#阳光信用##每日一善#
街角は色めく,
少女らの縄張り,
さびしがりなお下げ,
つむじ風に揺れて,
耳障りな誘惑,
花椿の香り,
雲無しの午後には,
僕の修羅が騒ぐ,
焼け付く想いは憂い募らせる,
重なる面影を見つけては項垂れている,
一、だれか僕の,
二、火を消して,
三、飛ばしてくれ,
四、イエイエ,
駆け抜けた一撃,
エレキテルびりびり,
悩ましげなまつげ,
そこはかとなくだるい,
燻ぶる思いは憂い募らせる,
あの日の思い出を薄めては大人びていく,
一、だれか僕に,
二、火をつけて,
三、燃やしてくれ,
四、イエイエ。


凄かった、、、
金原ひとみさんの作品が大好きで、
今回、初めてこの金原さんのエッセイを
読んだのだけど、これはなんというか
「金原さんの小説」という感じで!! ⁡

これまで読んできた小説の雰囲気とも同じく、
(暗さと、鋭さと、強烈な比喩、早口言葉感など)

「すごい…金原さんが書く小説って、
金原さんそのままなんだ…!!」
という発見と、感動がありました✨✨✨

エッセイなのに小説を読んでいるかのようで
楽しく、いつもどおり、
夢中で引き込まれてしまった

自己肯定とか
前向きとか
そういうものの方が大切に思われる気がしてたけど これを読むと「自分を愛さない選択肢」もあるのかぁ
と思わされます。 ⁡

それがいいのか悪いのかはわからないけれど
無理に自分を好きじゃなくていいんだな、
自分を好きじゃない自分だって
受け入れてもいいんだな〜と思える一冊でした

  ⁡
心に響いた言葉

❶ ⁡
「かつて完成された一つの実として
存在していた誰かへの思いは、
時間や言葉や熱の蓄積の中で誰にも気付けない、
日常に溶け込んだ記憶にも残らない
静電気のようなきっかけから
僅かずつ形を崩し、蝕まれ、腐っていく。 ⁡

この悲しみは関係の終焉や喪失に対するもの
ではなく、実が熟れ無残に腐る、
花が咲いて枯れる、人が生まれて死ぬ、
そういう不可逆的な変化を伴って
この現実を生きることへの
悲しみなのかもしれない。」

"日常に溶け込んだ記憶にも残らない
静電気のようなきっかけから僅かずつ蝕まれ…"
という表現の秀逸さが好き
そして、関係が破綻するときって
そういうよくわからない小さなきっかけの
積み重ねによるものだよなぁと、改めて ⁡ ⁡

❷ ⁡
「彼女はフランス人の悪いところを
どろどろに煮詰め、
ソフトキャラメルほどに固めたような人間だ。」

"悪いところをどろどろに煮詰めて
ソフトキャラメルほどに固めた人間"
ソフトキャラメル、という言葉に
なんとなくの可愛さがあって
悪口なのにポップに聞こえる
このバランス感たるや❣️笑 ⁡ ⁡

❸ ⁡
「言った子がいずれ自分の言ったことに
苦しむ日が来るかもしれないこと、
言われた子がその言葉を一生
忘れられないかもしれないこと、
そういうことを言われる可能性のある世界に
生きているということ、
あるいは自分が差別だとは気付かずに吐いた
言葉で誰かが苦しむかもしれないということ、
人の傷つきやすさ、
人の傷つけやすさ、
全てが恐ろしく感じられた。」


わかりすぎてわかりすぎてわかりすぎる…
こういう経験はだれにでもあるはず。

誰かの一言が呪いになってしまったこと、
「え?そんなこと言った?」な言葉を
誰かがずっと覚えていること。
人はみんな、傷つきやすさも、傷つけやすさも
両方あるよね ⁡ ⁡

❹ ⁡
「ここ数年日本のバラエティ番組や
ワイドショーを見てると死にたくなる。
新居に越して改めて買い直したテレビは、
配線が足りなかったのもあって、
BSとネットに繋いだだけで
地上波は接続していない。
地上波を繋ぐケーブルは死への架け橋。」 ⁡

死への架け橋…!!
この感情は一般的には過敏かもしれないけれど
すごくわかるなぁと共感してしまった。
テレビなどの映像媒体は、刺激が強すぎる

❺ ⁡
「好きすぎて好きであることを公言できず、
ライブは常に一人で行った。
ライブに行って歌って汗だくになって泣いて、
一人で帰る時間は純度百パーセントの幸福で、
だからやっぱり誰にもその気持ちを
伝えることはなかった。」 ⁡

わぁぁっかるーー
好きすぎるものって、誰にも言えない

言葉にすると陳腐になりそうで伝えられないし、 大切な気持ちすぎて、安売りしたくない。笑
誰かに伝えたことで相手のリアクションが見えて 傷ついたりするのがイヤだ…とかも思う。笑 ⁡

・・・ ⁡

とまあこんな感じで
金原ひとみさんの作品を読んで
言葉や感性に出会うことで、
いつも刺激をもらいまくっています。
考えるきっかけにもなっています

エッセイって愉快な読み物かと思ってたけど、
これはとてつもなくダークネス。
エッセイへの概念が打ち砕かれた本でもある。

兎にも角にも
金原ひとみさんの言語化力は本当ーーーに
すごいすごいすごすぎるかっこいい
と、さらにファンになる一冊でした!好き!! ⁡ ⁡ ⁡

夜の向こうで何かが待ってて それを照らして スターライト 情熱 希望なんでもいいけど 僕らはここに居ちゃ駄目だ【在夜的那端似乎有什么东西在等待 将其照亮的就是星光 不管热情还是希望 总之我们不能待在这里】秋田ひろむ词 「スターライト」(星光)From 《夕日信仰东方主义》 台湾索尼官方中译 ​​​


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 消失的两个多月…都在这些纪念里了❤️其实从六月中开始,或者真正是从年初开始吧,我的情绪状态就不太好,并且越来越不好[跪了]过去这两个月可以说是我人生中最难过的一
  • 哦对我后桌是金佳颖还有胡柯怡,她们也好搞笑啊哈哈哈哈哈,我感觉之前在班里没什么特别好的女生朋友,就是因为性格合不来,不过这刚开学第一周,我也不确定之后会怎样,反
  • ” “生日快乐顾飞,希望你跟丞哥永远幸福,希望,等有一天、你老了,回头看看,跟丞哥在一起的这辈子,都没有遗憾。” “生日快乐顾飞,希望你永远都笑得像一束阳光,你
  • 我:emm…因为最新技术更新肯定都在pro max上啊ゆ:啊这样~今天也是被可爱的ctyc击沉的一天,可爱!来源:星光的远征#乃木坂46[超话]##柴田柚菜[超
  • 路遥便是这样的作家,和《平凡的世界》一起,永垂不朽。路遥和《平凡的世界》之所以会产生这么大的影响,关键在于他的作品始终贯注了昂扬的奋斗精神。
  • 2017年10月11日晚,杭州,云栖音乐节的演出现场,马云一袭牛仔外套小圆墨镜登场献唱:“今天晚上唱歌,其实我很担心的,后来高晓松跟我这么讲,他说马云,你唱的很
  • 【“金奖”黄桃俏市场】近日,湖北省孝昌县花园镇骑龙黄桃种植合作社员工在果园采摘黄桃。该合作社黄桃种植面积达320亩,采用有机肥种植、自然生长、人工套袋的模式种植
  • ——康德5.一个人的认识愈明晰,智慧愈增,他的痛苦也愈多,身为天才的人,他便有最多的苦恼。——古斯塔夫·勒庞12.我想让你见识一下什么是真正的勇敢,而不要错误地
  • 财运:一扫之前的阴暗,财富运程变好,进账逐渐恢复,还有越来越好的趋势。#南宁生活##爱上南宁的100个理由##八月##太阳花# 太阳花喜欢温暖、阳光充足而干
  • 帅哥你好,我先向你介绍一下我自己,我叫李拜天,现于国内某电子厂做流水线普工,一个月稳定2800,两班倒,月休二天,有高温补贴。同时,我也对自己有着清晰的职业规划
  • 近期新增了好几例案例反馈不清楚直接来找姨做功课看黒料,评论区也可自己查查看先参考下的~#熊姨来回答#姑娘腿围65,这阵子经常问姨说想找一个技术改善比较大的医生吸
  • [NO]自己搜券: 【¥12.50】 [照相机]【潮牌】正品橡胶软皮耐磨训练篮球 [哆啦A梦开心]【送打气筒,球针,网兜】专业儿童宝宝玩耍蓝球,促进
  • 一撕开就爆汁的那种~入口qq弹弹的很脆爽[太开心] 到嘴里就是蛋黄的绵密咸香‍♀️偶很爱加在泡面里,小小一个吃着真的好香哇,重要的是ta还是低脂的哦[二哈]一颗
  • 三要坚持三天三检,如果您属原则居家人员,请不外出,就在小区(院落内)根据安排进行核酸检测;如果您属保障城市运行人员,请及时到"黄码"人员核酸
  • 早在2013年,美国加州苹果零售店员工员工必须在用餐休息和下班前排队接受搜包安检,而等待搜查的这段时间,苹果却不支付他们相应的薪资。报道称,员工必须在用餐休息和
  • #广州身边事# 【广州动漫主题馆 绽放香港动漫电玩节】为了推动穗港两地青少年的文化交流,展示广州动漫文化发展的成就和穗港动漫融合发展的最新成果,在广州市文化广电
  • 如果一件事情的确让你难受了,那就大胆地表达而不是憋在心里,即使这有可能得罪人或者导致他人对你不友好,没关系的呀,朋友一二知己两三这本来就正常,大多数都是泛泛之交
  • 他好帅啊啊啊....完了我爱上了一个现实不存在的假人。而且家人们,我了解到杨戬大帅比的粉丝都很喜欢看杨戬的站街文学...好了,太晚了,我去和二爷睡觉了,晚安我唯
  • #恋人往事[超话]# 婚前问钱不肯转,要命艰难不敢信! 彼此戒备成隔阂,引发婚后不信灾! 勾心斗角我放手,重觅你我好依靠! 谢他她背叛你我,成全你我今生伴! 不
  • 想说烦,又很凡,万家灯火故事长,我在描绘我的故事,有诗情画意又有碎碎小杂;有蜜语甜欢又有叨叨窃窃;有阖家欢乐又有各自平凡。我每次也回答:真的不腻吖,觉得和你在一