「6つ子という“兄弟”としての強固なつながりが、より際立ったような気がします」櫻井孝宏が語る『えいがのおそ松さん』の魅力【インタビュー】https://t.cn/EIgJKkx
――『えいがのおそ松さん』の感想をお聞かせください。

 感動的とか衝撃的とかじゃなくて、“いい感じ”になっていました。今までのTVシリーズで作り上げてきた『おそ松さん』らしさを組み込みつつ、ちょっとファンタスティックなストーリーで6つ子にクローズアップして、彼らの心の機微や成長の過程が見られるドラマになっています。内面を深掘りした今回の映画は、僕ら出演者側的にも考えていなかった部分がいろいろ埋まるような感じで、そういうところも面白かったです。高校時代の6つ子が登場しますが、多感だったころの自分に出会うというタイムパラドックス的で映画チックな展開が僕は好きですね。

――『おそ松さん』シリーズでは初めての長尺でのアフレコはいかがでしたか?

 大変でした。過去と現在のキャラクターがいるから、単純に「これ作業量が倍じゃない?」って。収録は3回に分けて録ったんですけど、毎回終わるころにはみんな全力を出しきっていて、ボーッとしていましたね(笑)。6つ子が18歳の彼らと邂逅する辺りは刺激的ではあったんですけど、同じシーンを現在と18歳の2回に分けて録らなきゃいけないし、なおかつドラマ的に押さえなきゃいけないポイントもあり結構こだわって録っていたので、それなりに時間がかりました。我々の収録だけでなく、藤田(陽一)監督を中心にみんなでディスカッションする時間も設けていましたから。でも、僕もそのくらい時間をかけた方がいいと思っていたし、あまり急いで進めても後悔が残ってしまうので、そういう意味ではやりきりましたね。

――収録を通して印象に残っているキャラクターはいますか?

 みんな等しく頑張っていましたけれど、インパクトが強かったのはチョロ松です。18歳のチョロ松はズルい。キャッチーでしたね。何度観ても面白い。こんなヤツだったんだっていうバカバカしさと子どもっぽさがありつつ、彼なりの葛藤がいろいろ見えてくるところがよかったです。18歳のカラ松や一松も意外なキャラクターづけをされていて、今とのギャップがあって面白かったですね。それを言うと十四松とトド松もそうなんですけど……おそ松だけは今と変わらない感じだったのでラクでした(笑)。

――今回は高校時代の6つ子が描かれますが、彼らについてはどんなことを感じましたか?

 同窓会のシーンを見ていると、6つ子たちは結構うまいことやっているんですよね。同級生たちに「久しぶり〜」とか言って。そのうち、ほころびが生じて崩れてきますけど(笑)。TVシリーズでは彼らの過去を想像していなかったんですよ。うまくいっていたように思えなかったですし、そもそも今の彼らは「うまくいっていなかった延長線上」に立っているんですから。むしろ今回も「同窓会に行くんだ!?」と思ったくらいで。でも、幼いころは同じ顔で同じような性格だった6つ子が、いつしか下手くそな自分探しを始めて、そのもがいているような姿には10代らしい若さを感じるし、彼らなりに一生懸命だったんだろうなと。「なんで俺たち6つ子なんだろう」みたいな解けない疑問を持っちゃったりして。だから、みんな今とつながらないキャラクターになっているんですよね。そこにギャップがあるというか、18歳の彼らは僕の想像にはないキャラクターでした。

――そうしたなかで、おそ松に“長男らしさ”を感じたところはありましたか?

 なんでも一番乗りしているところですかね。18歳の時点で、現在のニートとほぼ変わらない彼になっているんですよ。だから、自分のズボラで怠惰な性格に気づいたのが、彼はけっこう早かったのかなと。もう路線を決めたらグンッと突き進んでしまう。そういうところが長男らしいのかなと思いました。あと、要所で長男らしい眼差しや、長男っぽさがうかがえるセリフも少なからずありました。長男として、脚本上で花を持たせてくれたのかもしれません。

――唯一18歳のころと変わらない姿を見せるおそ松は、逆に兄弟たちの変わりようを見てきたわけですよね。

 子どものころは仲よしこよしでやってきたであろう6つ子の関係が、高校時代にはあまり会話がなくなるなどして、ぐちゃぐちゃになるわけですからね。おそ松は「変わらない自分が正しい」とはけっして思っていないでしょうけど、やっぱり6つ子だから、もがいている弟たちの気持ちはわかるんですよ。いつも等距離だった6人が、何かを変えたいんだけどどうしたらいいのかわからないし、同時に変わることの怖さもある。6つ子っていう呪縛もあるから、抜け駆けみたいなこともできない。いろんな気持ちがないまぜになって「その結果こうなった」というのが、今回描かれている18歳の6つ子なのかなと。「同じ」って言われたくないから、お互いにかぶらないように別々の道を選ぼうとしている。そこに兄として、何かを感じるところはあったと思います。

――悩める時期にも変わらなかったおそ松は、逆にすごいヤツなのでは?

 どうなんでしょう? これが「もっと頑張ろうぜ!」みたいなポジティブな人だったら褒められるんですけどね。彼にしてみれば「なんでそんなときだけ?」っていうタイミングで急に兄貴扱いされることに対しての猛烈なストレスと違和感があって、結果的にそういう期待を突っぱねてしまう。ほとんど同時に生まれたのに、そこだけ兄貴ヅラさせんなよ……みたいな思いがあるから、ほかの連中みたいに悩む以前に「わっかんねぇよ」ってなっちゃったんでしょうね。弟たちからすれば、兄貴に見捨てられたような気持ちになったかもしれないし、本当のところはわかりません。

――18歳と現在のおそ松が会話するシーンの収録で意識されていたことはありますか?

 やっぱり現在のおそ松のほうにアドバンテージがあるので、過去の自分に対して強く出られるし、経験値も違いますよね。18歳のおそ松には戸惑いがありますし、ワケわかんない事態ですし。このあたりは演技差である程度のバランスがとれますが、18歳のほうを意識的に幼く、ウブな作りにはしたいなと思いました。でも、いざやってみるとそんなに差がなくて、本当に少しの違いだけだったので、ほとんど自己満足のレベルでしたね。

 逆にほかの5人は今と違いすぎてすごく面白いです。今の彼らが過去の自分たちを見て「キッツイな〜引くわ〜」ってなってしまう気持ちはよくわかるなと。そういう意味では、6つ子の“人間感”が強まりましたね。これまでは「長男」「次男」と記号的に捉えられている部分もあったけど、この映画ではおそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松、トド松というそれぞれの人間味の厚さが強く出たと思います。個々が豊かになった結果、6つ子という“兄弟”としての強固なつながりが、より際立ったような気がします。

――では、公開を待ちわびる『おそ松さん』ファンへのメッセージをお願いします。

 『えいがのおそ松さん』が何を期待されているのかわからないんですけど、きっと「面白いものが観られるんだろう」みたいな感覚で劇場に来る人が多いと思うんです。そういう人たちの期待はまったく裏切らないですし、むしろ感動的な作品になっています。それは元々の『おそ松くん』から脈々と積み上げられてきた作品のパワーと、藤田監督と松原(秀)さんの脚本があってこそなので、今までの『おそ松』テイストを損なわず“映画”になっているところを楽しんでもらいたいですね。ひょんなことで変わっちゃう兄弟のつながりとか、いろんなことをドラマチックに描いているビターなところもあるので、その辺も味わっていただけたらなと思います。

書道 

くずし字 

超訳百人一首 うた恋い 

夜(よ)をこめて 
鳥(とり)の空音(そらね)は 
はらるとも 
よに逢坂(あふさか)の 
関(せき)はゆるさじ 62 939 

清少納言(せいしょうなごん)  
『後拾遺和歌集』ごしゅういわかしゅう 
雑二 939 

せいしやう奈(な)こん 

夜をこめ天(て) 
鳥のそらね者(は) 
八(は)可(か)る共(とも) 
よ尓(に)阿(あ)ふさ可(か)乃(の) 
関盤(は)遊(ゆ)るさし 

 齋藤均 

夜をこ免(め)て 
登(と)里(り)の曽(そ)羅(ら)ね盤(は) 
は可(か)るとも 
与(よ)耳(に)あふ左(さ)可(か)の 
世(せ)支(き)盤(は)ゆるさし 
 
 小野鵞堂 (おの がどう) 

夜半学鸡鸣 心计费枉然
空言难置信 紧闭逢坂关

天还未亮
哪来的雄鸡高唱
这里可不是函谷关
逢坂关城门禁闭
你终归是枉费心肠

刘德润

莫学鸡叫过函谷
逢坂关前妾意绝

清涼作品
小倉百人一首漢詩翻譯全集

吾心堪比逢坂关
心如明镜意如磐
夜半鸡鸣响天彻
费尽心机也枉然

诸神字幕组

天还未亮
就像古代孟尝君的食客那样学鸡叫
也骗不了逢坂关的关守
换做我也不会被这样的鸡叫欺骗而去开门迎接你

鸡鸣

鸡鸣酬得孟尝君
逢坂守关如不闻
闭户多为读书事
传来报晓数声勤 2016/7/2

注: 逢坂关 在现在的滋贺县

陈兴

夜(よ)を籠(こ)めて 
鳥(とり)の空音(そらね)は 
計(はか)るとも 
世(よ)に逢坂(あふさか)の 
關(せき)は赦(ゆる)さじ  

夜暗天未明 偽庭鳥鳴空音聞 
偽計假雞啼 縱令得過函谷關 
豈赦輒越逢坂關

张蓉蓓

よをこめて 
とりのそらねは 
はかるとも 
よにあうさかの 
せきはゆるさじ 

吾心堪比逢坂关
守心如玉意志坚
假扮鸡鸣图闯关
枉费心机徒枉然

武萌 李晶

夜(よ)をこめて 
鳥(とり)の空音(そらね)は 
はらるとも 
世(よ)に逢坂(あふさか)の 
関(せき)はゆるさじ

夜半仿鸡叫 妄叩逢坂城
逢坂关不许 诳情心难容

王禹 王信 胡欣

夜(よ)をこめて 
鳥(とり)のそらねは 
はらるとも 
よに逢坂(あふさか)の 
関(せき)はゆるさじ

(中国有)趁着天色未亮,
模仿鸡叫骗开函谷关的故事,
可我这里不是函谷关,
而是逢坂关,我这道“关”坚不可摧
(,对不起,实在让你为难了)。

鸡鸣赚函谷 晓月奔出关
任尔巧如簧 难破我逢坂

武德庆

夜もすがら
契りし事を
わすれずば
こひんなみだの
いろぞゆかしき 

藤原定子(ふじわらのていし)

『枕草子』まくらのそうし 
『三巻本』 伝藤原定家 
『國史大系』 第拾五巻
『栄華物語』 巻七 
『栄花物語』 巻七

九大コレクション

https://t.cn/AiWPkYMS

立言誓相恋 长夜漫无眠
若君未忘吾 窥君泪色焉

诸神字幕组

春宵誓不忘 旦夕人永隔
若君深相忆 泪洒色如何 

曾结山海誓 若未辜恩泽
愿闻百年后 汝泪何殊色

我身将远行 从此与君别
我心不胜悲 匆匆往远方

自我离去后 无缘化烟云
若见叶上露 此为我心泪

非遗 平安草子

夜もすがら
契りし事を
忘れずは 
こひむ涙の
色ぞゆかしき

知る人も
なき别れ路に
今はとて
心ぼそくも
急ぎたつかな

我身即将孤寂远行,从此与君别。
我心无限悲哀不舍,匆匆往远方

烟とも
云ともならぬ
身なれども
草叶の露を
それとながめよ

百度百科

志る人も
なきわかれぢに
いまはとて
こころぼそくも
いそぎたつかな

けぶりとも
雲ともならぬ
身なりとも
草ばのつゆを
それとながめよ

めぐり逢(あ)ひて 
見(み)しやそれとも 
わかぬ間(ま)に 
雲隠(くもがく)れにし 
夜半(よは)の月(つき)かな 57 1499 

紫式部(むらさきしきぶ) 
『新古今和歌集』 しんこきんわかしゅう 
雑上 1499 

むらさきしきふ 

免(め)くり阿(あ)ひ天(て) 
みしやそれ共(とも) 
分(わか)ぬま尓(に) 
雲かくれ尓(に)し 
夜半の月哉(かな)

 齋藤均 

免(め)具(く)李(り)あひて 
美(み)しやそれとも 
わ可(か)ぬま尓(に) 
久(く)母(も)可(か)くれ尓(に)し 
夜者(は)のつき可(か)那(な)

 小野鵞堂 (おの がどう)

相逢江海上 难辨旧君容
夜半云中月 匆匆无影踪

悲喜交加意外相逢
你脸上已难寻昔日的面影
转眼间又该各奔东西了
就像这夜半云中的月儿
只留下依依别情

刘德润

邂逅幼驯染 执看未端详
归如夜半月 匆匆云中藏

久别逢交旧 欲诉万千言
犹恨会何短 如月隐云间

长盼相逢恨未逢
相逢不至各西东
无奈恰如夜半月
匆匆总在密云中

清涼作品
小倉百人一首漢詩翻譯全集

如水如银月朦胧
似隐似现入云中
寻寻觅觅一相逢
却若镜花皆成空

诸神字幕组

夜半的月亮
好不容易见到了
还没分清是不是月亮
它又躲到云中了
就像好不容易偶遇了
但我还不知你是不是我的发小
你就已经在我的面前消失地无影无踪

问月

夜深望月半天明
少小曾经伴我行
未待殷勤问名姓
飘然云里往前程

2016/6/28

陈兴

幽欢佳会难期
未及识得千娇面
又是匆匆别离
君似夜半月遽隐
云遮雾迷

施小炜

巡逢(めぐりあ)ひて 
見(み)しや其(それ)とも 
判(わか)ぬ間(ま)に 
雲(くも)が隱(くれ)にし 
夜半(よは)の月哉(つきかな)
 
邂逅巡相逢 還未得細觀其形 
遁隱雲霧間 一猶夜半月牙哉 
忽隱雲間難辨明

张蓉蓓

巡(めぐ)りあひて 
見(み)しや夫(それ)とも 
わかぬまに 
雲(くも)がくれにし 
夜半(よは)の月(つき)かな
 
めぐりあいて 
みしやそれとも 
わかぬまに 
くもがくれにし 
よわのつきかな 

久盼月朗星稀夜
未等看清云已遮
与君相见即分离
恰似今夜云和月

武萌 李晶

巡(めぐ)りあひて 
見(み)しやそれとも 
わかぬ間(ま)に 
雲隠(くもがく)れにし 
夜半(よは)の月(つき)かな

逢故貌依稀 待辨各东西
犹似夜望月 未观云隐离

我们无从考证歌中的“夜半の月”是真有其月,
还是因为和童年好友的偶然相逢给作者心中撒下了一束如同月光的光辉

这首歌在日本影响较大。
后世歌人源通亲、源实朝、尊良亲王、下冷泉持为、加纳诸平等都有仿照此歌所作的作品。

王禹 王信 胡欣

めぐりあひて 
見(み)しやそれとも 
わかぬ間(ま)に 
雲(くも)がくれにし 
夜半(よはん)の月(つき)かな

巧遇小时候的朋友,
(分别这么多年,她有什么变化?)
都没来得及细看,
就匆匆离去了,
就像偶然抬头望见天空中夜半的月亮,
没等细辨,就匆忙走进云雾之中一样。

据考证,
紫式部巧遇小时候的朋友那天是阴历七月初十,
按此推算,
那天仰天看到的应是一轮似圆非圆的月亮。

喜遇幼时友 面影未细瞅
犹如夜半月 匆匆云中走

武德庆

「これからもみんなで一緒に年を重ねて行きたいな」aiko、自身最大規模のデビュー20周年イヤーに行われたメモリアルなホールツアー「Love Like Pop vol.20」完走

aikoが12月9日に地元である大阪・フェスティバルホールにて「Love Like Pop vol.20」千秋楽公演を行った。
「Love Like Pop vol.20」は6月8日神奈川・川崎市スポーツ・文化総合センターを皮切りに半年間にわたり全国27箇所45公演を巡るaiko自身最大規模となるデビュー20周年イヤーに最新アルバム『湿った夏の始まり』を引っさげて行われたメモリアルなホールツアー。千秋楽公演は縁ある地元大阪・フェスティバルホールにて開催された。

長いホールツアーの千秋楽公演を見届けようと早くから多くのファンが駆けつけ、開演を待ち望む熱気で会場は満ち溢れていた。開演時刻を迎えオープニングムービーが流れた後、ステージ上にaikoのシルエットが浮かび上がると、大歓声とともにこの日のオープニングナンバー「ストロー」でライブがスタート。「ストロー」は今年リリースされたシングル楽曲で、最新フルアルバム『湿った夏の始まり』にも収録された他、その年の優れたMVを表彰するアワード「MTV VMAJ2018」で「最優秀邦楽女性アーティストビデオ賞」にも選出されたナンバーでフロアがいきなり熱を帯びる。続けてライブの定番ナンバー「エナジー」でさらにボルテージをあげていくと、ホーンセクションが印象的なナンバー「あたしのせい」で会場を惹き込んでいく。

「「Love Like Pop Vol.20」みなさんこんばんは、最終日です!aikoです!今日はみなさん本当に最終日に来てくれてありがとうございます!」と挨拶、「今日は日曜日だから、明日仕事の人もいるかもしれないけど、筋肉痛とかえぐった気持ちとか、いい意味で“傷”として思い出を持って帰ってもらいたいと思いますので、最後までよろしくお願いします!」と最終日にかける意気込みを語った。オープニングから打って変わって「くちびる」「二時頃」、背景に映し出される映像が印象的な「雨フラシ」とじっくりと聴かせる楽曲が続きaikoの歌声に会場が酔いしれていた。

aikoのライブでは恒例となっているファンと和やかなMCのやり取りのあと「陽と陰」、「Loveletter」とアップテンポな楽曲で飛び跳ねながら歌声を届けると、続く「瞳」では会場中にこれまでとは全く違う雰囲気を纏わせて観客を魅了した。ステージ上にはaiko一人残りキーボードでの弾き語りコーナーに。「恋人同士」、「ずっと近くに」の二曲を歌い上げ、曲間には弾き語りの静かなときに咳を我慢しているオーディエンスを気遣う場面も。「あんまりツアーが終わる感じがしなくて、そういうふうにライブができるのは、皆さんのおかげだと思ってます。楽しくたくさんしゃべったり、ライブをしっかり見てくれて本当にありがとうございます。」とオーディエンスに感謝を告げると、aikoを照らすライティングが印象的な「格好いいな」、跳ねるリズムが楽しい「ドライブモード」と最新アルバムからの二曲を歌い上げ、歌詞がファンにも人気の楽曲「未来を拾いに」を披露。
aikoライブでは定番となっている「男子!女子!」のコーナーで一気にフロアにエンジンがかかりラストスパートに突入。「beat」「予告」などアップテンポなナンバーが続き「夢見る隙間」では金テープが飛び出すなど、一気に熱狂が爆発、今ツアーではライブの定番曲にまで発展した最新アルバム収録曲「ハナガサイタ」を歌唱。最後は「あたしの向こう」でライブ本編を締めくくった。

鳴り止まぬアンコールの声に応えて、最新アルバム収録曲である「うん。」で美しいファルセットを響かせて再登場したaikoは、「これからもみんなで一緒に年を重ねて行きたいなと思います。こうやってフェスティバルホールで20周年を迎えることができて嬉しいです。みんなとこれからも一緒にこういう時間を過ごしていきましょう」とメモリアルなツアーの締めくくりを語ると、「向かいあわせ」「milk」を伸びやかに歌い上げる。会場の興奮が収まらない中、ダブルアンコールとして「Power of Love」「キラキラ」「be master of life」と立て続けに披露。「鏡」では会場一体となった大合唱が巻き起こりダブルアンコールにしてこれ以上ないほどの盛り上がりを見せる。

エンディングムービーのあとも熱気冷めやらぬ会場に「あっという間の半年間でした。こんなに長いツアーを行ったのは初めてだったのでファンの皆さんのおかげでここまで来ることができました。本当にありがとうございました。またお互い向かい合って”背筋を伸ばして”見つめあるように、歌います」と、トリプルアンコールの「えりあし」で会場中の隅々まで思いを届け、3時間以上に及ぶライブと半年間全国27箇所45公演にも及ぶ長い旅路を締めくくった。

2019年1月から3月はアリーナツアー「Love Like Pop vol.21」を3都市6公演となる大阪・大阪城ホール、埼玉・さいたまスーパーアリーナ、福岡・マリンメッセ福岡にて行う。


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 那扑鼻的甘甜,让人沉醉传播正能量是一份积极的心态,可以让不良情绪释放干净,使自己的内心充满自信、豁达、愉悦、进取;使别人感到暖和、温馨、亲切、友善;使社会和国家
  • 这世上所有关系,都是相互的你给我一颗糖,我会给你小蛋糕,你拉我看星星我就会带你晒太阳。反过来也一样你觉得几天不见没关系,那我觉得几个月不见也没关系,你没有以我优
  • 然后静静的等着咖啡不是那么热的时候,喝上2口,然后开始今天的工作。云在空中,你在心里喜欢你的笑容,喜欢静静的看着你,我的忧愁像云一般一下子就飞去了我喜欢夏天的雨
  • 之前一直找不到生命教育的切入点,发现从“食农教育”开始非常合适:1、孩子们熟悉的日常生活;2、在地化易操作;3、从餐桌—食物—土地—生命—生命系统—个人—社会,
  • 节目中,各区融媒体中心记者分别介绍各区组织开展的丰富多彩的春节活动、美食特产、农产品,展现各区独具特色的年俗文化,和喜庆热烈的冬奥氛围,给留京过年的外地朋友、就
  • 它使用了先进的设备,并借鉴拍摄野生动物纪录片的手法,每一集跟随三组出生的小宠物来记录它们的生活,从出生到蹒跚学步和睁开眼睛,再到断奶和离开母亲照顾的心酸时刻,全
  • 抛开各种资深大咖的深层次理论,作为一个吃瓜群众,个人觉得安踏2022年上半年收入体量相当于同期1.1个耐克(中国)2.1个李宁,原因大致有以下几点:2022北京
  • #原神黑市[超话]#原神代肝*3.0须弥内容专页 【官服】全包价格900r全包最晚2周完成,具体分项如下:♞须弥魔神任务(一幕全程跳过快进也要2小时+)第一幕[
  • 很喜欢的一句话,当善良遇到了善良,便是这世上最美的邂逅,当善良遇上了温柔,那便是人间绝配……15.要记得,你的改变,无关他人,是为了让自己变得更好,为了成就自己
  • #任嘉伦[超话]# ¹ ❁´◡`❁*✲゚* 灯火万嘉[心] [心]守护一任 ❁´◡`❁*✲゚* 若晴天和日,就静赏闲云 若雨落敲窗,就且听风声
  • #UIBI柚比出便携户外电源了#复古美学,美出新颜值。精致的便携户外电源,露营更有氛围感!
  • 疫情相遇邂逅:一生很长,总是在忙,不为辉煌只为碎银几两,一生很短,短到心慌,不求百岁,只求平顺安康。还是没有养回来[苦涩]千针万线织毛衣,只求你的温暖,千丝万缕
  • 武进开发区横林繁华地段沿街旺铺转让,建筑面积400平,如果有需要还可扩100平,房东要求不可餐饮,适合茶楼养生美容汗蒸艺术类培训跆拳道瑜伽馆等等,设备​‌‌设施
  • 今晚骑着车,我觉得我好像忽然又找回了两年前那种无欲无求夜游的状态:不知道骑车的目的地在哪,也不知道骑出去干嘛,但就是很享受一个人吹吹风,在风里小声唱唱歌的感觉。
  • 被困境所袭扰,也不去过问,既然无法自拔,就听之任之,最后不过就是草毡捆身,一对枯骨化作流萤罢了。 强者做自己想做的事,弱者听任命运摆布,若是事事听天由命,任天摆
  • Plus先领105-5全品卷 鲜面堂 日式豚骨拉面3盒 36.9元,大骨熬汤 味美料足 618自助搜券>>> 淘宝京东618红包 天猫
  • 两天前,回龙虎岗喂羊的倪太高,听救援队说,“山上有个人失踪了,没找到”。罗永说,两人往山下逃了两天,走了大概20公里后,“甘宇由于高度近视,丢了眼镜,体力不支,
  • #英雄联盟##rng[超话]##英雄联盟[超话]#近日天气转凉,秋季的意味越来越浓……很多人说,秋天护肤的秘诀,离不开一瓶好用的精华那么,比起其他护肤品,精华有
  • 白话明朝的王之巽,在没有显贵时,有族兄供他读书,一衣一饭,都仰赖于族兄,曾对族兄说『厚恩自当后报』日来考中进土,到京城去选官,他的哥哥又典卖田产,为他筹集盘费。
  • 【求助】寻找2001年出生2003年失踪贵州省安顺市龙井山 简鹏鹏288461 出生日期:2001年10月26日(阳历)失踪时身高:70CM失踪时间: 20