【わたし達はおとな】

木竜麻生×藤原季節対談

考える/考えないタイプの違う芝居論

――今作で共演してみて、お互いにどんな印象を持ちましたか?

藤原季節(以下、藤原):木竜さんと共演できるのは、映画好きの人ならみんな嬉しいと思います。僕もその一人で、今までの出演作はほとんど観ています。共演するにあたって、ある程度の到達点までは木竜さんとなら行けるだろうって気はしてたんですけど、それ以上に行けた気がします。

木竜麻生(以下、木竜):藤原さんが出ている作品を観ていて、どうしてこの人はこんな表情になって、そういう心の動き方をするんだろうってずっと思っていて。今回ご一緒していた時もそれはすごく思いましたが、相手の気持ちや行動をすごく受け取る度量がある方で、そういうことなのかなぁって。意志が強いですし、同じくらい柔らかさをすごく感じました。

――現場では演技について話し合ったりしましたか?

木竜:私は加藤さんとご一緒するのが初めてだったので、「難しい」とこぼしていました。

藤原:僕は加藤さんに任せておけば全部うまくいくことは分かっていたので、木竜さんが加藤さんを信頼できるような手助けをしていた感じですかね。二人とも人見知りだったから、二人の間のコミュニケーションを僕が取り持ったり。

木竜:(笑)。加藤さんが考えてくれているなと思ったのが、休憩している時にふらっと現れてくれることで。その時の会話を藤原さんが取り持ってくれたので、3人で話すタイミングはちゃんと現場中にとれていました。

藤原:でもあれは、加藤さんが会議が嫌いなだけだと思う。スタッフさんのところにいると会議が始まっちゃうから、僕らのところに逃げてきてる(笑)。

木竜:あ、逃げてきてたのか。じゃあそれが結果オーライになってたってことね(笑)。

――3人でのコミュニケーションが映画に何か良い影響を与えたなと思うことはありましたか?

木竜:撮影の2日目に、自分の中で変に殻に入りそうになって。その時に藤原さんから「一緒に頑張ろうね」と声をかけられて、自分は何を一人になろうとしてるんだって、すごくハッとしたんです。そこからは藤原さんに委ねて、ぶつかっていこうと思って。その延長でスタッフさん、他のキャストさん、加藤さんのことも信じてその場に立っていられたので、すごく意味がありました。

――藤原さんは加藤さんとは長くやられていると思うんですけど、この作品ではどんなやりとりをしましたか?

藤原:いつも通りなんですけど、僕も加藤さんも核心に迫る会話の内容を嫌うんです。加藤さんは人との距離感や恥じらいとか、伝えたいことを隠すのを好む人で。日常会話においてもそうで、この映画を良くしたいとか、こうすればもっと良くなるっていうことはあえて口にしないんです。だから僕らはいつもくだらない話ばかりしていますね。

――加藤さんが「木竜さんの気の遣い方が優実と重なった」と話されていたのですが、ご自身で演じていて、「ここわかる」と思ったことはありましたか?

木竜:思っていることや、モヤモヤしているものを優実ほど隠せるかは分からないですけど、何か言われたり、自分もちょっと言いたいことがあったり、腹が立っていたり、悲しかったり……そういうことを笑いながら返しちゃうのは、あるよなぁって思いました。ストレートに伝えることが難しいことってあるなって。

――藤原さんは直哉を演じていてどうでした?

藤原:全然分からなくて、楽しかったです。

――台本で読んでわからないところは聞いたりするんですか?

藤原:いや、聞かないですね。

――自分で考えて?

藤原:考えないですね。“分かんないことを分かんないまま言う”ことを楽しんでいます。直哉が考えていること全然分かんないなって思いながらセリフを言ったりしていると、たまに、なんか分かったりします。

――なるほど。木竜さんは分からないこととかを楽しんで?

木竜:うーん……。人を演じることの喜びって、それがどんな人であろうと、みんなあるはずだとは思っていて。その人物を多角的に、いろんな面から見ると、直哉も直哉できっと何かあるんだよなって思うんです。藤原さんが演じていた直哉を見て、彼が生きてきた中での切なさみたいなものを、私は勝手に想像しましたし、想像するのがすごく楽しくて。だから、想像とか空想とかそういう力で補えるものがあるといいなって思いながら演じていますかね。分からないまま「分からない」を言うのができないタイプなので、そこはもう、うーーってなりながらやります(笑)。

藤原:タイプがありますよね。

木竜:うん。だからすごいなぁと思います。

「自分が相手に投げた言葉でも傷ついていた」

――会話劇が魅力なシーンが多かったですが、特に自分が発したセリフで印象に残っているものはありますか?

藤原:伝えたいことって反復したりするじゃないですか。「それ本気で言ってる? それ、本気で言ってる?」っていう、この2回目の「本気で言ってる?」の時に、“本気でそれが聞きたいんだな”って自分の中で分かるというか。そういうことが台本の中に眠っていて、見つけた時はグッときました。

木竜:今回はとにかく隠すことを言われていたので、言葉に完全に重きを置くのではなく、言っていることの奥で何を持って生活をして、誰の言葉を聞いて、どれだけちゃんと背景を持てているかを考えるのが難しくて。自分の気持ちで素直にいると直哉の言葉がすごく刺さってしまうし、相手に言ったことなのに自分が傷ついたりとか、そういうことが特に後半にかけてはあったような気がします。

――相手の言葉で刺さったことはありますか?

木竜:ラストシーンは、相手が言っていることでも傷ついているし、自分が相手に投げたものでも傷ついていた気がします。直哉の「じゃ」に「はい」で返す感じは、感覚として忘れないですね。

藤原:直哉は相手を傷つけるための言葉を吐いている男なので、自分が傷つかないようにちゃんと言葉を選択できる人なんですよ。そういうズルいところがある。元カノのシーンでも、相手に言葉をまくしたてるんですけど、全部、自分は悪くない、自分は悪くないって。でも、ラストシーンでは、やっぱり少なからず傷ついていたんじゃないですかね。それでなんとかまくしたてようとして。

――直哉はよく「言い方が悪かったね」と言っていますが、誰かと関わる時の自分の言葉選びを考えたりしますか?

木竜:難しいことだなぁっていつも思いますね。インタビューでもそうですが、口に出した瞬間、本当に思っていたことから離れていく感覚がすごくあって。言った瞬間から、誰にも言わないで思っていたこととは違うものになって外に出ている感じがするんです。なるべく思っていることと近い状態で言語化したいなとは思いますけど。

藤原:もちろん考えますし、それに割いてきた時間は多いと思うんですけど、最近はいい加減さとか寛容さとか、その「容赦」みたいなものを他人や自分に対して求めるようになっていて。思ったことをなんでも口に出すのって本来良くないと思うんです。子供みたいだし。でもあえてそれをやって、相手を嫌な気持ちにさせたり、自分が嫌な気持ちになる状況に対して、寛容になってるというか。今は思ったことをなんでも口に出してみようって思っている時期です。

――なんでそういうことをやろうと思ったんですか?

藤原:その方が相手に対して、ひょっとしたら深くアクセスできるかもしれないと思って。どこかで長い付き合いになるかもしれない人とすれ違って、たった数言交わすだけで別れていくような儚い人生かもしれないんだったら、嫌われてでも言葉を相手に放ってみて、深いところでアクセスしてみようって、ちょっと思っているんですよね。

“もがいている人”への憧れ

――キラキラした恋愛映画もある一方で、本作のようなもがいているヒロインの恋愛作品も支持されていますが、その魅力をどう思いますか?

藤原:性別に限らずですけど、もがいている人は素敵ですよね。なんでなんですかね? 自分もその人を見て頑張ろうって思うし。

木竜:自分に対してかもしれないし、誰かに対してかもしれないんですけど、もがいている最中の夢中な感じって、例えそれがものすごくボロボロだったり、泥だらけだったりしても、なんかちょっと透明に感じます。そういうところへの優しさ、憧れみたいなものを感じるのかもしれないです。

藤原:憧れ、あるな。

木竜:うん。まっさらっていう感じにどうしても憧れるなぁって思います。

――最後に劇中のお二人の好きなシーンを教えてください。

藤原:ラストですね。

木竜:ラストから、主題歌がかかるところは、本当にすごくいいです。

藤原:あの長回しはマジで必見。

――そのシーンの撮影にはどういう気持ちで臨みました?

藤原:もう、最強のマインドセット。100%入るスリーポイントシュートを打つみたいな感じですね。100%なんて入らないじゃないですか、絶対。だけど、100%入るって信じ込むんですよ。その感じです。

木竜:あははは(笑)。

終わっていく物語と続いていく物語

――撮影順的にも最後に撮られたんですか?

藤原:僕はもうそのワンカットに全てを懸けていたので。優実が行くところまで運ばれる最後のラストチャンス、無事に運ばれてくださったんで。僕の仕事はもうその時点で終了でした(笑)。

木竜:そのラストをやって、本当のラストに直哉が鍵を渡して出て行く。あのラストがないと私、その後のシーンってできなかったと思います。

藤原:母だから続いていくんですよね。お腹に子どもがいるから、あそこで物語は終わらない。僕とはちょっと違うよね。

――去っていくだけですよね。

藤原:そうです。あそこで僕の中での物語は終えられるんです。

木竜:(笑)。私はそれから加藤さんとちょっとだけ話をしました。「どういう気持ちなんかなー」っていうこと言われて、ポツポツポツーって言ったら、じーって見られて、「いこうかぁ」って言われて。同じラストシーンでも、藤原さんとは違う感覚だったかもしれないです。

藤原:全然違うかも。あのワンカット撮り終わって全て消化しきってたから、もう情感ゼロ。

木竜:(笑)。いや、ゼロとは言わないでほしいよね。どういう気持ちで鍵渡すかとかあるじゃん。

藤原:あ、ないないないない。無。

木竜:あってくれよ。無なんですか。

藤原:「あ、鍵を渡さなきゃ複雑だな」とかないの。その流れで行く時間に身を任せるって言うか。鍵を渡さなきゃいけない状況になっちゃったから渡すだけ、という。それが僕にとっての直哉でした。

木竜:なるほどね。

――エンドロールにかけての最後の最後のラストシーンを経て、木竜さんはどんなことを思いましたか?

木竜:最後、優実がご飯を作って食べるところに、彼女が自分の日常を取り戻そうとしているなと私は思いました。生きていくこと、暮らしていくことを、なんとか取り直そうというタフな強さというか。これからの自分の人生の中でも、このまま朝なんか来ないんじゃないかと思うような夜もあるでしょうし、何もしたくない気持ちになったり、誰とも会いたくない気持ちになったり……。反対に、無性に誰かと話したくなったり……。そういう自分が誰かに与える影響も、自分が誰かに与えられる影響も、ちゃんと余すことなく自分が飲み込んでやる、とは思っています。全部私が味わって、ちょっとずつ生きていければいいかなと思いました。

■公開情報
『わたし達はおとな』
新宿武蔵野館ほかにて全国公開中
出演:木竜麻生、藤原季節、菅野莉央、清水くるみ、森田想、桜田通、山崎紘菜、片岡礼子、石田ひかり、佐戸井けん太、鈴木勝大、山脇辰哉、上村侑、中山求一郎、諫早幸作、伊藤風喜、鳥谷 宏之、平原テツ
監督・脚本:加藤拓也
音楽:谷川正憲
製作:狩野隆也、松岡雄浩、宇田川寧
エグゼクティブプロデューサー:服部保彦
プロデューサー:松岡達矢 柴原祐一
製作幹事:メ~テレ
配給:ラビットハウス
製作プロダクション:ダブ
(c)2022「わたし達はおとな」製作委員会
公式サイト:https://t.cn/A6M7UJcX

#历史上的今日#
1949年6 月 9 日   关 于 击 退 胡 宗 南 部 和 马 步 芳 、 马 鸿 逵 部 联 合 反 扑 的 作 战 部 署 问 题 复 电 彭 德 怀 , 指 出 : “ 齐 电 ① 悉 。 ( 一 ) 就 现 有 兵 力 与 马 、 胡 全 力 作 战 , 似 觉 无 全 胜 把 握 , 不 如 诱 敌 深 入 , 俟 兵 力 集 中 再 打 较 为 适 宜 。 ( 二 ) 如 你 们 认 为 有 各 个 歼 灭 敌 人 的 良 好 机 会 , 我 们 亦 同 意 先 打 一 仗 。 ( 三 ) 请 将 诱 敌 深 入 、 待 本 月 底 或 下 月 初 兵 力 集 中 时 再 打 , 有 何 困 难 及 不 利 之 点 分 析 电 告 。 ” 十 日 , 彭 德 怀 电 告 毛 泽 东 , 认 为 如 放 弃 在 泾 渭 间 作 战 、 待 六 月 底 或 七 月 兵 力 集 中 时 再 打 胡 、 马 , 对 我 有 诸 多 不 利 。 如 在 泾 渭 间 作 战 , 虽 我 现 有 兵 力 不 占 优 势 , 但 胡 军 士 气 很 低 , 胡 、 马 互 信 差 , 麟 游 山 天 然 分 割 胡 、 马 联 系 , 有 利 我 钳 胡 打 马 。 我 十 八 、 十 九 兵 团 正 向 西 安 前 进 , 数 日 后 我 即 稍 占 优 势 。 十 一 日 , 毛 泽 东 复 电 彭 德 怀 : “ 同 意 你 的 作 战 方 针 。作 战 时 请 注 意 先 歼 灭 宁 马 ① 一 个 军 , 然 后 再 歼 其 一 个 军 , 各 个 击 破 , 一 次 不 要 打 多 了 。 ” 此 时 , 马 步 芳 、 马 鸿 逵 联 合 胡 宗 南 部 , 向 第 一 野 战 军 进 攻 。 十 三 日 , 彭 德 怀 、 张 宗 逊 、 赵 寿 山 电 告 中 央 军 委 : 为 诱 敌 深 入 , 争 取 时 间 集 结 四 个 野 战 兵 团 组 织 反 攻 , 已 于 十 一 日 晚 放 弃 泾 渭 间 三 角 地 区 。 十 五 日 , 毛 泽 东 为 中 央 军 委 起 草 复 彭 、 张 、 赵 电 , 指 出 : “ 你 们 放 弃 三 角 地 带 , 引 敌 深 入 , 准 备 反 攻 的 部 署 是 适 当 的 。 但 请 充 分 注 意 马 匪 有 利 用 我 军 分 置 泾 渭 两 路 , 中 间 薄 弱 , 采 取 中 间 突 破 , 进 取 西 安 , 使 我 两 路 不 能 联 系 之 可 能 。 ” 当 天 , 彭 德 怀 、 张 宗 逊 、 赵 寿 山 电 告 中 央 军 委 : 我 兵 分 两 路 , 处 泾 北 渭 南 , 中 间 薄 弱 , 马 匪 乘 弱 中 间 突 破 , 在 十 四 日 前 此 顾 虑 甚 大 。 现 十 八 兵 团 已 有 五 个 师 到 西 安 , 余 在 续 运 中 , 故 不 准 备 再 放 弃 西 安 。 此 时 , 敌 军 由 于 进 攻 受 挫 , 又 发 觉 人 民 解 放 军 第 十 八 、 第 十 九 兵 团 先 头 部 队 已 到 达 西 安 、 咸 阳 等 地 , 遂 分 头 撤 返 原 防 , 胡 、 马 反 扑 被 击 退 。 第 一 野 战 军 随 即 转 入 休 整 。

#每日一道# 【道教经典:《黄石公素书》】

黄石公(约公元前292年-公元前195年),秦汉时道家代表人物,思想家,军事家,别称圯上老人、下邳神人,被道教纳入神谱。《史记·留侯世家》称其避秦世之乱,隐居东海下邳。其时张良于下邳桥上遇到黄石公。黄石公三试张良后,授与《太公兵法》,临别时有言:"十三年后,在济北谷城山下,黄石公即我矣。"张良后来以黄石公所授兵书助汉高祖刘邦夺得天下。后世流传有黄石公《素书》和《黄石公三略》 。

《黄石公素书》以道家思想为宗旨,集儒、法、兵的思想发挥道的作用及功能,同时以道、德、仁、义、礼为立身治国的根本、揆度宇宙万物自然运化的理数,以此认识事物,对应事物、处理事物的智能之作。

《黄石公素书》

原始章第一 

道、德、仁、义、礼,五者一体也。

道者,人之所蹈,使万物不知其所由;德者,人之所得,使万物各得其所欲;仁者,人之所亲,有慈惠恻隐之心,以遂其生成;义者,人之所宜,赏善罚恶,以立功立事;礼者,人之所履,夙兴夜寐,以成人伦之序。

夫欲为人之本,不可无一焉。

贤人君子,明乎盛衰之道,通乎成败之数,审乎治乱之势,达乎去就之理。

故,潜居抱道,以待其时。若时至而行,则能极人臣之位;得机而动,则能成绝代之功。

如其不遇,没身而已。

是以其道足高,而名垂于后代。

正道章第二

德足以怀远,信足以一异,义足以得众,才足以鉴古,明足以照下,此人之俊也;行足以为仪表,智足以决嫌疑,信可以使守约,廉可以使分财,此人之豪也;守职而不废,处义而不回,见嫌而不茍免,见利而不茍得,此人之杰也。

求人之志章第三

绝噬禁欲,所以除累;抑非损恶,所以让过;贬酒阙色,所以无污;避嫌远疑,所以不误;博学切问,所以广知;高行微言,所以修身;恭俭谦约,所以自守;深计远虑,所以不穷;亲仁友直,所以扶颠;近恕笃行,所以接人;任材使能,所以济务;瘅恶斥谗,所以止乱;推古验今,所以不惑;先揆后度,所以应卒;设变致权,所以解结;括囊顺会,所以无咎;橛橛梗梗,所以立功;孜孜淑淑,所以保终。

本德宗道章第四

夫志心独行之术:长莫长于博谋;安莫安于忍辱;先莫先于修德;乐莫乐于好善;神莫神于至诚;明莫明于体物;吉莫吉于知足;苦莫苦于多愿;悲莫悲于精散;病莫病于无常;短莫短于苟得;幽莫幽于贪鄙;孤莫孤于自恃;危莫危于任疑;败莫败于多私。

遵义章第五

以明示下者暗;有过不知者蔽;迷而不返者惑;以言取怨者祸;令与心乖者废;后令缪前者毁;怒而无威者犯;好直辱人者殃;戮辱所任者危;慢其所敬者凶;貌合心离者孤;亲谗远忠者亡;近色远贤者昏;女谒公行者乱;私人以官者浮;凌下取胜者侵;名不胜实者耗;略己而责人者不治;自厚而薄人者弃;以过弃功者殃;群下外异者沦;既用不任者疏;行赏吝色者沮;多许少与者怨;既迎而拒者乖。

薄施厚望者不报;贵而忘贱者不久;念旧恶而弃新功者凶;用人不得正者殆。

疆(强)用人者不畜;为人择官者乱;决策于不仁者强;失其所强者弱;阴计外泄者败;厚敛薄施者凋;战士贫、游士富者衰;货赂公行者昧;闻善忽略,记过不忘者暴;所任不可信,所信不可任者浊;牧人以德者集;绳人以刑者散。

小功不赏则大功不立;小怨不赦则大怨必生。

赏不服人,罚不甘心者叛;赏及无功,罚及无罪者酷;听谗而美,闻谏而仇者亡。

能有其有者安,贪人之有者残。

安礼章第六

怨在不舍小过;患在不预定谋。

福在积善,祸在积恶;饥在贱农,寒在惰织;安在得人,危在失事;富在迎来,贫在弃时;上无常躁,下多疑心;轻上生罪,侮下无亲;近臣不重,远臣轻之。

自疑不信人,自信不疑人。

枉士无正友,曲上无直下;危国无贤人,乱政无善人。

爱人深者,求贤急;乐得贤者,养人厚。

国将霸者士者归,邦将亡者贤先避。

地薄者大物不产,水浅者大鱼不游,树秃者大禽不栖,林疏者大兽不居。

山峭者崩,泽满者溢。

弃玉取石者盲,羊质虎皮者辱,衣不举领者倒,走不视地者颠。

柱弱者屋坏,辅弱者国倾。

足寒伤心,人怨伤国。

山将崩者,下先隳;国将衰者,人先弊。

根枯枝朽,人困国残。

与覆车同轨者倾,与亡国同事者灭。

见已生者慎将生,恶其迹者须避之。

畏危者安,畏亡者存。

夫人之所行,有道则吉,无道则凶。吉者百福所归,凶者百祸所攻。非其神圣,自然所钟。

务善策者无恶事,无远虑者有近忧。

同志相得,同仁相爱,同恶相党,同爱相求,同美相妒,同智相谋,同贵相害,同利相忌,同声相应,同气相感。

同类相依,同义相亲,同难相济,同道相成,同艺相规,同巧相胜。

此乃数之所得,不可与理违。

释己而教人者逆,正己而化人者顺。逆者难从,顺者易行,难从则乱,易行则理。

如此理身、理家、理国可也!

来源:北京白云观 公众号


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • #国学早读# 《莊子·知北遊》:“渊渊乎其若海,魏魏乎其终则复始 也。运量万物而不匮。则君子之道,彼其外与!万物皆往资焉而不匮 。此其道与!” 像大海一广阔
  • !<<<#[微风][星星]全.网搜个护&美食,请戳→1『¥ 16.90』 【药 监可查】第 3项:jodia 一 次性医 用口罩100
  • 这只是有代表性的一个说法,霜降以后尤其是立冬以后,温度降低糖分释出,黄瓜韭菜两头嫩。北方的当家菜大白菜,南方当家菜青菜等等所有的菜都好吃了。
  • 我记得光阴来过春天,我喜欢在春天的陌上,看书写字,赏花听风,只闻花香,不言沧桑,此时的时光无疑是静好的。真正的幸福美好是心态阳光,清心寡欲,无怨无烦;真正的幸福
  • 成都矫正哪里做的好?成都矫正哪里做的好?
  • 此时稍微妆容的点缀,就能轻松拥有我们国人推崇线条利落的直鼻梁[鲜花]近期大家常问到的正畸医生有:林珊教授、蔡留意教授、刘晓宁医生、朱维冰教授每个医生针对的症状擅
  • 当你又瘦又好看 ,包里都是自己努力赚来的钱的时候,你就会恍然大悟哪有时间患得患失,哪有时间猜东猜西,哪有时间揣摩别人,不迷茫、不依附、有自尊,这就是你的底气。我
  • 丰县港华客户服务部副经理董志耀、主任刘芳分别介绍丰县港华发展历程、服务理念以及在承担社会责任上组织的各类安全宣传活动。2020年11月5日,县团委、县应急管理局
  • 2012-2020很荣幸能陪你走过那么长的一段路,29岁以前的吴亦凡你辛苦啦,30岁的凡凡子愿你永远健康快乐,早日找到自己爱的和爱自己的人!2012-2020很
  • ⚠️:专栏快速阅读方法➡➡【手机端可以进我们主页➡投稿➡专栏,从第一篇开始阅读,读完评论收藏后,页面往左划就是下一篇,超方便】⚠️:不会的宝宝一定要看图[胖红生
  • 宦海沉浮~戒掉理想《水调歌头·壬子三山被召陈端仁给事饮饯席上作》长恨复长恨,裁作短歌行。余既滋兰九畹,又树蕙之百亩,秋菊更餐英。
  • 10月24日晚,新疆维吾尔自治区卫生健康委最新通报,2020年10月24日,喀什地区疏附县对“应检尽检”人员进行定期检测中,发现1例新冠肺炎无症状感染者,女,1
  • 【小阳的好物分享】—— 悦⃨赏⃨ 香氛香水洗衣液衣服 上有异味是非常难以忍受的事情,谁都想身上香香的,那么快来看看这款除菌又芳香的洗衣液吧。作为洗衣房 里的调香
  • p1小粉很好骑p2双选会又开始了 伴着夕阳 很漂亮 p3随口跟阿菜说婷婷给我的蒸汽眼罩很好用 就收到啦 还有两只喜欢的可乐味p4肠粉很好吃(如果里边的酱油变成
  • ”近日,山东省兰陵县检察院第五检察部主任黄仁昌在接受记者采访时,一提起当时的情况,仍心有余悸,他说,“当时我们不敢怠慢,因为罪犯已被送到监狱服刑,留给我们的时间
  • 斋藤教练:比起追求一会儿10分一会儿4分的球不如稳定保持8分的球(对打线有同样的期待[微笑])清水表示一万个赞同并自己提供论据说一有想要再好一点的想法球就会崩[
  • 【2018年,以税收合作助推“一带一路”建设行稳致远 】税收,作为影响生产要素配置的重要因素和全球经济治理的重要内容,随着“一带一路”建设的不断深入,已经成为“
  • 制作广告的数码产品厂商,销售的是去往未来的美梦,是对全新生活的追求,所以产出的图像,是百分百的鲜活、生动,大胆、甚至超现实。这也是为什么,对数码与科技的崇拜,对
  • #曝光台#【中秋、国庆期间"四风"问题监督举报曝光专区通报11起典型案例】分别是广西壮族自治区贵港市公安局狮子岭派出所所长刘振嵘违规接受服务
  • 一个男人,永远的大男孩,他的生活应该是图一这样子的,充满活力与自由的心...积极向上的。每个我能遇到的人,都是过客,我不该妄想让他们懂我,或者去影响他们,我只应