙鹤、折纸船,各种只有自己懂的涂鸦,充满无限♾️想象力的沙堡沙人,各种闪闪发光的彩色糖果和玻璃珠子;长大后,我们上学了,快
  • 大家好,我是岳茂茂,患者岳诗涵,是我的(女儿)患者目前被确诊为骨髓炎疾病,目前已经花费2万元左右,医生说后期还需要8万元左右,实属无奈在水滴筹发起筹款,希望得到
  • A.是(1分) B.否(0分)10.你是否感到,尽管自己动机良好,但说话、办事都像自己的父母,令自己讨厌?A.是(1分) B.否(0分)5.你的父母用威胁或者使
  • 又有综艺在海南录制,琼海人称张天爱、于等本人是真的好看近两年的海岛元素综艺深受观众喜爱。又有综艺在海南录制,琼海人称张天爱、于等本人是真的好看近两年的海岛元素综
  • ≡陈观慧应援会 • 王者荣耀大赛≡作为王者▪艾的粉丝~是时候出来秀[偷乐]一波了(假装自信满满[并不简单])【比赛时间】:6月18日晚(端午节周一)[奇异博士]
  • 现代阳宅的“外六事”的内容已经发生了重大的变化,外六事“是指阳宅外部环境的总称,包括山川、河流水体、建筑物、道路或街道,桥梁、树木等,包括其所处的自然地理环境和
  • 成年人世界里的6条扎心现实 1、没有任何一个人,来到这世上,读十几年书,就是为了还三十年房贷。成年人世界里的6条扎心现实 1、没有任何一个人,来到这世上,读十
  • [爱你][音乐][围脖]#那些想呐喊的瞬间# 害,这不就说的就是此时此刻的我,还在加班呢!在能奋斗的时候用尽全力,能改变的时候竭尽所能,这是对自己负责。
  • 【打造人才新高地释放发展新动能】兰州新区科文旅集团自成立以来,坚持发展是第一要务、人才是第一资源、创新是第一动力,深入实施人才强企战略,深化人才发展体制机制改革
  • 这些珍贵的书信我都保留着,可惜的是在东北师大时的一次搬家,那批珍贵书信却莫名其妙地丢失了,当时搬家的距离也就几千米,大多数都是在读研究生和友人帮助我用手推车一车
  • 【做好“电参谋”江都供电助力“绿色工厂”创建】8月10日,江都供电公司工作人员来到大桥镇,走进扬州中远海运重工有限公司了解厨房用能情况,帮助企业推进全电厨房建设
  • 我用十年的青春和年华给婚姻买了个很贵的单,感悟就是,婚姻不过是一场合作,它不是爱情的终点,如果你选错了另一半,那么往后余生,你走的每一步都是深渊。“十年前,我的