“賑やかで暑苦しい新感線”が帰って来る!福士蒼汰&宮野真守出演「神州無頼街」開幕
2022年3月17日 4:00

2022年劇団☆新感線42周年興行・春公演 いのうえ歌舞伎「神州無頼街」が、本日3月17日に大阪・オリックス劇場で開幕する。

作劇を中島かずき、演出をいのうえひでのりが手がける「神州無頼街」は、いのうえ歌舞伎の最新作となる伝奇時代劇。当初、2020年に上演予定だったが、新型コロナウイルスの影響で中止になっていた。

博識の若き町医者・秋津永流(あきつながる)を演じるのは福士蒼汰。陽気でお調子者の口出し屋・草臥(そうが)を宮野真守が務め、福士とバディを組む。また、松雪泰子、高嶋政宏、木村了、清水葉月の4人が、富士の裾野に“無頼の宿(ぶらいのしゅく)”を開く侠客・身堂蛇蝎(みどうだかつ)一家を演じる。

開幕に際し、いのうえは「ここ数年はコロナの影響もあって、音楽や立ち回りで見せ場が盛り沢山でお腹が一杯になるような作品があまりなかった。今回は、音楽劇かというくらい音楽も入っていて、『五右衛門ロック』のようなお祭り感満載の祝祭劇で、賑やかで暑苦しい新感線が帰ってきました! 是非ご期待ください」と見どころを明かす。

福士は“相棒”である宮野に信頼を寄せつつ、「僕らの旅はまもなく開幕! 大阪から始まり、静岡、そして東京へ。これから先どんな道を歩んでいくのか、是非注目してください。『髑髏城の七人』Season月で宮野さんと共に作った上弦・下弦の月。今回は力を合わせて大きな満月を作ります」とコメント。宮野は「『神州無頼街』カンパニーは、最高です! 最強です! そんな僕らの作り出す、エンタテインメントが、面白くないわけがない!と、自信を持って伝えたいです! 絶対に満足していただけると思いますので、是非とも、劇場に遊びに来てください!」と手応えを述べると共に、「ちなみに、宮野は、たくさん歌いますよ♪」とアピールした。

大阪公演は3月29日まで。その後、4月9日から12日まで静岡・富士市文化会館ロゼシアター 大ホール、26日から5月28日まで東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)で上演される。

いのうえひでのりコメント

「神州無頼街」は、昔からずっと変わらないことをやっているのだけど、時代の進化と共に様々なことがプロフェッショナル化して、劇団としては懐かしさと新鮮さが同居する作品になりました。物語も、ここまでガッツリのバディ物は初めて。そして、幕末・侠客といった(中島)かずきさんが初めて扱う題材でもあります。ただ、ふたをあけたら、かずきさんらしい部分がたくさんあるんですけどね(笑)

(福士)蒼汰とマモ(宮野)の二人は、延期になった期間に「浦島さん」「カチカチ山」という作品に取り組めたことが、今回の作品にもプラスに作用していると思います。

ここ数年はコロナの影響もあって、音楽や立ち回りで見せ場が盛り沢山でお腹が一杯になるような作品があまりなかった。今回は、音楽劇かというくらい音楽も入っていて、「五右衛門ロック」のようなお祭り感満載の祝祭劇で、賑やかで暑苦しい新感線が帰ってきました! 是非ご期待ください。

福士蒼汰コメント

いよいよ開幕しますが、期待していてください! 最高のエンタテインメントに仕上がっていますし、それぞれの個性が存分に発揮されていて、僕も客席で観てみたいくらいです(笑) 宮野さんとは稽古を通して感じたことやアドバイスをお互いにすることができて、とても充実した時間だったと感じています。お芝居や歌、アクションについて、こんなにも壁を感じることなく話せる相手はなかなかいないので、まさに“相棒”だなと。

この作品の見所はなんといっても、歌が多く明るい気持ちになれるところです。「面白い! なんだか気分が晴れる!」という雰囲気を感じ取ってもらえたら嬉しいですし、僕は殺陣を鍛え抜いたので、宮野さんが魅せる歌と共に、是非お楽しみください。

僕らの旅はまもなく開幕! 大阪から始まり、静岡、そして東京へ。これから先どんな道を歩んでいくのか、是非注目してください。「髑髏城の七人」Season月で宮野さんと共に作った上弦・下弦の月。今回は力を合わせて大きな満月を作ります。

宮野真守コメント

毎日毎日、大爆笑! 笑いの絶えない現場で、カンパニーの空気が良く居心地の良さを常に感じていました。そして福士君とは毎日一緒に居られるので、「福士蒼汰」の新たな魅力を、どんどん発見できています。真面目で、ストイックで、お茶目で、いたずらっ子で、甘えん坊で、頼りがいがあって……。僕ら、「最強のバディが出来上がっている感」を、ビンビン感じております!

この作品は、とにかく華やか! 派手! ど迫力!! ポップさもあって、心が踊ります! そしてその奥底にある……人間ドラマ……。ここが、深いんです。本気で「生きる」とはどう言うことなのか。自分の道を自分でちゃんと選んでいくと言う事とは……。皆様の心に訴えかけるものが、確かにあると思います!

「神州無頼街」カンパニーは、最高です! 最強です! そんな僕らの作り出す、エンタテインメントが、面白くないわけがない!と、自信を持って伝えたいです! 絶対に満足していただけると思いますので、是非とも、劇場に遊びに来てください! ちなみに、宮野は、たくさん歌いますよ♪

2022年劇団☆新感線42周年興行・春公演 いのうえ歌舞伎「神州無頼街」

2022年3月17日(木)~29日(火)
大阪府 オリックス劇場

2022年4月9日(土)~12日(火)
静岡県 富士市文化会館ロゼシアター 大ホール

2022年4月26日(火)~5月28日(土)
東京都 東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)

作:中島かずき
演出:いのうえひでのり
出演:福士蒼汰 / 松雪泰子、高嶋政宏 / 粟根まこと、木村了、清水葉月 / 宮野真守 / 右近健一、河野まさと、逆木圭一郎、村木よし子、インディ高橋、山本カナコ、礒野慎吾、吉田メタル、中谷さとみ、保坂エマ、村木仁、川原正嗣、武田浩二 / 藤家剛、川島弘之、工藤孝裕、菊地雄人、あきつ来野良、藤田修平、北川裕貴、下島一成、鈴木智久、山崎翔太、米花剛史、渡部又吁、小板奈央美、後藤祐香、鈴木奈苗、森加織

※高嶋政宏の「高」ははしご高、山崎翔太の「崎」は立つ崎(たつさき)が正式表記。

源:https://natalie.mu/stage/news/469833
图源:https://natalie.mu/stage/gallery/news/469833/1749405#gallery_index

【图像一览(共15张)】
P1-11
2022年劇団☆新感線42周年興行・春公演 いのうえ歌舞伎「神州無頼街」より。(撮影:田中亜紀)

P12-14
2022年劇団☆新感線42周年興行・春公演 いのうえ歌舞伎「神州無頼街」ビジュアル

P15
2022年劇団☆新感線42周年興行・春公演 いのうえ歌舞伎「神州無頼街」ロゴ

2022/2/1 20:00(1)
椿泰我

※今日は、急遽僕の更新へと変更になりました。
横原の更新を楽しみにしていた方もたくさんいらっしゃると思いますが、満足して頂けるようにいつもよりちょっとだけ長めに綴っております!!

メンバーみんなで連絡も取り合っています!
横原も元気だよ

では!俺らしい日記を今日も始めます!

つ〜ばきばき✌ᕦ(・ㅂ・)ᕤ✌
IMPACTorsの椿泰我です!

今回も僕のジュニア日記を開いてくれてありがタイガ〜!!!

今日は、2月1日

12回目のインパク日記✒️

✌ばっきーデイ✌

2022年になってもう2ヶ月目!?

本当に、毎日って過ぎるの早いなぁ…

あ、

最近は、すごくたくさん映画を観ています。


お気に入りのキャンドルを焚きながら!

役に合わせて購入した香水がすごくお気に入りの香りだったから、
同じ香りのキャンドルも購入したんだ〜

コーヒーショップで、感じるコーヒー豆とミルクの香り。☕️

そして、お店独特の木材の香り

ウッド調と言うのかなー。

ブリティッシュを感じられる香り!

まぁ、イギリスに行ったことはないから想像だけどね!?笑

そうそう!
何を観ているかという。

クモのスーパーヒーローのシリーズを全部観たよ!

そう!8作品‍♂️‍♂️

そしたら、そのヒーローの関係する作品全部観たくなってね!

2008年の作品から全部観始めてるんだけど
約30作品もあるんだよ!!‍♂️‍♀️

何を隠そう、最新作が映画館でやってるから観に行きたいと思ってね!

SixTONESさんのRosyカッコ良過ぎるんですよね〜

主題歌を担当するのとか
本当に憧れます。

その、作品に合った楽曲。
だけど、グループのカラーも最大限に活かしてより世界観を色濃く彩るって素敵過ぎます。✨

そんな気持ちに、思いを馳せながら
一日、四作品くらい観ています‍♂️

今年の目標の一つ!
目指せ、年間100映画
多分余裕で行けると思います

映画館の空間ってすごく好きなんだけど
長いこと行けてないから行きたいな〜と思って!!

アウトプットしたら、それ以上にたくさんインプットをしないと!

何かを観て刺激を受けたり吸収したりしないと。

いざ、自分が届けたいときに
観てる皆さんが退屈に感じちゃうからね。。。

表情や動きや感情にたくさんの色のバリエーションを持っていないとなと思います!

なんで、こんなに語ってるのかと言いますと。

俳優座劇場
マウストラップ〜ねずみとり〜

全17公演

無事に、走り切る事が出来ました。

本当に皆さまありがとうございました!

初めての経験でした。
初ストレートプレイ、初主演。

演出家さん、演出助手さん、
スタッフの皆さま、ピアニストさん。

そして、何より共演者の皆さんに
本当に支えてもらいました。

思い返せば、

幼稚園の年長組?
から、子役を始めて小学4年生まで
子役としてお芝居はさせてもらっていたけど。

その時は、お芝居のことなんて全く深く考えてないし。

正直、作品のこともほとんど覚えてないけど(笑)

ただ、肌が白くて小さかったから
病弱な役が多かったなぁ!

いつも、入院したり、手術されたり。
してた記憶はなんとなくある…笑笑

でも当時は、自分の感情と違うことをする意味がわからなくて。笑

なんで、お芝居してるんだろう?って子供ながらに思って。笑

あと、純粋にダンスが好きなのにダンスをする時間が減っちゃってたのが嫌だったんだよねー

その時には、ジャニーズ事務所に憧れていて。
気付いたら履歴書を書くって決めていましたね〜✒️

そして、2009年に入所させてもらって…

13年!?

まさか、僕が主演舞台をやらせて頂く機会が来るなんて…

本当にびっくりですよね⁉️

ジャニーズに入ってからは、ダンス以外の表現方法ももちろん好きになって。

色々な舞台で少しずつお芝居は経験させて頂いていたし。

お芝居ももちろん関心は示していたし、たくさん観劇には行っていたけれど…

正直…
稽古初日の本読みに行った時は
愕然としました。笑

"虎者"の広島大千穐楽の次の日は
確か、少クラの収録をさせて頂いて。

僕は、1日遅れで本読みに参加させてもらったんですよね。

そして、いざ本読みに行ったら。。

今回、

ジャイルズ・ロールストン役と

アガサ・クリスティー役を

使い分けてもらいたい。
とお話を、受けて。

ト書を全部読みます!
って言われて…

膨大な台詞量にびっくりしました!

ただ、目の前にとんでもなく高い壁が出現した気分で絶対に乗り越えてやる!!

ってかなり燃えましたね

人見知りだし、日々の稽古で学ばないといけないことだらけで稽古場はどうしよう。。





なんて考える時間も要らないくらい
皆さん優しくて。

休憩時間はみんなで、たくさんお話しして。

気付いたら自然とみんなで真ん中に集まってずっとお話ししてて。

演出家さんが、毎朝
お芝居にも繋がるゲームをして
空間を暖めてくれた状態から入る稽古…

そしたら…

気付いたら、間も無く本番だというタイミングで。

前説もしよう!となって!笑

スピードスルーっていう稽古もしてね!?
動きもセリフも全部3倍速で稽古するの!

俺、元から早口だからこの稽古超得意!笑

みんなにめっちゃすごいって言われたけど、
ちょっと早く喋っただけ!www

でもこの稽古をしてから通しをすると
本編が25分!?くらい短くなるんですよ!!!

台詞とか削ってないのに!!

そうすると、コンパクトで見やすくなるのです

いやー、人間って不思議。。笑

という感じで、

本当に怒涛の毎日でした!!

演出家さん、共演者さんの言ってくれる言葉一つ一つが本当に支えになって。

どの言葉も聞き逃したくない!と思って
台本に書いていたら気付いたら台本が真っ黒になっていました…

この台本は僕のお芝居の教科書になりますね!!!

今後も忘れちゃいけない事ばかり!!

初めての僕に毎日、授業のようにたくさん教えてくれました。

内容については全く、触れられないけど。

既婚者役、、、でした

普段は、グループでボケてばっかりいるし。
胸キュンなんて…一番柄に無いけど。笑

旦那さん姿どうでしたか??

ジェラシー感じた〜?

インパクのリアコ枠いけるかな?‍笑

なんて言ってますけど、
とにかく全力で演じました!

そして、無事大千穐楽を迎えました。

アガサ・クリスティーの作品で、
今年70周年を迎える。

しかも、初日がアガサ・クリスティーの命日だった…と

素敵な偶然は重なるもので。

足を運んでくれた皆さまにのみ、
物語を届けられる。

観に来て下さった皆さま!!
どうでしたか??

ダンスも歌も無いから、
表現方法が全く違くて!

表情と声と動きと、とにかく感情の引き出しをたくさん持って。
と言われましたが、共演者の皆さまに
全部全部引っ張っていただきました。

今、僕が出来ることは全部したつもりですが。

正直、まだまだな部分もたくさんあったと思います。

だけど、今回の経験を糧にお芝居というものにもっと向き合いたいなと思いました。

お芝居がもっともっと大好きになりました!!

応援してくれている皆さまがいるから出来た
ことだと思っています!

貴重な経験をさせて頂き本当にありがとうございます!!

観に来てくれてありがとうございます!

そして今回は来られなかった皆さまも、
この物語に、僕のお仕事に興味を示して頂きありがとうございます!!!

また、お芝居もしたいし。
これからもずっと新しい挑戦をし続けたいです!!!

俳優座劇場の照明の写真を1枚

パシャリ

ストレートプレイとしては、考えられないくらいの照明の数だったらしいです

素敵な空間だったなぁ

そうだ!
色んな方に観劇に来て頂きました!

初日に、大河が来てくれて!

なんか、俺より緊張してた…笑
ずっとソワソワしてたよ、。笑

あとは、奏、新、基も来てくれた!✨

今江大地くんも来てくれました

大地くんも、初主演のお芝居が
俳優座だったんですよ!

俺も、その作品観に行かせてもらっていました!

そして!
向井康二くんも観に来て下さいました!!

差し入れとか出来ひんからって
お洒落な入浴剤を預けていてくれました♨️

自分の初めての舞台を観に来てくれるメンバーや先輩がいて本当に幸せ者だなと感じました。。

それから!
内海光司さんも観劇して下さいました!

12年前に、俳優座でマウストラップの
ジャイルズ・ロールストン役を
演じてらっしゃって。

改めて、凄いことを僕はさせてもらったんだなと感じました。

ジャニーズの大先輩であり、
ジャイルズ役の先輩である内海さん!

今回、初めてお会いさせて頂き、
ト書と役の切り替えをしていて
新しいねと言って頂きました。

ありがとうございました!

そしてそして!
ジャニーズの公式Twitterにも
写真を掲載させて頂きましたが…

今回、初めての主演ということで。

舞台といえば、

暖簾ですよね。

お忙しいのは承知の上で、

尊敬している増田貴久くんにお願いしました!!!

そしたら、

おめでとう
作るよ!

と、言ってくださり!!!!

増田くんに暖簾を作って頂きました

チノパンのデザインになっていて…
頑張れば履けるようになっているんです!

泰我の名前、そして寅年という事で虎がたくさんあって

初めての舞台がマウストラップということで、ネズミのデザインもあるんですよー

「ボロボロのチノパンになるくらいいっぱい役をもらえるように頑張って!」

という言葉を、頂きました。

最高にオシャレでカッコいい暖簾を
ありがとうございます!

宝物です…
大切にボロボロにします!!!

やばいやばい!
舞台の事で書きすぎたっ!笑

ずっと、余韻に浸っているんです…

原作の原作を家で読み直したりしちゃったりしてます…

あ!そーだ!
今日から、新写真が発売ですね!

プロフィール写真のオフショットです!

24歳になるから24ってやってみました!

毎年、指で年齢を表したらコンプリートしたくなるかなと思って始めてみました!笑

あとは、寅年だからがおー

虎のポーズ!✨

どちらもWタイガお揃いとなっています!

是非チェックの方よろしくお願いいたします

それから!

基と横原の舞台も観劇に行きました!

2人とも最高にカッコよかったです!
それぞれの色が出てて本当に良かった!

こんなかっこいいメンバーがいるなんて本当に自慢だなと思いました✨

いざ、メンバーのお仕事観ると語彙力が無くなる!笑

見入っちゃって気付いたら終わってた…笑

IMPACTorsの7人でも早くお仕事をしたいね。

ライブとか…

今は、各々で経験してる時期だから
次7人で集まった時は進化したIMPACTors
をお届けして見せます!!!!!!!

ずっとメンバーと一緒に居たから最近
凄い寂しいです。

さてさてさて!

やって参りました!

#ツバきこなし

お待たせ致しました!

今回の#ツバきこなし
はこちら!!

冬ってどうしても黒一色になりやすいですよね…

そんな時は、ズボンでカラーを出しちゃおう✨

コバルトブルー?
ターコイズのカラーパンツめっちゃ可愛いです✨

靴もズボンと同色にして…

あとは、お気に入りのダウンジャケットね!!

高达00舞台剧第2部本日首演repo
【オフィシャルレポート】舞台『機動戦士ガンダム 00 -破壊による覚醒-Re:(in)novation』ついに開幕!キャストコメント&舞台写真が到着!https://t.cn/A6iOfQI7
数多の想いをモビルスーツにのせ、出撃する。
物語の本筋は原作アニメの 2nd シーズンを基盤に、前作で描かれていた「ソレスタルビーイング」と「国連軍」の最終決戦から 4 年が過ぎた世界の中で展開される。
決戦後、離反していた刹那・F・セイエイ(橋本祥平)は、隣人であった沙慈・クロスロード(前川優希)と再会を果たす。
ソレスタルビーイングに残っていたアレルヤ・ハプティズム(小坂涼太郎)や、ティエリア・アーデ(永田聖一朗)といったクルーとも合流し、交戦に備えてガンダムのパイロットである「マイスター」の増員を図る。
刹那が目をつけていたのは亡き戦友の双子の弟・ライル・ディランディ(伊万里 有)。
説得の末に兄のコードネーム「ロックオン・ストラトス」を継承することで4 人のマイスターが会し、再び戦場へと繰り出す準備が整った。
刹那は本作で大きな変貌を遂げていた。戦いへの揺るぎない意志は言動に表れ、硬質な中に安心して背をあずけることのできる強さがあった。
主演を務める橋本の圧倒的な身体能力と眼光の鋭さは、節々の重要なシーンでみごとに発揮され、カチリとその場を引き締める。

以前までは自身の二面性で苦しんでいたアレルヤもソーマ・ピーリス(希代 彩)との距離が近づく中でゆらぎが消え、うまく折り合いを付けていた。彼本来の優しさと未熟さと、戦闘時の熱さ、この 3 つのバランス調整を小坂は自在に操る。
「似ていても別の人間」である、そんなロックオン。兄貴肌で本作中一番器用だが一番不器用な彼に、伊万里は包容力を添えることでファンの心を狙い撃つ。

精巧な人形のようなティエリアは、4 年という歳月でもそのクールさはそのまま…と思いきや刹那と同じく、“仲間”という存在によって変化が生まれていた。
永田は決戦から今日までのティエリアの微細な心情を映し出しながら、細かな動きと表情で性別を超越した淡麗さで魅せる。
前作では刹那、アレルヤ、ロックオン、ティエリアの 4 人に焦点が当てられていたが、本作では沙慈や恋人のルイス・ハレヴィ(本西彩希帆)はもちろんのこと、登場する人物たちすべての背景や織りなす人間ドラマに触れられており、原作アニメのいいとこ取りといったところ。同時にオリジナリティにも溢れており、4 年の間に彼らの心身がどのようにして成長してきたのかをそれぞれの描写から感じ取ることができ、より各人のキャラクター性や魅力を際立たせている。

前公演の初日、「新たな演劇表現への挑戦だ」と大きな話題を呼んだモビルスーツでの戦闘シーンは、本作でついに大成したといっても過言ではない。
マイスターとモビルスーツライザーの身体と魂が一つとなり、可動式コクピットで戦地を駆け抜ける様子は臨場感があり、息を呑むほど苛烈で勇ましい。
またコクピット上での殺陣シーンも大幅に増え、ビーム・サーベルの太刀筋やガンシューティングなど、マイスターとパイロットの特性や機体性能までを細かに体現した戦闘スタイルはまさに唯一無二。
アンサンブルによる素早く正確な動きはマスゲームにも似た形式美を彷彿とさせ、より進化したアクションエンタテインメントを提示したといえる。
他では決して見ることのできない機体同士の激突シーンは、その余波が客席まで届いてきそうなほどだった。

そこへ加わる映像技術、攻撃音、LED レーザー、照明効果、小道具たちが、人知を超えたスピード感を表現。とくに能力開放状態=“トランザム”の際は GN 粒子の煌めきが没入感をさらに後押しする。
脚本・演出の松崎史也とアクション振付の船木政秀は、初日開幕のギリギリまでこだわり抜いてさらなる演劇の可能性を追い求めていた。
もちろんキャストたちも想いは同じ。
一歩一歩着実に前へ歩んでここまで来たのだということが伝わってくる、輝かしいカンパニーだ。

登場人物から飛び出す名言の数々も前作同様に満載で、紡がれていくこの言葉たちは気持ちがいいほど本作の終着点に周到されていく。
白熱する総力戦や、刹那 VS ミスター・ブシドー(佐々木喜英)のシーンなど、目はもちろんだが耳にも集中しつつ、点と点がつながる瞬間を肌で感じてみてほしい。

中盤、理不尽な事態の併発によってソレスタルビーイングと地球連邦・独立治安維持軍「アロウズ」、そしてリボンズ・アルマーク(赤澤 燈)率いるイノベイターとの鼎立へと発展し、物語はさらなる激動の渦の中へ―。
『ガンダム』は人類にとって何をもたらす存在なのか、憎しみを昇華し変革と平和へと到達することができるのか。そして刹那が進む先と、生命の美しさをこの目に焼き付けたい。

たった一回の公演を実現するのでさえ容易ではない時代。しかし、これにより一層増したカンパニーの熱量とチームワーク、演劇が秘める力、すべてを注ぎ込みながら開幕した舞台『機動戦士ガンダム 00 -破壊による覚醒-Re:(in)novation』。
舞台オリジナルキャラクターのイース・イースター(深澤大河)を迎え、2022 年 2 月 14 日(月)まで上演予定だ。

キャストコメント

舞台『機動戦士ガンダム 00 -破壊による覚醒-Re:(in)novation』刹那・F・セイエイ役 橋本祥平
今日という日を心から待っていました。本来なら 2020 年の 7 月に公演する予定だった作品です。中止になってから今日まで全員が色んな現場で経験を積み、蓄え、戻って来ることができました。決して無駄じゃなかったこの期間。
あの頃に果たせなかった想いを、愛を、今全力でぶつけさせていただきます。
今誰かと喋るのも気を遣わなければならないご時世。
だからこそ、演劇というフィルターを通して舞台上から皆様と対話できるのを楽しみにしております。
舞台『機動戦士ガンダム 00 -破壊による覚醒-Re:(in)novation』
出撃する。

ロックオン・ストラトス役 伊万里 有
去年新型コロナウイルスの影響で延期になり、今回やっと皆様にご観劇、そしてご視聴いただける機会がきて、とても嬉しく思うと同時に身が引き締まる思いです。
演出の松崎さんを含めキャスト、スタッフ一同気合いが入っています。
今回の作品の魅力は 00 ファンの皆様が違う視点で作品を観劇できることだと思います。
舞台『機動戦士ガンダム 00』独自のストーリー性があり、アニメとはまた別次元で楽しめる作品になっています!
それぞれのキャラクターの想いや、人間とは何か。また一から考えさせられましたし、人間っていいなって再確認できました。ぜひ楽しみにしていてください。
(個人的な今回の推しはミスター・ブシドーです。)

アレルヤ・ハプティズム役 小坂涼太郎
当たり前が当たり前じゃなくなっている世の中で、ここまで前に進めたこと、とても嬉しく思います。
今まで体験したことのない新しい演劇でとても楽しいです。公演中も油断せず、みんなで踏ん張ります。
最後まで公演をできることを願って、ガンダムの世界を皆さんに楽しんでもらえるよう、自分自身も楽しみます!!

ティエリア・アーデ役 永田聖一朗
舞台『機動戦士ガンダム 00』いよいよ開幕します。ようやくです。
前作から 3 年経ち、昨年に一度延期になってしまいましたが、こうやってこの日を迎えられたことが心から嬉しいです。ティエリアとしても再び戻って来ることができて幸せですし、全員が一つの目標、同じ方向を向いている強いカンパニーだと思っています。
新キャストの皆さんを迎え、前作よりもさらにパワーアップした公演をお届けできると思いますのでぜひ、楽しみにしていてください。
こういった情勢の中でも演劇ができて、お届けできる幸せを噛み締めつつ千穐楽まで丁寧に紡いでいきます。応援のほどよろしくお願い致します。

沙慈・クロスロード役 前川優希
2021 年の延期から1年の時を経て、ついに幕が開くこと、本当に嬉しく思います。
作品を創っていく段階から、自分の中で変わったものがたくさんありました。
一公演でも多く、一人でも多くの方に、この物語を届けられるように、一丸となって精一杯走り抜けます。

ルイス・ハレヴィ役 本西彩希帆
一度延期になったこの作品を皆さんにお届けできる機会をいただけたこと、感謝してもしきれません。また、前作で皆さんが創り上げたガンダムの世界でルイスとして舞台に立てることが、とても幸せです。
沙慈との物語やガンダムへの想い、葛藤をルイスとして表現できるように、稽古から考えて悩んで落ち込んで今日まできました。
私自身この期間で、稽古ができること、舞台に立てること、色々なことが当たり前ではないと改めて強く感じました。
今この時代にダブステを上演する意味をしっかりと考えて、カンパニー一同、前を向いて、お客様にお届けできるのを心待ちしています。
楽しみに待っていてくださったら嬉しいです。

ミスター・ブシドー役 佐々木喜英
舞台『機動戦士ガンダム 00』シリーズに参加させていただくのは今回が初めてになります。
本作のお話をいただいた時、ガンダムを舞台化するのは物理的に不可能では?と思ったのが正直な感想です。ですがそれと同時に、不可能を可能にしてみたいという思いが強く芽生えました。
今まで経験してきたアクションが全く通用しないフィールドで、どこまで 2 次元のガンダムの世界に近付けるかを、座組み一同、力を合わせ挑戦していきたいと思います。
また、昨今の状況の中で舞台に立てる場をいただけることに心から感謝し、無事に千秋楽の幕が下りるまで安全に公演が行えるよう、いつも以上に気を引き締めて参りたいと思います。
ぜひ、ご期待ください。

リボンズ・アルマーク役 赤澤 燈
いよいよ! 本当にいよいよ!
舞台『機動戦士ガンダム 00 -破壊による覚醒-Re:(in)novation』の幕が開きます。
前回の公演中止に続き、今回も初日公演が延期になってしまい、本来観ていただける予定だった方々に観てもらえなくなってしまい、僕らも悔しい気持ちでいましたが、その破壊によって、その破壊の度に、ダブステは覚醒を繰り返し、より強くなって、今日の日を迎えることができました。
何度壊されても、壊しても、一丸となって闘える強い作品になりました。
座長、橋本祥平の言葉を借りるなら「演劇という名の武力介入を開始する」。
皆想いは一緒です。ダブステに関わる皆様の健康も祈りつつ、最後まで闘っていきたいと思います。

脚本・演出 松崎史也
「機動戦士ガンダム 00」の舞台化。
満身創痍、命からがら戦い抜いた前作から時が経ち
物語を帰結まで描こうと再始動。
ところが、コロナ禍による延期。
さらに時を重ね、ようやくようやくこの日を迎えた。
コロナに立ち向かうような気分がテーマとリンクする瞬間は確かにある。
けれど、この作品で描きたいことはやはりそこじゃない。
如何にして人類は平和を模索するか。そうなり得るか。
そのテーマに踏み込むことは、以前にも作品に触れて書いたが
物語の、フィクションの存在意義だと思っている。
虚構と狂気を孕みながら
全ての理不尽に対して真っ向勝負で誠実に挑み続ける。
役者もスタッフも、そうこの作品に臨めたのは恐らく
原作の持つ力と、演劇を信じる力。
ガンダムを介することでしかできない表現で
演劇としても物語としても
叫び続けたいと思っています。
このカンパニー全員を誇りに思います。
俺たちはガンダムで、演劇だ。


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 原谅是放过你自己,而盲目信任,却只会给他再伤害你的机会。有些事情如果当时不去做 真的会再也没有机会就像当时我们没有一起来看 以后那个人就不再是我 更不会有你说的
  • 2000年7月我刚从学校毕业,那时候找工作已经很难了,但是这种事情都是大人在处理,我的母亲非常信仰观世#书法[超话]#欣赏美,有其共性;我们在看一件艺术品时,内
  • 「 流年总是经不起计算 就头也不回的朝前走了 时光也不爱停留 一步一步谁都不等 那些或留恋或厌烦的 终于在这一刻都成为过去了 从今以后上课的路上不再有女孩的歌声
  • (图文无关随手截取表情包哈哈哈哈哈合唱真的是我人生中最快乐的事情 和大家一起唱过的歌实在太多太多啦(甚至我80页的谱夹早就塞满了 )不管是正经的还是不正经的 通
  • 我可能真的不太适合坐夜车了五点到的早上在肯德基补觉一小时中午在电影院补觉半小时下午在高铁上补觉半小时晚上回家十点就睡了早晨九点多才醒也没去上班~我也真是累啊~就
  • 我自己用的东西我觉得它物有所值相信亲用过后也就和我一样觉得超值效果好不好自己试了就知道了不攀不劝一切随缘#减肥#【随缘.无碍】伸手需要一瞬间,牵手却要很多年,无
  • 每年审核选择一批携带具有自主知识产权的科技成果,在皖创办公司或与省内企业共同设立公司,开展科技成果转化活动的科技团队,在市、县(市、区)先行投入支持的基础上,省
  • 曾经我有个女朋友跟我一起走南闯北摆地摊,有时候只挣到饭钱,有时候饭钱都没挣到,但我们还是无怨无悔有说有笑有打有闹,我们彼此从来不嫌弃对方,那段岁月里我们学会了在
  • 一个民族要生存和发展,就要有一种昂扬向上的民族精神,才能自立于世界民族之林。 一个民族只有具有高尚的民族品格,坚定的民族志向,远大的民族理想,才能有巨大的凝聚力
  • 所谓的“一切都是泡沫”很大程度上是因为人们觉得,在其他人都在轻松赚钱的情况下,最糟糕的命运可能就是没有赶上这趟加速列车。这都是我们过去世的父母、未来的诸佛,我们
  • 分享图片. 世界上最珍贵的不是得不到的,也不是已失去的而是把握住眼前的幸福,失去的东西不一定是你的幸福,它之所以让人留恋,是因为它给人以美好的想象空间,但是生活
  • #天秤币恳谈会# 中国区块链应用研究中心理事长郭宇航:“中国有世界级的互联网企业,但没有全球性的互联网企业。CFA协会研究挑战赛IRC是一项享有盛誉的全球性年度
  • 也让他们明白 当下的才是最好的[给你小心心]想想也是很多时候应该活得更简单纯粹一点要记得happy everyday才是最重要的呀[太阳]#每日一善[超话]#【
  • 一个朋友怀孕后的脚她哭着和我说为了一个不爱自己的男人受了多少的罪我问她当初为什么要嫁给他她说精心伪装下的面孔有几个人能猜穿谈恋爱时、为你花钱,买礼物,嘘寒问暖婚
  • 民族精神是民族文化的精髓。 民族精神是民族文化的精髓。
  • 4、鸡肝:鸡肝中含有大量的矿物质元素如铜元素、铁元素以及锌元素等,女性经常吃点鸡肝,还能补充女性所需的雌激素和异黄酮成分,对女性的子宫和卵巢也有很好的保护作用,
  • 所有的剧情都只会强化开头鸽子的幻觉:我到底做对了什么?最后他明白了,“不动”“不选”一切都只是剧情,一切也都是无关的。
  • 【无水炖鱼】啤酒炖的,里面鲶鱼、鲫鱼和三道鳞各一条,味道还可以,鲶鱼很嫩,三道鳞也还可以,但鲫鱼特别腥,特别特别腥,不知道是不是不新鲜的关系。【清肺小炒】本来是
  • 比起他们,生活中的一些波折都是正常的,今天也许你的男朋友离你而去,你会觉得自己是世界上最惨的人,但是别忘了也许这世上同时有几十万个姑娘和你有着同样的遭遇,只是你
  • 我不知道我为什么会来到这里 我不是什么乐迷我也不喜欢躁动但无聊的生活给不了我一个不来的理由我们总爱说希望来一场走就走的旅行但究竟是真实远方在吸引你还是周遭的生活