NHK Eテレにて10月7日(土)18時25分から放送を開始する「キボウノチカラ~オトナプリキュア’23~」の予告が公開!

【キボウノチカラ~オトナプリキュア'23~ 情報】
「Yes!プリキュア5」・「Yes!プリキュア5GoGo!」の夢原のぞみを中心に、
彼女たちが成長した姿を描く、オトナに向けた新たなプリキュアスタート!

声の出演
夢原のぞみ:三瓶由布子 夏木りん:竹内順子 春日野うらら:伊瀬茉莉也
秋元こまち:永野 愛 水無月かれん:前田 愛 美々野くるみ:仙台エリ
日向 咲:樹元オリエ 美翔 舞:榎本温子

スタッフ
原作:東堂いづみ
キャラクター原案:稲上 晃 川村敏江
シリーズディレクター:浜名孝行 シリーズ構成:成田良美 キャラクターデザイン:中嶋敦子
音楽:佐藤直紀 美術監督:川上美穂 色彩設計:安住 唯 撮影監督:下崎 昭
編集:小野寺桂子 音響監督:菅原三穂

オープニングテーマ
 「ときめき」
 歌:いきものがかり
 作詞・作曲:水野良樹 編曲:島田昌典
(ソニー・ミュージックレーベルズ)

エンディングテーマ
 「雫のプリキュア」
 歌:キュア・カルテット(五條真由美、うちやえゆか、工藤真由、宮本佳那子)
 作詞:只野菜摘 作曲:高木 洋 編曲:馬瀬みさき
 (株式会社マーベラス)

アニメーション制作:東映アニメーション・スタジオディーン
製作:2023 キボウノチカラ オトナプリキュア製作委員会

放送:NHK Eテレにて2023年10月7日 18時25分より放送開始(予定)

「キボウノチカラ~オトナプリキュア'23~」公式サイト: https://t.cn/A6NKw1gQ

コピーライト:©2023 キボウノチカラ オトナプリキュア製作委員会

采访接上:
マキマがまとう、場を支配する超然とした雰囲気

――2.5次元は一般的な舞台と異なり、まずキャラクター再現が前提にありますが、マキマについてのイメージや、どのように役作りを練られているかを教えてください。

まずスーツが新鮮すぎて(笑)。私、現代劇をやる機会が少なくて、圧倒的にドレス衣裳が多いんです。なので、衣裳合わせのときはちょっとソワソワしました。ドレスだと布の動きや広がりを駆使した所作を考えますが、今回はシンプルに身ひとつですから。とは言えロングコートを着ているので、それはマキマの格好良さを引き出す武器になると思います。

役作りについては原作、アニメで大事だと思う部分はいくつもあって、そこはそのまま活かすべきだと考えています。ただ、松崎さんからは、私が作るマキマでいいですというお話をいただいています。全てをコピーするような再現にはこだわらず、自分から生まれたものを重視して大丈夫ですと。

――冒頭ではアニメキャストへのリスペクトを話していただきました。そことのバランスはどうお考えですか?

めちゃくちゃアニメをリピートしています。台詞の1つ1つ、どういうトーンで発していたのかを頭に叩き込むくらいに。私も経験がありますが、原作からのアニメ化は大変なプレッシャーなんですよ。しかもあれだけの大作ですから、相当大変な苦労をしてマキマを作られたと思います。そこにしっかりとリスペクトを持ち、アニメのオリジナルキャストさんが作られたものを守りながら新しいマキマを作っていくことを考えています。

――では、どんな部分にマキマの特徴を見つけていますか?

マキマは、出てきた瞬間に場の空気が変わる存在。彼女がひと言発すると、魔法にかけられたように周囲の空気がガラッと変わるんですよね。原作、アニメともに練りに練って作られたキャラクターだと思いますし、あの超然とした雰囲気は必ずまとわなければいけないと考えています。それは台詞だけでなく、視線や指先ひとつまでという意識で。

2.5次元は世界に発信していくべき文化

――舞台、ミュージカルで培った経験はどう還元されそうですか?

“そこにいる”という存在感でしょうか。表現の仕方は色々ありますが、すごく簡単にいうと、一瞬でオーラを全開にするというような。その役者が姿を現しただけで緊張が張り詰め、鳥肌が立つ。所作や台詞の温度で場を支配する殺気に近い威圧感。そういった表現は舞台、ミュージカルで磨いてきたものなので、それこそ今回のマキマに活かせる部分だと思います。

――声優業が生かされる点についてはどうでしょうか?

声優は、すでにある絵に対してどうアジャストさせていくかが大切なので、お芝居のエモーショナルな部分はもちろんですが、まず技術的な面が大きく問われます。そういった点では2.5次元との親和性は高く、「ここはこういう音で、こういう台詞の言い回しで」というディレクションに対してアジャストさせる技術は備わっているという自信はあります。

――テレビとは違い、演劇は能動的に観に行く方でないと足を運ばない。アニメは好きでも舞台は敷居が高いと感じている方は多くいると思います。そういった層に向けて伝えたいことはありますか。

それでいうと、今回私は大役を担っていると思っていて、普段アニメしか観ていないという層、舞台、ミュージカルは観るけど2.5次元は未体験という両方の層の方を引っ張ってきたいという思いがあります。2.5次元は世界に通用する新しい文化だと思っていて、それこそ国を跨いだ発信ができるといいと思います。日本が独自に作り出したこのジャンルをこれからもっと大きく育てていくべきだし、その1作品に参加できたのは大変光栄です。

自分と一番かけ離れているのがアニメの芝居

った多彩な楽曲を披露されています。音楽活動での歌と、ミュージカルでの歌の楽しさにはどのような違いがありますか?

ミュージカルに関しては、イタコみたいになります(笑)。自分に役をおろすような作業で、やはりお芝居として歌う部分が大きいです。なので、その役を演じていたときの感情を思い出しながら、お客さまが劇場に来ている気持ちになれるように歌うことを意識しています。アニソンに関しては皆さんそれぞれに思い出が詰まっていると思うので、なるべくそれを思い出せるようにキラキラ感を乗せて歌っています。自分の楽曲では、初期のものは自分で作詞している曲が多く、私自身にもすごく思い出があります。皆さんにも楽しんでいただきながら、自分も一緒に楽しむという気持ちを心がけていますね。

――先日はドラマ「量産型リコ」でのゲスト出演が話題になりました。舞台に立ってのお芝居と、映像作品でのお芝居にはどのような違いがありますか?

映像は日常生活の延長のような、いかに自然なお芝居をするかが大切だと思います。ただ、昔はそれが全くできなかったんですよ。アニメっぽいお芝居になったり、舞台っぽいお芝居になったり。そのバランスに苦戦しましたが、今はわりと自然に身に馴染むようになってきています。濃い役は相変わらず多いですが(笑)、年齢を重ねて年相応の役が多くなってきて、等身大で演じられているからかもしれません。

対して舞台は真逆で、演目によって国も変われば時代も変わるというものです。幕が開けた瞬間に全てを変えるという意識でお芝居しているので、自分であって自分でない感覚。お芝居の深度でいったら演じ込みがより深く、リアリティを乗せながらもフィクションを意識する。私は現代劇より時代劇が多いので、特にそういう印象を持っています。

初ミュージカルまで13年。遠回りは必要な道だった
――1998年の子役デビューから、舞台初出演が2011年のミュージカル「嵐が丘」。これ以降、活動の主軸がミュージカルに移りますが、平野さんにとってミュージカルとはどのような存在ですか?

ミュージカル出演は幼い頃からの一番の夢です。子役…児童劇団に入団したのもアマチュアから本格的なミュージカルに出たかったがため。色々なジャンルのお仕事を経験して、今、ようやく夢だったミュージカルを主軸に活動させていただいています。

――「嵐が丘」まで13年。遠回りをしたという気持ちはありませんか?

ないと言えばウソになります。ただ、遠回りの道はマイナスだったわけでなく、経験しておいて良かった道でした。舞台、特にミュージカルは求められるスキルがとても多く、総合力を上げてからでないと挑戦してはいけなかったと思います。声優、歌手の経験がなければできなかった仕事だと思っていて、多方面の能力を身に付けたからこそ今、充実した活動ができています。海外留学(2016年)もできるときにしておいて本当に良かったと思います。英語力、歌唱だけでなく、仕事の仕方まで全てが変わりましたから。今この場所まで長かったかもしれませんが、一番良いタイミングで夢だったミュージカルに立てていると思います。

――声優、歌手、映像、舞台、ミュージカルがグラデーションのように1つのを作っているようです。

本当にそうですね。

――10月で36歳を迎えられますが、俳優としてご自身の年齢についてはどのようにお考えですか?今後オファーされる役柄にも変化が出てくると思いますが。

おっしゃる通り、舞台女優の30代はとても難しい時期です。若手の台頭もあれば、上にはベテランの方々がひしめいていて、ちょうど中間の一番難しい年齢。ですが、そのタイミングで「チェンソーマン」ザ・ステージのような作品に巡り合えたのは感謝しかなく、私の可能性を広げてくれる出会いをさせていただけたと思っています。今後は年齢を考えたら最後のチャンスという役もあるかもしれないし、今この年齢でしかできない表現というのもあります。これは絶対にやっておいた方がいいという思う役があったら、難しいことは考えず、後悔しないように何でも挑戦していこうと思っています。

舞台「チェンソーマン」ザ・ステージは9月16日(土)〜10月1日(日)まで東京・天王洲 銀河劇場にて、10月6日(金)〜10月9日(月・祝)まで京都・京都劇場にて公演が行われる。

采访:平野綾「オファーを頂いてもあえて控えていた」2.5次元への葛藤と、デビュー25年目の初挑戦

テレビアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」(2006年)の涼宮ハルヒ役でブレイクし、一躍人気声優となった。子役時代から数え、今年で芸能生活25周年となる。現在は俳優、声優、歌手とマルチに活躍し、主戦場のミュージカルでは帝国劇場公演作「レディ・ベス」(レディ・ベス役)、「レ・ミゼラブル」(エポニーヌ役)で主演、メインキャストを務める躍進を遂げている。そんな平野が「あえて控えていた」という2.5次元に「チェンソーマン」ザ・ステージのマキマ役で初出演を果たす。今回の決断の理由はどこにあるのか。マルチに活動するからこその葛藤と挑戦を聞いた。

2.5次元出演を控えてきた理由

――今作は平野さんにとって初めての出演となる2.5次元作品です。2.5次元にどのようなイメージをお持ちですか?

2.5次元はプライベートで観に行くほど好きで、以前から挑戦してみたい分野ではありました。ただ、自分が声のお仕事をしていることもあって、オリジナルのイメージを壊さずに演じるのは難しいんじゃないかと思い、オファーを頂いてもあえて避けてきたジャンルでもあります。私の声を聴くことで別の役を思い浮かべてしまうかもしれないし、アニメキャストをリスペクトする意味でもやらない方がいいんじゃないかという思いがありました。ですが今回はマキマという大変素敵な役で声を掛けていただいたこともあり、また『チェンソーマン』 が好きすぎて、今までの壁を取り払って挑戦しようと決めました。

――例えばご自分の出演役でオファーが来ていたら受けましたか?

伝え方が難しいんですが、私の場合、アニメならではの声やデフォルメした芝居をする作品も多く、2次元を意識した声で3次元の芝居をすることに、自分の役だからこそ違和感があります。アニメ芝居だから成立するキャラクターらしさが、本人が演じることで生じる難しさになることもあると思います。もちろん違和感なくできる方もいらっしゃいますし、作品によってだとも思うので、あくまで私の演じてきたキャラクターに限っての話ですが…。

――平野さんのそうした気持ちを取り払うほど、原作のどのようなところに惹かれたのですか?

今まで読んだことがないくらいのダークファンタジー。ここまでのダークヒーローって、今までのジャンプ作品にいなかったんじゃないかと思うほどです。デンジの中には根本的な欲求はあれど、信念が一切ない。それが今までのジャンプヒーローと真逆な魅力ですね。

――個人的には殺伐とも違う、渇いた印象がある作品です。

そうなんですよ。いわゆる王道のジャンプらしさというか、人情や熱がなく、ものすごく異質。全く新しい作品が出てきたという衝撃を受けて、連載は欠かさず読んでいました。

マキマの京都神社でのシーンは鳥肌もの

――大好きな原作の中、今回演じるマキマに対してはどんな目線で見ていましたか?

職業柄、読んでいるときにどうしても「自分が演じるんだったら」という目線が入り、そうするとマキマは一番演じてみたかったキャラクターでした。とにかく得体が知れない感じ。ヒロインのはずなのに底知れぬ怖さがあって、そこが魅力に感じたところです。

――稽古はこれからとのことですが(取材時)、台本を読んでの印象はいかがですか?

ほぼ原作通り、アニメ通りの台本になっていて、こんなにカットしないままやるのはすごいと思いました。これをどうやって体現するのだろうという部分ばかりです。やってみないと分からないことが多いので、後は稽古が始まっての判断になりますが、台本上では全てをやる。それは確かでした。それと驚いたのが、演出家の松崎(史也)さんがイメージボードを作っていて、シーンの様子をビジュアルで伝えてきてくださったことです。映画やドラマ、実写映像を撮るような感覚で、舞台でこの経験は初めてでした。

――その中で特に楽しみだというシーンを挙げるとすると、どこになりますか?

マキマのシーンでいうと、京都の神社でのところですね。イメージボードを見てもゾクッとしたので、生の舞台で表現したらかなり鳥肌が立つと思います。ただ単にアニメと同じように再現していくわけでなく、「あ、そうくるか」という演出がされていました。


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • #尼的月亮我的心推歌时间#申请曲(Song Request)李素罗 ft.Suga作词:Tablo, Suga 作曲:Tablo, Dee.p ​这首歌真的会让
  • #任嘉伦[超话]#rjl#任嘉伦粉丝的公益故事# rjl#任嘉伦#「人生没有坦途,但我们总是要想方设法在逆境中找到力量,压力越大,越要学会用优质的享受来犒劳自己
  • 然后就听见她接着说道:“天煞门每杀一人,他的一缕命魂就会被吸入令牌之中,我们天煞门杀的所有人,都在这小小的令牌内,而他们这辈子做的恶,也记录其中!书名:《卫鸠颜
  • 至于男人好色,意思是说男人对女人真正感兴趣的永远是姿色,没有任何一个男人,能拒绝一个漂亮的女人,男人选择一个女人,也往往是因为这个女人的外在形象给他带来的美好感
  • 总之,#海口仁爱医院# 在男性健康领域中表现出色,其在治疗方法、医生团队、服务质量等方面都拥有优势。同时,#仁爱医院# 还注重学术交流和科研合作,不断引进新技术
  • 60多岁的农民工则更有养老规划意识,“多数已经完成对子代的任务,这时候才有能力来为自己想一想。跟第一代农民工访谈时,仇凤仙关心的问题达70多个,主要集中于几类,
  • 当时来的时候法语水平很一般,现在交流基本没问题,感觉从容了很多,我记得一位三十多岁的前辈跟我说,他的眼里不会再有慌张了,我慢慢好像在体会到这种感觉。二十多岁那会
  • 再算上混联DHT可适用多种应用场景,魏牌新摩卡无论在何种驾驶模式下,都可以提供充沛的动力以及超低的能耗表现#泓滔公考##公考培训机构##公务员培训机构##公考#
  • 园方暂无“直播管理办法”在熊猫馆现场,记者还看到了一个明显是刚开始直播熊猫的“新手主播”直播间观众人数很少,主播的设备也比“老手们”简陋很多,只有一个手持的自拍
  • 浅浅话痨记录一下~动物们都很可爱,上午天很热,老虎狮子一些动物都在睡觉中,水獭很会营业,游来游去萌萌的,鹦鹉印象深刻,有两坨粉粉的腮红哈哈,下午想去看看我们萌兰
  • 陪孩子欢乐的过六一而不是放纵孩子而自己也疲惫,电梯坏了就走走楼梯也是一种享受,累了就盐袋和早睡.....想起了一段话,也是经常在课程里倡导的话:当我真正的爱自己
  • H(jo厨):笑不活了#JOJO的奇妙冒险[超话]##活动MUSE##JOJO的奇妙冒险# JO等啦!在本博里,你将看到:RE:高浓度WC/其他的产品无所谓,但
  • 活动时间:6月1日版本更新后-6月7日23:59:59活动内容:1)活动期间,主儿消耗[果篮]便可制作一次沙冰,根据游戏得分可以获得一定量的[水果沙冰]作为报酬
  • 其中,18席岗位不限性别,另外的23席限定男性报考和1席限定女性的岗位均为监狱系统。#无期迷途[超话]#时隔半年的有痣青年2.0来啦[二哈]入选名单共16位禁闭
  •   将军向宠,性行淑均,晓畅军事,试用于昔日,先帝称之曰能,是以众议举宠为督。  将军向宠,性行淑均,晓畅军事,试用于昔日,先帝称之曰能,是以众议举宠为督。
  • 它已经上升成为一个充满象征意义的符号,与我们的情感深深相系,表达着我们的渴望! ​​#阳光信用[超话]# ❤#阳光信用##每日一善#【hu动指路 不吞必hui
  • 周边生活配套齐全 门口就很多公交站 地铁三号线华丰站700米看房可以联系:13296769992 [吃瓜] 资讯微博图文【#众泰汽车董事长辞职# ,集团破产重
  • 多玩了一会,怎么一股ff7的味[跪了],可能是我想多了,但是mhy就……(你说他从来没抄过,这话就很没有说服力)过到贫民窟打擂台的剧情时就有点……然后是陪孩子玩
  • 開播的時候 我會慢慢給大家看的 hh感謝您們能長時間待在這個空間裏..忙碌的現生也不要太勉強,哪怕是來一小會兒,如果能笑一笑,那也是我莫大的榮幸。#朴瀚彬[超话
  • !!