2010-07-14 22:00:31
高糖度パワー!(☆o☆)

こんにちは!たおです(=^▽^=)
みなさん、お元気ですか?
私はとって―――も元気ですが…
西日本はすごい雨と聞いて、とても心配しています。
東京は意外といい天気で、雨もそんなに降り過ぎず、
朝や夜は家の中より外のほうが涼しい風が吹いています。
湿気はあるんですけど、ものすごいというわけでもなくて、
昨日なんかは朝起きて窓を開けると、思わず気持ち良くて、
その場で立ったまま寝ちゃいそうになりました(^o^;)
でも日差しはすっごく暑いので、やっぱり真夏が近づいてる感じがします。

この間ブログに書いたアフレコは、
なんとか無事に終えることが出来ました!!!
アフレコの前に、新しい役に入っていたこともあって、
少し感覚を思い出したいなと思っていたので、
台本を読みなおしたり、作品と似たテーマや時代背景の映画を観たり、
役作りの時聴いていた音楽を聴いたりして、
その役にもう一度入る準備をしました。
自分の中で眠ってた役を起こして、話しかけながら、
撮影中のいろんなことを思い出していったんですが、
そうやって役になっている時の感覚が、すごく懐かしくて懐かしくて…!!!(≧∇≦*)
アフレコに行く時、姿は映らないから制服で行こうかなとも思ったんですが、
もう最後なので、役の性格に近そうな服を選んで、着て行きました。
それも、すごく良かったような気がします。
服って大事ですよね!
とにかくアフレコをやっている時は、大好きだった作品の空気にもう一回浸れて、
良い形でラストを迎えることが出来たんじゃないかなと思います。
本当に、監督さんの心からのアドバイスや、
スタッフさんの、何から何まで一生懸命なサポートをいただいたおかげです。
感謝しきれないうちに撮影は終わってしまうので、
どうやって恩返ししていいかわからないけど…
監督、そしてスタッフのみなさん、本当に本当にありがとうございました!!!
みなさんにも、早くこの映画のお話をしたいです(*^_^*)
どうか、楽しみにしていてください(#^-^#)

さて、そのアフレコをする前に、
ミス・フェニックスの時から大変お世話になっている 角川映画のプロデューサーさんに、
本当に久しぶりにゆっくりお会いすることが出来ました!!!
アフレコを録り終ったばかりの作品でもお世話になったんですが、
『釣りキチ三平』の時も大変お世話になったり、
私にとっては、映画での大大大恩人のかたです。
とっても偉い方なのに、とっ………っても面白い方で、
お話させていただいていると、本当に笑いが絶えないんですよ(≧▽≦)
釣りキチ三平の時に、少しゆっくりお話をさせていただいて以来、
現場で少しお会いした時に少し会話をさせていただくくらいで、
なかなかゆっくり現場のことや、お礼の気持ちなど、
お話させていただくことが出来なかったんですけど、
この間お会いした時は、かなりゆっくりお会いできたので、
お話ししたかったことを伝えることも出来ました。
映画を撮影している時の現場の写真を見ながら、
「この時は、こんなことがありました。」というようなことを話したり、
逆にいろんなことも聞かせていただいたんですが、
中でもすごく感動したのは、
その作品を撮った監督さんとプロデューサーさんとは同年齢で、
しかもほとんどお仕事の内容も一緒で、
(プロデューサーさんが助監督さんの時、その監督さんも助監督さん、という感じで)
長い間友達でもあり、ライバルでもあり…という存在だったんだそうです。
そんなに長い、しかも仕事の中でのお付き合いなんて、すごい!
とビックリしてしまいました。
実は私も、アフレコを録った作品で、私と近い年齢の人と共演したんですけど、
その中に「私は、将来監督がしたいんだ。
だから、今はそのために演技の勉強をしてるんだよ。」
という子がいたんですよ。
私はその考え方がすごく新鮮だったのと、
自分と年が近いのに、そんなにしっかりしたことを考えて演技してる子がいるんだ!
と思って感動したんですけど、
私もいつか、そういう子が監督になった時に、その映画に出たり関われたり、
「久しぶりだね!」とか話せたらいいなぁって思うんです。
だからプロデューサーさんのお話には、すごく憧れたし、勉強になりました。
映画の世界には、私が知らないことがもっともっとあるし、
現場のことも映画の歴史のことも、知りたいことはたくさんあるので、
今度またプロデューサーさんにお会いする機会があったら、またお話が出来たらいいなぁ…(*^_^*)
それに、お会いしたのはアフレコ直前だったので緊張もしてたんですけど、
明るくて面白くてホワッと温かい方なので、
お話したら一気に和んで、リラックスしてアフレコに行くことが出来たので、
それも本当によかったです(´∀`*)

さて、今日の写真のパフェは、その時にいただいたパフェです(*^-^)b
一見イチゴに見えますが…なんと!!!!!
高糖度のトマトのパフェなんです!!!
高糖度っていっても、トマトはトマトでしょ?と皆さん思ってませんか?
これがホントにすごかったんですよ!
私も驚いたんですが、とにかく食べるのが待ち遠しくて待ち遠しくて…(笑)
まだかな?まだかな?と待っていたら、
来た―――――――――っ!!!!!\(≧∇≦*)/
本ッ当にトマトが上に乗っかっているんです♪
食べてみたら、トマトの中に更にトマトのシャーベットと生クリームが入っていて、
甘くて、でもトマトの爽やかーな酸っぱさが絶妙なバランスで…(´∀`*)
パフェっていうと、だいたいこんなもんだろうなーみたいな予想って
あるじゃないですか?
それが全部裏切られるというか、超えちゃう感じで、
今まで食べた中で、ダントツに素敵なパフェでしたo(^-^)o
みなさんも、「高糖度のトマト」を見かけたら、
パフェになってなくても、是非食べてみて下さい!!!

書きたいことがかなりたまってるんですけど、
次のブログでは、ひさしぶりに宣材写真を撮った時のことを書こうと思います! 天気予報を見ると、明日も東京以外は雨みたいなので、
どうかくれぐれも気をつけて下さいね(#^-^#)

たお

2月22日(水)【福冈|牛丼名店排行榜】

第位は「博多炊き餃子 池ぽん(牛丼)」でした。「博多炊き餃子 池ぽん」は福岡市博多区、博多駅から歩いて2~3分の所にあるお店で、店名にもなっている博多の名物グルメ・炊き餃子の名店として知られています。そんな同店で看板メニューの炊き餃子に匹敵する人気を集めているのが「牛丼」。レアに焼き上げられた大ぶりのロース肉が丼からはみだすほど乗っており、その官能的なビジュアルが食欲をそそります。肉厚でうまみが凝縮されたお肉は甘辛すき焼き風の味つけで、付け合わせの生卵とも相性抜群。これ目当てに行列ができるのも納得のおいしさです。

第位は「沖食堂(牛丼)」でした。「沖食堂」は1955年の創業以来、地元民から愛され続けている老舗ラーメン店。おにぎりから志那うどんまで多彩なラインアップで人気を集めているお店です。そんな同店のラーメンや焼き飯と並ぶ人気メニューの一つが、丼一面にびっしりお肉が敷き詰められた「牛丼」。お肉は優しい味つけで飽きのこない味わいが特徴。お肉の下には半熟卵が隠れており、これを崩しながら食べると、まろやかな違った味わいを堪能できます。

#日语[超话]#

2010-05-17 23:05:10
ロケシック(ノ_・。)

こんばんは!
たおですo(^-^)o
今日の東京は暑かったですよ!
久しぶりに(といっても何日かぶりですけど)
制服を着たんですが、制服って…あっついですよね(>_<)
夏の制服になるのが、待ち遠しいです。
夏の制服は、基本的には冬の制服のブレザーがない版なんですが、
それと別に、ポロシャツバージョンもあるんです!!!
私はこのポロシャツバージョンが、
採寸の時から、もうものすごく楽しみだったんですよ。
中学には絶対ないタイプだと思うので、
高校生!って感じがして、嬉しかったんです(^-^)
私はじっとしてないので、服が汚れやすいから、
白のポロシャツはちょっと心配な気もするけど…(^_^;)
出来るだけ汚さないように気をつけようと思いますo(^▽^)o
昨日、ちょっとノドがイガイガしてるかもと書きましたが、
風邪は、なんとか大丈夫です!
というか、心配してるヒマがありませんでした…
とにかく今日は、久しぶりの学校だったので、
前に前に!って感じで頑張ってきました(^-^)ノ
みなさんも、新しい学校や学年、大人の人はお仕事が始まって、
5月はだんだんいつもの生活スピードになってきてると思います。
どんなふうに、お過ごしですか?

さて、私は昨日、3泊4日の撮影が無事終わり、
昨日書いたように、家に帰ってきましたが、
他のキャストの方々は、たぶんスタッフの皆さんと一緒に、
今日もどこかで撮影してると思います。
大変だなぁ!と思うけど、心のどこかで、正直うらやましいッ!!!
今回の撮影は大変な部分もあったけど、
いっぱい笑ったし、泣いたし、本当に心の動くことばかりで、
素晴らしい貴重な経験をさせていただきました。
いつも撮影が終わった後は、
役作りのためのメイクを落としてロケバスに乗って帰るんですけど、
私にしては珍しく、キャストの人たちと話をしているつもりが、
いつのまにか爆睡してしまっていたりして、
撮影中は、かなり気づかないうちに踏ん張ってたみたいです。
撮影の内容自体はまだ書けないので残念ですが、
書きたいことはいっぱいあるので、書ける時が来たら必ず書きますね(^-^)

今日の写真は、撮影の後に撮った空の写真ですけど、
撮影のことを思い出しながら、こんなふうに空を見る時間が、
本当にしあわせでした。
昨日の撮影は一番朝が早くて、いつもより起きる時間がずっと早かったので、
油断して万が一寝過したり、二度寝とかしてしまわないように、
目覚ましをしっかりかけておいたんですよ!
実際はかなり起きるのがつらかったですが、
ここは踏ん張ってパッ!!!!!と頑張って起きて、
さらに目が覚めるように、
わざとカーテンをガ———ッと勢いよく鳴らしながら開けて、
気合いを入れました(=^▽^=)
撮影はどれも大事な場面ばかりですけど、
特に昨日の撮影の現場は、クライマックスの一つに向かっていく場面で、
現場全体の空気がとても良い感じでピ———ンッ!と張り詰めていて、
その雰囲気の中で演技をさせていただくことが出来たのは、
とてもしあわせでした。
そもそも、私がこの撮影に参加できたことが、
本当にラッキーだ…と思います。
おばあさんみたいな言い方かもしれないけど、
「ありがたい!」の一言です(*^_^*)

でも、今回の泊まりの撮影が終わってしまうと、
私のシーンは次の撮影まで少し間があいてしまうんです。
その間に普通の生活を頑張ったり、
役のことをもう一回考えたりと、
やることはたくさんあるんですけど、
間があいてしまうのは、とても寂しいし悲しいです。
演技が出来ないと思うと…それから、
仲良くさせていただいたヘアメイクさんやスタッフの皆さん、
そしてキャストの皆さんに会えないと思うと、
心寂しいというかなんというか…
ホームシックの逆だから、ロケシックかな???
ただ、カレーも1日置くと美味しくなるというし、
学校での生活はとても楽しいので、
間があいてる時に自分の引き出しが増えるよう、
準備をしてようと思います。

それから、コメントに質問をいただいてました!
ありがとうございます!

◆朝 走ろうと思ってるんですが
太鳳チャンは朝ご飯とかは走った後に食べるんですか?
後 走ってる時に気を付けてる事とかも。。。

私は朝起きたら、
まずお水をコップ一杯くらい、一気に飲みます。
撮影とかで泊まりに行くと、水が飲めない時もあるけど、
家にいる時は起きたらまず水!です。
それで、ちょっとストレッチとかして目を覚まして、走ります(*^-^)b
ご飯は、朝でも夜でも、昼でも、走る前にはあんまり食べないです。
ご飯食べてから走ったこともあるんですけど、やっぱり無駄に重いし、
消化に使う血液が内臓に行かなくなって良くないと聞いたので、
学校で5時間目体育とかだと、しかたないですけど、
それ以外は、走る直前には食べないようにしてます。
気をつけることはやっぱり、お水をちゃんと摂ることと、
走った後にしっかりストレッチすることかな?
私の方法なので、皆さんに合うかはわからないんですが、
ちょっとでも参考になったら嬉しいですo(^-^)o
それから気をつけることとして大事なのは、
朝は意外と急いでいる車やバイクが多かったり、
眠いのに運転している人もいるので、
車には絶対、気をつけて下さいm(_ _)m

それでは、5月は疲れがたまる時期なので、
無理しないように気をつけてくださいね(*^_^*)
おやすみなさい♪(*^ ・^)ノ⌒☆

たお


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 而对于“鹪鹩巢于深林,不过一枝;偃鼠饮河,不过满腹”南怀瑾先生是这样认为的:“这个比喻是说小人物,小境界,只要自己觉得满足就可以了,再找一个环境去满足是不必要的
  • 甜句加可爱符号的朋友圈文案❶ɴɪᴄᴇ ᴛᴏ ᴍᴇᴇᴛ ʏᴏᴜ ◡̈⃝❷ꀿªᵖᵖᵞ☺︎ꔛ♡盐于律己ᶜᵘᵗᵉ 甜以待人❸દ ᵕ̈ ૩ ☁️秋季限定 وً وً و
  • 儿童是祖国未来的希望 @中国儿童少年基金会 @中华儿慈会“走一段路,抬起头来,月亮总是跟着我们,照看我们。一定是秋天的阳光没有见过春天的花,就像我没有见过你,趴
  • 起来追妻了》百里祁云南烟/小说全篇阅读热推文《将军醒醒!起来追妻了》百里祁云南烟/小说全篇阅读热推文《将军醒醒!
  • 全文完结版《苏玥怡秦琛》苏玥怡秦琛小说全文《苏玥怡秦琛》苏玥怡秦琛小说全文《祝温书令琛》祝温书令琛小说全文《顾木兮夜骁霆》顾木兮夜骁霆小说全文沈栀霍谨言(全文阅
  • 无意间看到很多过去邀我合作各种说賺大钱项目的,之前朋友圈天天刷的,现在“只剩三天可见”了[嘻嘻]这10多年为什么一直在如新,我清楚自己要的是什么,不用重来才叫快
  • 【小滕生日のplog】算算也是快要奔三的人啦[心]传统观念告诉我们:你快三十岁了,应该成家立业娶妻生子,做一个沉稳的大人。#黄媒不会说的真相#今日首推岗位适合人
  • 接下来说说对大盘的判断,今天跌破昨日低点后,很明显这里向下补缺的概率更大了,而且跌速太快的情况下,我不确定消息发酵程度会有多深,也无法判断补缺后能否止跌,毕竟急
  • 现在去平乐,已经完全找不到它先前被洪水顺坏的痕迹了[二哈][二哈][二哈] 没想到成都还有这么高逼 格的原生 态私房鱼鲜馆它就是位于成都火车南站西路2号的——钩
  • 还有就是今天也很丧很烦,但是做了一些事情之后,去听TFBOYS的团歌,我们添福宝真的是永远昂扬,我又想起来那个约定,我的初心,呐,我知道你现在很煎熬,可是总要坚
  • “阿弥陀佛”也要求我们在对别人的祝福里来进行自我观照:在祝福别人时得到无量光无量寿,且自己也能够通过正道得到这种境界。百感交集,这部电影不仅仅治愈了我内耗的状态
  • #颜如玉官方微博##颜如玉·中国女排供应商##恭喜颜如玉品牌形象代言人赵丽颖晋升新手妈咪##颜如玉新品美白饮招商##闺蜜说带你去戛纳##2019中国时尚盛典##
  • 23日上午,杜达耶夫部长在外交、新闻出版、民族政策部办公室会见了人大重阳一行,详细介绍了车臣近20年来的发展情况,并就车臣共和国近些年来与俄罗斯联邦的关系变化、
  • ☘ 【付爱宝三周年庆典圆满结束】有几个品牌能有这样的实力[机智]20辆奔驰免费送‼️80部红苹果手机免费送‼️400份超级豪礼免费送‼️挑战吉尼斯纪录突破万人敷
  • @小a喜欢吃糖转发微博于甘肃随缘随愿的分享每次无我之时,心中就生起慈悲大爱之心,一心想告诉有缘的人,人体与疾病的真相,不攀缘,随缘随愿的分享,人家愿意听我讲,不
  • #博君一肖# ❤️ #博君一肖cpf热心公益##博君一肖[超话]# [心][心] #博君一肖# 姐妹们,高考回来之后几乎每天渣浪都让我弄这个,这是怎么回事啊[允
  • 关注你是因为羡羡,一个太让人心疼的角色,在羡羡身上我看到了从小就很熟悉和喜爱的侠义与坚持,你并没有“演”给我看,而是让羡羡在我面前快乐的生活着、愤怒的反抗着、不
  • 6. 发现自己的天赋使命觉察自己,做什么事情的时候最开心、最投入,最能处在宁静和喜悦的状态中。也不去看见真实的自己——我们的内外就会失衡,空虚感和不安感,将不断
  • 又要开始一段新生活啦 共同努力~我爱你:)这4个星座若是主动找你,就说明很喜欢你1、金牛座金牛座始终相信一句话,那就是“谁先主动就输了”他们害怕因为自己太主动而
  • 用手机拍下进馆后显示屏上快速闪动的数字,这应该算得上是图书馆对我这两个月的回应,这是我入馆的一个数字,在进入了那一刻起,所有关于这里的记忆都在每一位在灯光下坚持