燃え殻かなりよかった。
今更出逢えた感と、ちょうどいいタイミングで出逢えたというすんなり感。そして実はもうとっくに映画で出逢えていたという。
無理していなくてゆるっとしていて、ちゃんと沁みる。読んだらだいぶ肩の力抜いてきた。
「生きづらいのはもはや個性だと思おう」
#感想くらい言ってみろ#

【中村屋酒店の兄弟】

『中村屋酒店の兄弟』藤原季節さん、長尾卓磨さんインタビュー

―お2人は最初から俳優を目指していらっしゃったんですか?

藤原 僕は物心ついた時から俳優になりたいと思っていました。映画が好きだったんですよ。ジャッキー・チェンに憧れて、絶対俳優になるぞと決めていたので高校卒業後上京しました。

―じゃあ夢を叶えられたんですね。

藤原 まあまだ途中ではありますけれども。一応。
長尾 子どものころ、「先祖が上杉謙信だよ」と聞いて、戦国武将になりたかったんです。現代社会では無理だなと思って、馬に乗って刀振り回すにはこの中に入ればいいのかなって。それが中井貴一さん主演の「武田信玄」(1988年大河ドラマ)。仕事としては大学卒業してから広告代理店に入って、遠回りしました。

―俳優じゃなく”武将”が始まり!だからお城巡りがお好きなんですね。なりたかった武将役は?

長尾 『信虎』(2021/金子修介監督)で上杉景勝(長尾顕景)役をやらせていただきました。やってみたいのは、やはり上杉謙信(長尾景虎)役です。
nakamuraya1.jpg

―役をいただいたときと、演じ終わってから印象の違いはありましたか?

藤原 役をいただいたときは、兄弟との関係性で役を見ているというよりは「和馬」という役にフォーカスして見ていたんです。東京と実家を行き来して居場所を探している青年を演じるんだな、って。演じ終わったときに、長尾さんっていうお兄ちゃんと共演して「兄と一緒にいるときの自分」っていうのは、ある意味弟という役割だったり、仮面をかぶった弟という人間を演じようとしている青年でもあるなと思って。それが自分が働いている、東京でやってきたこととかが兄にバレたりして、そういう身ぐるみ剥がされていくというか正体がバレていくところの変化だったり、関係性においての青年にフォーカスを合わせて見れるようになった。それが演じる前と後では違いました。

長尾 僕も最初の印象では「何を勝手なこと言ってるんだ」と弟に対してあったんですけど、季節くんが、会った瞬間から可愛くて、どんどん可愛くなってきて、なんかずっと横顔を見ていたような感覚がありました。
監督が常々「優しく、もっともっと優しく接してください。怖いほど優しく。全て表面上は優しく」と言っていて。終わったときは、今、季節くんが言ってくれたみたいに、「兄という役割を自分で作っている」「兄としての役割を急に演じなくてはいけないと思いこんだ人間」なんじゃないかなと、同じようなことを考えました。

―優しい、いいお兄ちゃんでした。

藤原 その「優しい、いいお兄ちゃん」っていうのは、弟の前で見せるお兄ちゃんの顔で、本当のところは何もわからない。そういう裏側も見える映画になっていればいいなと思います。

―お兄ちゃんが一瞬怖く見えるところがありますね。お母さんの介護をずっと1人で背負ってきて、数年後に帰ってきた何もしなかった弟に対しての葛藤があると思いました。

藤原 そう見ていただけると嬉しいです。

―お母さんの言う「ありがとう」が他人に対しての「ありがとう」で、そこがお兄ちゃんには辛いだろうと思いました。お2人は、お若いので介護の経験はないでしょう?

長尾 祖父母はいますが、そこまでの介護はしていないです。
藤原 僕も未経験です。

―長尾さん、ご兄弟はいらっしゃいますか?

長尾 いません。ひとりっ子です。

―藤原さんは妹さんがいらっしゃるんですよね。

藤原 はい、そうです。姉もいます。

―女の子の間の男の子って特権階級みたいなものです(笑)。優遇されますよね。

長尾・藤原 (笑)そうですね。
藤原 たしかに、優遇という言い方はあれなんですけど、母からは可愛がってもらってたんじゃないかな、と思います。

―「しかたがないなぁ」と思いつつ弟は可愛い。お兄ちゃんは弟が生まれたとたん「お兄ちゃん」でいなくちゃいけなくて、それなのに…という辛さもあります。短い中にいろんなことが詰まっていて、監督さんがお若いのにこのお話、と驚きました。

藤原 僕もそう思いました。
長尾 うん。

―今振り返ってみて、印象に残っているシーンは?

藤原 最後に兄が弟に言う言葉ですね。封筒の。
あの台詞に白磯君が言いたかった兄弟の距離間というものが、全部詰まっているように思います。弟が東京で何をしてきたかということを知って、兄が問い詰めることもできた。でもそれを全部飲み込んで、あの台詞に全てを込めるっていうのがやりたかったことなんじゃないかな。
そのとき自分が演じていた和馬の表情も印象的だなと、自分自身思いました。

―まばたき多くなっていました。

藤原 (笑)

―お兄ちゃんはいかがでしょうか?

長尾 僕はその前夜の2人でタバコを吸うところ。弟がどういう時間を過ごして店の前に出てきたのか、言葉を用意していたのか、しなかったのかという2人の関係。兄ははじめ、次の日に行くことがわかっているのかいないのか。2人のあいだにたゆたう時間、とても印象的でしたね。

IMG_6917 (2).jpg

―この映画で耳に残ったのが、2人が呼ぶ「母ちゃん」なんです。いいな、と思いました。お2人差支えなかったら、お母さんを何と呼んでいらっしゃるか教えてください。

藤原 僕は「かあちゃん」って呼んでますね。

―映画と同じですね。長尾さんは?

長尾 ○○子。さん付けするか、しないか。

―名前を呼ぶんですか?

藤原 長尾さんらしいですね。
長尾 そうかな? 十代から両親は名前で呼んでいます。

―それは、ご両親に言われたわけじゃなくて、自分で?

長尾 はい、自分で。家に来る友達もみんなそう呼んでいました。

―母親という役割より○○子さんが前に出ているって、すごく個人的というか欧米っぽいです。

長尾 反抗期のころで、所詮他人だろうっていうのもあって。その方が人として敬意をもって接することができるだろう、と。お袋っていうのもなんかちょっと。

藤原 父親のことを「親父」って呼べないな、呼んでみたいな、とかありますけど。「所詮他人だろう」っていうのは言い方を変えれば、他人として認識している。「母」ってあてはめちゃうとどうしても甘えが出てきちゃいますが、一人の他人だと認識することで敬意を持てる側面もあると思います。

―個人として尊重しているって感じがしますね。クールだ!とっても(笑)。

藤原 原田芳雄さんも自分の息子に下の名前で呼ばせてたって。
長尾 そうなんだ。

―監督が俳優を選ぶように、俳優も作品を選びますね。そのときに決め手になるものはなんですか?

藤原 やっぱり最初に脚本。その次に過去の作品。スタッフ、で最後にキャストですね。

―自分のほかに誰が出るかということですね。自分の役柄についてこだわりはありますか?

藤原 それよりも、その役柄がその作品にどういった影響を及ぼしているかとか、作品のことをまずは考えて、小さい役でもそれに参加すべきだなと思ったら参加します。

―例えば快楽殺人犯の役とか、自分はちょっとと思うことは?

藤原 新しい感情とか、新しい自分に出逢えるチャンスがあるなら僕は飛び込みたい、と思っています。

―おお、チャレンジャーです! 長尾さんは?

長尾 監督含め、撮りたい方々が…なんとなくこういうと生意気かもしれないですけど、今の世の中に対してどう思っているかということが感じられると嬉しいですね。参加する身としては。自分が生きている環境、取り巻いている世界に対して、どういうものを持って表現したいかを、監督、脚本から感じ取れると参加させてもらえる意義を感じる気がします。

―監督さんにもよると思いますが、たとえば自分の役作りでたくさんディスカッションしたいほうですか? 任されたいほうですか?

長尾 どっちでも(笑)。
藤原 長尾さん結構、「向こうが望むなら僕はするし」という、なんかいい意味での受け入れというか、懐の深さがある人だなと現場で思いました。

―受け入れる間口広いんですね。かなり広いんですか?

長尾 それで季節くんをとまどわせてしまったかも(笑)。
藤原 最初とまどいました。

―広いと嬉しくないですか?ストライクゾーン広くて、どんなのも受け止めてくれる。

藤原 多少イラっとすることとか、これは言わなきゃっていうことも長尾さんは絶対言わない。全部受け止める。この人何考えてるんだろうと、最初思いましたね。

長尾(笑)

―映画の中村兄弟みたいですね。

藤原 そうですね。スタッフが映画を撮ったことのないチームだったので、最初はやり方がわからない中でしたが、3,4日経つと長尾さんや僕が望んでいた動き方に自然となっていきました。お芝居の中で起きたことを撮る。最初は「撮る」ことが目的なんですけど、僕たち2人の中で起きたことを撮ろうという流れに変わっていったんです。まずお芝居を見てから、何を撮るか考えよう、みんなでって。それは長尾さんが初日から黙っていたことで、自然発生的に起きていったことでしたね。

―呼び水。黙って。

長尾 そんなたいそうなもんじゃない(笑)。

―ご本人はそんなに意識しないでやっていたんでしょうか?

長尾 しないと言ったらウソになるかと思うんですけど。なんか見ないようにしようと思って(笑)、変な言い方だけど。

IMG_6919.jpg
―では最後にこの映画のテーマのひとつでもある「消えてほしくないもの」はなんですか?パッと思いついたことを。

藤原 パッと思いつくもの。手書きの手紙とか捨てられないです。新しくいろんなものが生まれていって、人の体温の残っている直筆の手紙は減っていくのかもしれないですけど、消えてほしくないなと思いますね。

―お母さんからの手紙はとってあるんですか?

藤原 ずーっと全部とってあります。捨てられないです。

―10年分?! お返事は出しています?

藤原 出してませんね。

―親って手紙すごく待っているんですよ。

藤原 そうですよね、書いてみます。やっぱりメールとかと違いますよね。

―違いますよー。お母さんを思って時間かけて書くんですから。
ハガキでいいですし、何と書いてあったって親は嬉しいものです。

藤原 はい、わかりました。

―長尾さんの消えてほしくないものは?

長尾 僕は「家族との思い出」ですかね。ぱっと思い浮かぶのは。どこかに行ったとか忘れてることって意外とたくさんあるなと思って。

―思い出は自分だけのものですものね。形のあるものでは何か?

長尾 その辺の再開発で、好きだった古くからの料理屋さんとかがなくなるのはとっても悲しい。
藤原 「家族との思い出」ってハッとしますね。全部消えていくものじゃないですか。
長尾 うんうん。
藤原 なんか切ないですね。それは。

―この映画で、お母さんが忘れていってしまうのにも繫がりますよね。和馬とお兄ちゃんにも。

藤原 それをわかったうえで「家族の思い出」って着想する長尾さんにぐっとくるものがあります。
長尾(笑)

―素敵なお答えをいただけました。ありがとうございました。

【动漫音乐】TV动画《古见同学有交流障碍症》原声带将于3月30日发售!此次收录的除了去年10月放送的第一季中由作曲家橋本由香利创作的33首BGM,还将包括Kitri演唱的ED以及第一话的特别版本ED的TV尺寸。今年4月6日第二期也要开始放送啦,借此机会再去回顾一下第一季吧~

#LisAni# #古见同学有交流障碍症# #动漫音乐#
------
发售情报
TV动画『古見さんは、コミュ症です。』オリジナル・サウンドトラック1
3月30日发售
定价:¥2,750(税込)
品番:COCX-41663

<收录内容>
01. 波風の立たない高校生活を(Komi-01B)
02. 通学路にて(Komi-17)
03. 春、新たな出逢い(Komi-23A)
04. 隣の席に咲く高嶺の花(Komi-01 Vocal)
05. これまでの私(Komi-02)
06. 一人目の友達に(Komi-03)
07. ブリッジその1(Komi-39A-2)
08. コミュ力おばけ(Komi-07)
09. マドンナの隣を狙って(Komi-27A)
10. おしゃれ大好き♡(Komi-09 Vocal)
11. 今日こそ、勇気を出して…(Komi-06A)
12. 広がっていくクラスメイトの輪(Komi-20A)
13. 夕焼けに伸びる影(Komi-21)
14. 明日はもっといい日に(Komi-22 Instrumental)
15. ブリッジその2(Komi-40A)
16. シンパシー(TVサイズ)/Kitri
作詞:Mona、Hina 作曲:Mona 編曲:Kitri
17. 可憐な少女(Komi-05)
18. 踏み出せない一歩(Komi-04)
19. 小さな恋(Komi-10)
20. 通い合う心(Komi-06B)
21. 青空の真下へ駆け出して(Komi-19)
22. ブリッジその3(Komi-39B-1)
23. 放課後、何する?(Komi-18)
24. 寄り道して帰ろう(Komi-20B)
25. 芽生えていく初めての感情(Komi-32)
26. 安らげる場所(Komi-24)
27. 電話帳を見つめて(Komi-26)
28. ブリッジその4(Komi-38B)
29. いたずらを仕掛けて(Komi-08A)
30. 狂信的崇拝(Komi-11)
31. 負けるのやだ!(Komi-13)
32. 眼帯奥の邪眼(Komi-14)
33. いい熱ね(Komi-15)
34. 定点観測(Komi-37)
35. ヒカレイノチ(TVサイズ)/Kitri
作詞:Mona、Hina 作曲:Mona 編曲:網守将平、Kitri

©オダトモヒト・小学館/私立伊旦高校


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  •   ①水地育苗:一般在耕地以后,做成畦子,施以底肥,将土整细、扒平、浇水,趁土壤湿润时将种子匀撒畦内,每667平方米用种子2~2.5千克,再薄薄盖一些土即可。 
  • ”——余华走过半生,忽然发现,曾经的自己,虚度了不少光阴,浪费了大好时光,该珍惜的,没有好好珍惜,该放弃的,又没舍得放弃,结果让自己活得很累,也很纠结。人生最好
  • ​​每一次的世界杯,欧洲和南美,都会盛产一大批“足球寡妇”(北美的加拿大和美国人不怎么喜欢足球)因为老公们都会离家出走比赛举办地接近一个月,即使那些在家的老公,
  • 二、证券及中字头这两大牛市举旗手也进行了两天的调整,而它们在这两天调整时指数都能翻红,那么明天他们要是发力,市场再来一根中长阳是没有什么难度的。综上所述:本人认
  • 记得,只要按''Ctrl  +Shift+T''就能立即开启刚刚关上的页面哦  2.Ctrl+Z  误删文字恢复:应该很多人都知道Ctrl键+Z键是撤销的功能,
  • “噢…没什么…”Ae/ri的回答有些漫不经心,她只是嘴上回复着,视线却没有改变方向。“噢…没什么…”Ae/ri的回答有些漫不经心,她只是嘴上回复着,视线却没有改
  • 如果今天有不开心的事,我希望我的照片可以帮助大家缓解压力和焦虑,希望大家看到我的照片心情可以变好。 如果今天有不开心的事,我希望我的照片可以帮助大家缓解压力和焦
  • 什么样的出身不重要,重要的是将来成为什么样的人;出生在哪里不重要,未来在哪里才重要;生来贫穷不可怕,将来贫穷才可怕;只要我们有梦想就会了不起,因为,你的人生不设
  • KM也提到了质量,5726鹦鹉螺月相这款手表也有V9玩家,也就是以前的玩家green玩家出品,但这个玩家也很酷,原本这个V9生产的5726还是挺可以的,另外就是
  • 直白美学开年团! 今年的美丽计划又开始了!!!已经是老朋友了,我是长期在直白做光子以及做项目的,合作这么多次是因为他透明,靠谱,方便。直白也都有明文保障,假一
  • 四周酥脆,中间软糯的口感真的是爱了爱了~再加点酸奶和麦片,营养丰富颜值高啊[哈哈]想买一份厚切吐司,可惜没有买到…#吐司的全新打开方式# #早餐打卡# 虽然
  • 晋軍の編成中軍将・郤縠、佐・郤臻上軍将・狐偃、佐・狐毛下軍将・欒枝、佐・先軫(『史記』による。このことに不快感を抱いた楚の成王は紀元前633年に軍を発し、陳・蔡
  • 他们应该采用科学的测试方法,并确保结果的真实性和可信度。另外,还有一种隐私保护的司法亲子鉴定,其价格会更高一些。
  • !!
  • 第868章   “不必了,我们本来就不熟,有什么事直接电话里谈吧。 第868章   “不必了,我们本来就不熟,有什么事直接电话里谈吧。
  • ​​​(新华社,图片来源:视觉中国) ​​​科技呀……功夫……武功……再高……也难打得过……将来……si神的镰刀……收割人……头?……类机甲之蛋壳……类变形蛋
  • 38、一般家庭买回家的猪骨头和鸡架,在熬制高汤前都喜欢焯一下水,焯水后肉香味会流失掉大半,煮出的高汤就不像饭店的那样鲜香了,如果担心有腥味,可以多清洗几遍。32
  • —— 晚川京子 6.一个人快乐或悲伤,只要不是装出来的,就必有其道理,你可以去分享他的快乐,同情他的悲伤,却不可以命令他怎样怎样,因为这是违背人类
  • 旁边的科学城纪念馆好像修缮了很久感觉毕业前是看不到了,了解了点中教史的东西之后再来纪念馆好像有很多东西变得不一样了,看着熟悉的名字,走在江边突然很想哭,即便我经
  • 5.重要的是,作为我的角度,图一上文字一未给顾谦虚起到澄清作用,二会引起观点对立方严重反对,对事件没有正向辅助,没有通过的必要。金门主任检察官:上级指示需等结案