Love Me +更新

Hello !!! Erother !!!

Erother のみんなは
どんな愛の時間を
過ごしているかな?

CHERI.は
今日もみんなのいまと
FUNKに生きています

.ENDRECHERI. Ballad of FUNKが
今日からまた東京での2日間
繊細で濃厚な
命の匂いが始まるよ

自分のたったいまを
心と想いを命に歌に込めて

世界の日常が僕らの日常が
愛へと平和へと
辿り着けるようにと
何度も唱えながら歌うよ

今回のBallad of FUNKは
みんなの愛のちからで
いままで開催した
イベントやライブの中で
1番自然体で過ごせているよ

会場へと来てくれる
Erotherのみんな

それぞれの場所から
寄り添ってくれる
Erotherのみんな

すべての人を想い
心穏やかに
命を一緒に鳴らそう

大切ないまを愛し合おう!

優しい時間が大好きだ!

Erotherのみんな!

いつもありがとう!

今日も僕のままでいさせてくれて

本当にありがとう!

この瞬間も繋がっていよう

Every body say love !!!

Every body say funk !!!

.ENDRECHERI. 堂本剛

#宫馆凉太[超话]#
みんな、今日よる11:56スタートだぞ
「 黄金のワンスプーン!」

シソンヌ長谷川さん絶賛!
舘様が作る栗料理、
今まで見たことないような
ロイヤルでエレガントな料理に
なっているぞ

今日はちょっと夜ふかししてリアタイだな
明日寝坊するなよ❤️

#宮舘を添えて
#SnowMan
#宮舘涼太

【存档】【采访】開発秘話 bgm×TAKAHIROスペシャルインタビュー

今回、初めて香水をプロデュースしたのは、EXILE TAKAHIROさん。そのブランド「bgm」に込められた想いや開発秘話を語っていただきました。

五感に心地よく流れるハーモニー、軽やかに優しく寄り添う香り。
音楽のように緩やかに漂うフレグランスブランド
「bgm」スペシャルインタビュー

-TAKAHIROさんにとって香りの存在とはどのようなものですか? ご自身の香りをプロデュースされた今のお気持ちと併せて教えてください。

TAKAHIRO:僕は物心がつくかつかないかくらいの頃から、いい香りが大好きだったんです。子供の頃はよく、母のドレッサーに置いてある香水をこっそり試していましたね。その中からお気に入りの香りを見つけたりして。その後の学生時代から今も未来も、フレグランスは僕の毎日にとって欠かせない存在。18歳から20代前半くらいまでは1つの香りをずっと使い続けていたんですけど、年齢を重ねるにつれて、TPOを意識しながらいくつかの香りを使い分けるようになりました。足を運ぶ場所や顔を合わせる人をイメージして香りを選ぶのは、エチケットでもあると思うんです。あとは、お風呂上がりや朝起きてすぐにその時の気分に合う香りを纏うことも多いです。好きな香りに包まれるとそれだけでテンションが上がったり、リラックスできたりするんです。もはや、フレグランスという存在が僕の人生の一部になっているので、今回は自分が本当の意味で“どタイプ”な香りを作れる機会をいただいたことを嬉しく思っています。

-実際に、大好きな“香り”をプロデュースしてみていかがでしたか?

TAKAHIRO:とても楽しかったです。香りは、数え切れないほどパターンがあるので、その中から自分が好きな香りを分析していって、改めて「僕はこういう香りが好きなんだ」と気づくことができたのもいい経験になりました。自分でもびっくりするくらい好きな香りに偏りがあったんですけど、それも含めて“僕らしさ”な気がしますし。そこからどんな香りを作ろうか突き詰めていって、トップノートからラストノートまで100%満足のいく香りを作ることができたと思います。1mmも妥協のないパーフェクトな香りが出来上がったので、自信を持ってお届けしたいです。

-「bgm」を誕生させる上でこだわったポイントや商品に込めた想いについてお聞かせください。

TAKAHIRO:長年、歌手としてアーティスト活動をさせていただいているので音楽にまつわる意味合いをどこかに含ませられたらいいなという想いからブランド名を「bgm」にしました。BGMは喫茶店や美容室、アパレル店などシーンごとにテイストが違うのに、それぞれの空気感に溶け込んでいる。それと同じように、「bgm」が手に取ってくださる方のライフスタイルや人生観に寄り添ってくれる香りになればいいなという願いも込めています。まずは3パターン作らせていただいたので、TPOに合わせて使い分けていただければと思います。

-今回プロデュースされた「041」、「003」、「087」、それぞれの香りのお気に入りのポイントを教えてください。

TAKAHIRO:まず香りの名前が「041(シー)」、「003(サン)」、「087(ハナ)」になっているのですが、たまたま海に行った時にインスピレーションを感じて思いついたんです。「bgm」というコンセプトの延長線上で香りの名前を考えようとした時、タイトルにインパクトがありすぎるよりパッと見では意味がわからない隠語っぽい方がマッチする気がしたんです。それで、語呂合わせの中に裏テーマを設けることにして。「041」は“SEA”、「003」は“SUN“、「087」はハワイ語の“オハナ”から命名しました。「041」はしっとり、「003」はさっぱり、「087」はほんのり甘めのテイストになっていますが、どれも纏う人やその人のライフスタイルに軽やかに寄り添う香りに仕上げたつもりです。僕個人としても、強く主張するよりこんな風に心地良く“感じる”香りが好きなんですよね。

-3つの香りを纏うのにオススメのシーンやシチュエーションはありますか?ご自身の一番のお気に入りも教えてください。

TAKAHIRO:僕が一番愛用しているのは「041」。肌馴染みのいい香りで手首や首筋につけることが多いです。お風呂上がりや香りの霧を頭の上からふわっとまとうこともオススメ。これはシンプルに使うこともあるんですが、他の2つを纏っている日にレイヤードすることもあるかな。一旦「003」をつけて、1時間くらい経ってから「041」をつけ足して“香り変”を楽しんでいます。ちなみに「041」はちょっと鍛えた身体に纏うとフェロモンを振りまくような印象になれると思います。「003」は仕事に出かける日につけることが多いかもしれないです。これは爽やかでユニセックスでスーツにもピッタリなので、ビジネスマンの方のデイリー使いにもいいのかなって。個人的には少量を足首など目立たないところにつけるのが好きです。晴れた日は「087」を手に取りがち。これは清潔感の中にちょっと甘み漂う香りなので、バーとかナイトシーンにもオススメ。女性の場合は腰に少量忍ばせておくと、ふとした瞬間にふわっと漂ってドラマティックな気がします。あと、贅沢使いではあるんですけど、この香りを部屋の空間にもスプレーしたりするんですよね。窓を開けた時にふわっといい香りがして、新しい1日を気持ちよくスタートできるんです。ちょっと話が脱線するのですが、少し前に友人がうちに遊びにきた時、まんまと「041」の香りを気に入ってくれたんです。僕に会うなり「このいい香り、何?」と。その直後に彼が「041」を身につけて、数時間経って彼に近づいたとき、僕がつけている感じとまた違った感じのいい香りがして、「bgm」は自分色に染まる香りでもあるんだ」と気がついて。しかも、「この香りがしたら、絶対にモテる!」と思えるくらいとてもセクシーだったんですよね。皆さんにもぜひ、それぞれの“自分色“に染まっていただきたいです。

-ブランドのロゴやパッケージについてのこだわりをお聞かせください。

TAKAHIRO:「bgm」という名前を思いついた時に、波形のデザインが頭の中にふっと降りてきたんです。そんなデザインのフレグランスはこれまで見たことがなかったですし、いつもレコーディングや音作りをする中で波形と向き合ってきたこともあって、ピンときたんですよね。楽曲においても1曲を通していろんな波形があるように香りにも繊細な表情がある。そんなストーリーを感じていただけるのかなと思います。ボトルは無駄を全て削ぎ落として、コルクのキャップを組み合わせたら、品良く、可愛くなって。コンパクトなサイズ感も空間に溶け込んでいいですよね。デザインがいい意味で主張しすぎていないので、インテリアとして活用していただくのもいいと思います。

-音楽と香りを作る上で、共通点や違った点はありましたか?

TAKAHIRO:根本は似ているなと思いました。アップテンポなのか、バラードなのか、みたいに最初にベースとなる方向性を決めていくのは音楽も香り作りも同じで。そこから「ちょっと角を取ってほしい」とか「もう少し甘みが欲しい」とかどんどんディテールを詰めていって、納得がいくところまでとことんこだわっていく工程が両者は近かったですね。逆に違った点は、耳で楽しむか、鼻で楽しむかというところでしょうか。あと、最近よく思うんですけど、音楽がどんどん聴きやすい環境になっていますよね。今はデジタル配信やサブスクがあるので、街を歩いていても電車やバスに乗っていても、みんながそれぞれイヤホンでその時々に好きな音楽を聴いている。昔はもっと聴こうとしないと聴けなかったように思います。それと同じように、香水も持ち運びが便利になったり、シーンに合わせて使い方をアレンジできたりと進化していて。そういうところも音楽と近いのかなって。朝聴きたい曲、夜聴きたい曲があるように、香りもその時々の楽しみ方をしていただきたいです。

-「bgm」を手に取られるお客様へメッセージをお願いいたします。

TAKAHIRO:いい意味で僕の存在感をあまり感じないようなプロダクトができました。いつも応援していただいているファンの皆さんのみならず、どんな年齢層やジェンダーの方にも愛していただけると思います。是非一度、お手にとっていただけると嬉しいです。


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • #優驰赛道# 他在Johnson Valley待了9天,3个机位,9000张相片,只为了捕捉到那个完美的瞬间……专业摄影师Daniel Kruthanooch,
  • 一、今日一级关注地区及时间([玫瑰][玫瑰][玫瑰]): 1、2月5日(含)以来途经江苏省苏州市; 2、2月6日(含)以来途经四川省成都市; 3、2月8日(含)
  • 黑暗世界过去太久了,时间会治愈人所有的伤痛: 今天躺在床上吴主任的学生打来电话说要搞术后随访得让我填一下问卷调查。就忽然觉得时间好快啊,最后一次被做手术已经是四
  • #The Joker And The Queen (feat. Taylor Swift)[音乐]# - 纪念这个穿衣上称发现已经比上次称胖了差不多五斤的假期,
  • #嫣语赋# 《嫣语赋》乔欣×秋嫣 真香上头ing,就很爱这种人设的剧情,凡事都是靠自己争取出来的,就算是命再不好,也从来不相信自己的人生不会再开出花来!秋嫣“心
  • 【#B站申请干杯音乐商标被驳回# #B站再次申请干杯音乐商标#】 天眼查App显示,近期,上海幻电信息科技有限公司申请注册的多个“干杯音乐”商标流程变更为“驳回
  • 虽然吐槽的很多,但我觉得 蜂蜜柠檬苏打 还挺好看的。 在青春期孤独敏感的年纪,彼此有一个在自己眼里闪闪发光的人,帮自己走出困境,成为更好的人。 “爱使我们获得
  • 越来越觉得对未来无望, 哪里都得去争取, 去了还总觉得缺点底气, 处处都得去努力, 努力了又得不到预期。 这个时候,真心无助, 突然发现发个快递都没有合适的收
  • 北京博途因私出入境服务有限公司,简称博途海外(BOTU Overseas),具有深耕移民行业十年以上的精英团队,拥有强大的海外资源,以专业、严谨的态度, 严格考
  • 我为什么用纯情小狗来形容战机的眼神,是因为我觉得最高端的猎手往往以猎物的方式呈现。朱瞻基是一个有野心的猎手,他直接双管齐下。 我的想法是他的语言和眼神其实是纯情
  • 哈弗F7与易烊千玺刷屏纽约时代广场的背后:用实力撑起明星光环 ​​“硬核”的产品实力成就伟大的品牌。手机的迭代更新和5G基站让华为闪耀世界舞台,平稳运行、超高时
  • #浪琴[超话]#【NR匠心巨作】限量版最新BOY.FRIEDRUBIS系列 市面最高版本鳄鱼皮 温柔宠溺 带给你无与伦比的自信魅力、完美掌控读心术的香奈儿BOY
  • 生牛乳含量>95% | 乐纯0蔗糖新鲜奶酪 摁头安利这袋新鲜奶酪[怒骂][怒骂]~绝对不会让你失望的口感❗它的配料表简简单单,仅有3项:生牛乳、车达芝士、发酵
  • 天王弟昆凌日前在自己的社交网站发布了与周杰伦搏斗的照片,并配上了一句话:“我的另一半,再来一百次。”顿时引起了很多网友的注意,大家都在感慨,这两个人结婚多年,竟
  • 「俞风城2.28生日快乐」 / “新羽,我俞风城喜欢一个人,是死都不会放手的,你是第一个,也是唯一一个。” /“如果不联系的时间长了,你就会变得更冷漠,新羽
  • 1月31日,岳云鹏发文给大家拜年,还晒出了年夜饭,乍一看,挺丰盛,仔细一看,还有三盘饺子,这年夜饭有点简单呀。 看来岳云鹏真的喜欢吃饺子呀!年夜饭虽然简单,却都
  • 刚刚!昆山明确了!全体教师家长彻底炸锅了!!
  • 每个人总有一份想要隐匿山野间的情怀,风来吟诗,雾来作画。 但我们都明白,人生一世,终究逃不开世间的俗尘,所遇种种就如同山间的烟雨。 看似最后都归于尘土,但过
  • 《假如王一博穿越成百里二郎》42: 次日一早,月华君去了联昉询问王登成的消息,王一博带着申非去了阿爷的屋里。“二郎来老家主这里找什么?”申非觉得奇怪,自从老家
  • #中国诗词大会[超话]# 《一树繁花,一亭台》 一朵梅英,枝上绽放。 就是隐花裙。 微风翻动着红蕊。 似孤傲的精灵, 一摇曳,就是浪花。 一抺朱红