2022.10.13

#堀夏喜#
Emo!miu 少年的深渊 采访-3

18歳の分岐点。ダンススクールを辞めようとも、海外に留学しようとも考えた。

■本作の登場人物は、それぞれに何かを胸に隠していて、葛藤していますが、堀さんご自身が葛藤した時期や今思うと分岐点だったなと思う出来事はありますか。

堀 僕は18歳の頃、ダンスの道で生きていきたいと思い通信制の高校に通いながらダンスをしていました。アーティストになれるか保証もなく本当に不安で、通っていたダンススクールを辞めることや海外留学することも考えていました。葛藤する日々を送っていたある日、FANTASTICS結成の話をいただいたんです。だからもしその結成の時期が半年でも遅れていたらもう留学に行っていたかもしれないなと思います。

■運命的なタイミングですね。

堀 そうですよね。18歳の頃は、かなり葛藤もしましたけど、人生の分岐点になったなとって思います。

■そんな18歳の分岐点を経て、FANTASTICSの結成から約7年が経過し、先日25歳の誕生日を迎えられた堀さんですが、25歳の目標はなにかありますでしょうか?

堀 最近、何事も楽しみながらできたらいいなってより思うようになりました。
好きで続けてきたダンスのように、好きや楽しいと感じることが何よりも原動力になると思うので、最近いただけるようになったの仕事も、もっと芝居を好きになって楽しめたら最高ですね。25歳の目標は、もっと芝居を突き詰めて、今以上に楽しいと思えるようになりたいです。


【わたし達はおとな】web MAGAZINE

装苑

木竜麻生×藤原季節 対談、
映画『わたし達はおとな』のバックステージ(3)

――こちらの方こそ、貴重なお話をありがとうございます!藤原さんは加藤さんとこれまでたくさんタッグを組まれていますが、演出方法は作品によって変わりますか?

藤原:変わらないですね。必要以上に情感を残したり、人に対して近づきすぎると指摘されることが多いと思います。
 例えば、誰かを励ます場面で肩に手を添えたりしたら、ぱって来て「それいらん」とだけ言われるみたいな。それがちょっと強く見えたのかもしれないですね。僕らの間に説明はいらないんです。「それいらん」って言われたら、相手に対して近づきすぎたんだなっていうのが、説明無しでも分かるから。(加藤さんは)人と人との距離をめっちゃ大事にする人ですし、僕もそう言われたら「近づきすぎたか、オッケー」という感じ。僕らは、交わす言葉がすごく少ないかもしれないです。

一瞬、本当の自分が出現しています。(藤原季節)

――監督・脚本の加藤さんが書く物語についても聞かせてください。藤原さんから見てどんなところが魅力的ですか?

藤原:曖昧さが好きです。複雑さといったら簡単になってしまうけど、そういうものを書き続けている気がします。
 誰かと付き合うっていうのも一つの約束じゃないですか。付き合うとか父親になるとか、そういう約束や契約、社会的な名前がつく一個前の場所をずっと行ったり来たりするという、それが見ていて楽しいです。図らずも共感してしまいますしね。

――共感も?

藤原:共感・・・しちゃった!とか。あ~、共感していいのか自分!とか。我が身を振り返ります。加藤さんの作品を何年も観続けたり演じていて、行いが正しくなってきました。こういう人になってはいけないなと(笑)。

――教訓のような作用が…(笑)。木竜さんにとってはいかがですか?

木竜:映画にはそういう部分を孕んでいてほしいといつも思いますが、観る側が、物語の先や前を想像する余白を残してくれているところが好きです。私達が作ったものをどう見てどう受け取るかを、観客のかたにちゃんと委ねている部分があるように感じるんです。
 そういう体験ができる非日常を映画で作るのに、ものすごく日常に近い人や空気を感じさせてくれるのは、加藤さんが書くもの、作るものの面白さかなって思います。

――とてもよく分かります。だからこそ、最後のお二人の場面にも緊張感がみなぎっていて。

藤原:緊張感ありますよね、長回しでもあるし。あの時、加藤さんは現場で、「今は救急車の音とか鳴らないでくれ~!」って思っていたらしいです。もうNGが出せないから。

木竜:一回目か二回目で、「いった!」って思ったらしくて、すごい祈ってたみたいですよね。頼む!って(笑)。それを後から聞いて嬉しかった、愛情を感じて。
 あのシーンは、一番、自分が知らない自分の顔や声色を知った場面でした。初号試写(※)で観た時に恥ずかしくなるほど。「そんな声が出るんだ、こんな話し方してたんだ」って。
※完成した映画を関係者が観るための、最初に行われる試写のこと。

――優実ちゃん、20代前半で経験することとしては、相当ハードな体験をしますから・・。

木竜:はい。家族のこともありますしね。

――私は、妊娠が分かったタイミングで母親がいなくなるのが一番きついと思っていました。でもよくよく見ていると、優実の台所での手つきにお母さんの存在を感じられたりして。

藤原:料理をいれたタッパの底を触ってみたり。

――そうなんですよね。そういう所作の一つ一つから、彼女の中に母親が「いる」という気がしたのですが、演じている時は、母親の存在はどのようなものとして木竜さんの中に存在していましたか?

木竜:『わたし達はおとな』という、この映画のタイトルを私がすごくいいなと思うのは、優実にはちゃんと子供の部分があるから。ちゃんと甘えがあるのは、多分直哉も一緒ですけど。
 そして、優実にとって、お母さんが一番甘えられる存在のような気もしていました。その甘えられるところがなくなった時、甘えることを無意識的に意識するということはあるのかなと思います。

――藤原さんは、彼女(優実)との関係性においては、女性の敵のような役を引き受けていらっしゃいますよね。『のさりの島』(監督:山本起也、2021年)や『中村屋酒店の兄弟』(監督:白磯大知、2020年)で演じていたような、どこにでもいそうな青年が道を踏み外してしまうのともまた違い、隣人の身勝手みたいなものを表現するのは難しく苦しそうだなと想像していました。

藤原:実はすごく楽しいです(笑)。人が書いている、自分とは違う人間がどんどん一人歩きしていって、まわりの人に嫌われたりしているのを見るのは楽しくて、「もっといけ、やったれ」みたいな気持ちになってきます。きわめて客観的ですよ。
 ただ、どこかで自分の実人生や、演じている自分の体や心と、一瞬クロスオーバーするんです。その瞬間、急に泣けてきたりして。そのとき、「また新しい自分に出会っちゃった!」というのはあります。それまでは”待ち”ですね。

――直哉の場合、どこにそのご自身と重なる地点がありましたか?

藤原:やっぱり最後の場面ですね。そこは木竜さんが頑張るシーンなので、僕にできることは祈ることだけだと思っていました。
 なんとなく分かっていたんです。その場面は最後に撮っていて、ここで、木竜さん演じる優実が限界まで運ばれていくなっていうのが、もう空気で分かっていた。あとは途中で救急車のサイレンが鳴らないとか、俺が噛まないとかそういうレベルの話だなと思って立ってるだけ・・・のはずだったのに、「あれっ、確実に泣く予定じゃなかったのに泣いてるな自分」っていう瞬間があって。あとで加藤さんに聞いたら、「あそこで涙出るって分かってたで」と言われました。なんて恐ろしい男だ。

木竜:(笑)

藤原:なので、ラストシーンには一瞬、本当の自分が出現しています。それまでは「木竜さん頑張れ!!!」って。「ぜんぶ任せた!」って思っていました(笑)。

木竜:そんなわけないんだけどなあ(笑)。私は、その直哉の顔を見てハッとしました。

――おっしゃっていた驚きのあったシーンというところですね。

木竜:そこで私がハッとするところも加藤さんは織込み済みなんでしょうけど、優実は見たことなかったはずなんです、直哉の泣くところ。だから一番見たかった・・・というか、近づけたような気がした瞬間にはもう戻れないところにいて、何とも言えなかったです。

藤原:そう、後戻りできなかった。俳優としても、ワンカットだから後戻りできず進むしかなくて。

――現実と物語と、二重に切迫感のある時間が流れていたんですね。

藤原:まさにそうです。演じている切迫感と役の切迫感が併走している感じで、白熱していました。

お芝居は”人”のこと。(木竜麻生)

――燃え上がって派手に咲いて善悪両面を併せ持つ、これが恋愛か・・・という感慨を持って私は映画を観終えたのですが、『わたし達はおとな』が提示する恋の形から、改めて、お二人が恋というものをどのように捉えられたのかなと感じました。

木竜:先ほど話していた二人のシーンのあとの場面が、私はすごく好きなんです。そこでは、本当にしんどくて悲しいことがあっても、生きていくこと、生活していくことを彼女が取り戻そうとしているなって。恋は刹那的なものですが、自分達の生活と近いところをちゃんと走っていると思いました。

藤原:恋愛は、冷静さを欠くものですよね。さっき言っていたような客観視している自分というのが全くいなくなって、主観でしか物事を見られなくなる。あれ、自分も怒ることなんてあるんだ・・・とか。そのくらい喜怒哀楽を引き出されてしまうので、ほんと、恋愛はしたくないですね。なのに、してしまう時はしてしまうから、またこれが怖ろしい。

――平穏じゃなくなっちゃうっていうことですもんね。

藤原:乱されますよね。悔しいことに。

木竜:他人にも自分にも、多少のわがままを許しがちになるなとも思う。

藤原:確かに。ただ、相手に甘えるのは望ましくないよね。

木竜:うん、なのにそうしてしまったり。直哉と優実を見ていても、相手に踏み込まれることを覚悟で踏み込まなければいけない・・・とか、大変だなあって思います。

――あとは、20代の分岐点を描いた映画としても観られて私は好きなのですが、お二人自身に寄せていただくなら、ご自身が今どういう地点にいて、これからどんな役者道を歩いていきたいと思われていますか?

藤原:正直に言うと、前進も後退もしたと思っていません。時々、最近ご活躍ですねと言ってくださる方もいるのですが、自分自身は全然納得がいってなくて。もっと暴れたいのにな、みたいな思いが常にあるという意味では、自分の現在地は完全にゼロです。
 もっともっと面白い映画が誕生することを願っていますし、そのオファーが自分に届くことを願っています。最近は、映画があまり誕生しなくて悶々としています。

――自分から仕掛けにいこう、みたいなこともあるのでしょうか。

藤原:これが欲しがると手に入らなくなっちゃうので、スタンバイの状態を心の中に常に持っておく、その文脈を用意しておく。
 そうすると、多分向こうから近づいてくるので。それまでは修行です。

木竜:現在地を分析することは難しいのですが・・・今まで、もちろん自分で歩いてきてはいるのですが、たまに「こっちだよ!」って言ってくれる人達や、力ずくでも別の場所へ引っ張っていってくれるような人や作品に出会ってこられました。そうして呼ばれた場所に入り、一生懸命、精一杯やることで、また新たに見せてもらったものや連れていってもらった場所もあります。
 「ちゃんと自分のことを知りたいな」とずっと思っているのですが、自分自身のことや自分が何を思っているのかを知った上で、相手が何を思い何を考えているかを、見つめられるようになりたいです。お芝居は”人”のこと。ちゃんと人を見つめられる人になりたいです。

木竜さん着用:ブラウス ¥33,000 TELOPLAN (テーロプランカスタマーサポート) /靴¥40,700 trippen (トリッペン原宿店 TEL 03-3478-2255) /イヤリング¥16,500 petite robe noire (TEL 03-6662-5436) / その他スタイリスト私物

藤原さん着用:ジャケット¥46,200、Tシャツ¥13,200、パンツ¥35,200 すべてウル(エンケル TEL 03-6812-9897) /カーディガン¥26,400 ニードルズ(ネペンテス TEL 03-3400-7227) /靴¥48,400 エンド、ブレスレット¥30,800 フット・ザ・コーチャー(ともにギャラリー・オブ・オーセンティック TEL 03-5808-7515)

photographs : Jun Tsuchiya (B.P.B.) / styling : Momomi Kanda (Mai Kiryu), Hironori Yagi (Kisetsu Fujiwara) / hair & make up : Miki Nushiro (Mai Kiryu), Motoko Suga (Kisetsu Fujiwara) / interview & text : SO-EN

是想要刻在脑门上的一次采访。
Crea 2022.3.7
俳優・町田啓太インタビュー
「“現在地”を楽しむコツは、
自分の選択に後悔しない潔さ」

人生の分岐点で決断を下すのは自分自身。だけど、その選択がどのような広がりを見せるかは、予測がつかないことでもある。

 「そこが面白さですよね。今は俳優という道を夢中で走っている最中だけど、どんな人と出合えるか、どんな作品に出会えるかは分からないじゃないですか。思いもよらないことが起こることが面白いし、それによって自分がどう変わっていくかを楽しんでいます」
#Machida Keita#


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 张鹤伦:我师父郭德纲因为总被别人叫“小黑胖子”,就山上去寻求老禅师的开导。老禅师听完他的苦恼,告诉他“你去把大门打开”。 郎鹤炎:意思是让师父迎接阳光,开阔心胸
  • 「#蒼穹のファフナー# FINAL Fes in パシフィコ横浜」2天演出决定‼️ 12/27(月)<Day1> 皆城総士生誕祭2021 12/28(火)<D
  • 其实,中国的科学家和医学家都是很拼的。 在干细胞临床应用研究方面,我尤其佩服南京鼓楼医院的专家们,几年前妇产科的专家就用干细胞修复受损的子宫内膜,拯救早衰的卵巢
  • 【《济宁市“十四五”生态环境保护规划》专家论证和风险评估会议召开】10月21日上午,济宁市生态环境局联合市司法局组织召开《济宁市“十四五”生态环境保护规划》专家
  • 明代古建承恩寺,始建于明正德五年(1510年),落成于正德八年(1513年),当地相传早在唐代武德年间(618年—626年)这里已有寺庙存在,故有 “千年古刹”
  • 善待父母,是一个人最大的福报! 家是房,父母是梁。无梁不成房,无慈不成家。 父母,是每个人心底最柔软的地方,是最值得骄傲的宝藏。 父母是我们的根,老话说:“不孝
  • #航空科技教育# 【“航小空”亮相第80届中国教育装备展示会】今天上午(10月23日),由中国教育装备行业协会主办,四川省教育厅、成都市人民政府共同承办的第80
  • 很酸的文案 1、这场自救的仗我不想打了。 2、温柔扑了个空才长记性。 3、你眉目有千秋偏无我。 4、你放不下的人,或许早已找到了代替你的人。 5、情绪
  • #汤红民[超话]#做人要讲信义,人不信不能立。 诚信是人情的试金石,衡量灵魂的价值。 人要有诚信,生活才会有力量。 失去诚信,宛如城池失去高墙。 任何人都能轻易
  • @特别乌啦啦 乌啦啦 既然来合肥了,那就…… ✔️九华山路周记肉夹饼 ✔️靶场路小梁拉面 ✔️桐城南路味特美蒸饺 ✔️十里庙淮庐酒酿铺 ✔️李享、吴昊、张正麻
  • 是躲在被窝里看着看着就不小心嘴角上扬的翩翩少年 是自然袒露的温柔与风度 是恰到好处的顽皮与幽默 是我17岁会喜欢的阳光开朗的篮球场帅气学长 也是我27岁还会喜欢
  • #东大唠嗑墙##你为你的梦想做过哪些努力# 要相信,所有的不美好都是为了迎接美好,所有的困难都会为努力让道。"在这一生中,你得成为自己的英雄。我的意思是说,你
  • #玄灵道人# #八字批命# 八字弱的人通常体质较差,容易生病,在女子身上的正面表现可能是体态婀娜,轻盈柔弱,楚楚可怜等,而负面的表现则是体弱多病,骨骼弯曲等。在
  • 高手处世的9个原则,所有人都应该看看: 1、切莫交浅言深 真诚是一个人的宝贵品质,但真诚不等于傻,对于交情尚浅的人,一定要关注自己的嘴巴。 并不是所有人都
  • 哪些人需要还阴债,破关。 1、重病缠身,生命垂危,使用生基庇荫,求添福添寿,即华人传统的‘冲喜’,如祖辈积福深厚,配合生基,可顺渡难关。 2、缠绵病榻,难生难
  • ⚠️我每天都会接到大量关于分手挽回的咨询,发现大家在分手挽回方面总会遇到相似的困扰、踩到普遍的雷区‍♂️ 也有不少学员总是催着我能出一些教学课程,说每次接受咨
  • 罗昌平曾经是《中国商报》首席记者,《新京报》深度报道部主编,《财经》杂志副主编。罗昌平是一个狠角色,实名举报过在位的刘铁男,后来出了一本书叫《打铁记》。但这个人
  • ❤️Day 100。 希望你快一点长大。 这样我的腰也不会弯了,背也不会驼了,有时间敷面膜、追剧、听音乐,可以整头发,随便吃垃圾食品,出门不用总想着你还要找妈妈
  • 于是 计科1901成了超棒的计科1901 真的有热泪盈眶的感觉 所有的努力没有白费 所有熬过的夜,让人抓狂的瞬间 都成了铺垫鸿蒙计科成为校十佳的垫脚石 感谢所有
  • 真的有人昧着良心以假乱真赚黑心钱,可能我不曾直接接触,一直觉得顶多是做做仿货低价卖卖(这种行为我不太抵触,因为有些是直言自己仿货的)。下图,如我顾客所说,若是没