浦之星交响乐团演奏OST曲目列表
day1
Main theme of Lovelive! Sunshine!!

前回のラブライブ!サンシャイン!!
舞い降りた奇跡
輝きを目指して
Hello New Season!
ボンジョルノ、イタリア!
新しいAqoursを見つけたい
梨子の想い、千歌の想い

前回のラブライブ!サンシャイン!!
DETERMINATION
ONE FOR ALL
Everything is here
起こそうキセキを!

day2
Main theme of Lovelive! Sunshine!!

前回のラブライブ!サンシャイン!!
みんなでフリマ!
原点回帰でもう一度
北国の空
Circle of Friendship
私たちの輝きはそこに

前回のラブライブ!サンシャイン!!
DETERMINATION
ONE FOR ALL
Everything is here
起こそうキセキを!

【わたし達はおとな】web MAGAZINE

装苑

木竜麻生×藤原季節 対談、
映画『わたし達はおとな』のバックステージ(2)

――その信頼関係は、優実と直哉が幸せなときの空気感や、何気ない会話の間(ま)に感じました。セリフというよりは現実の会話のような、これはどこまでが台本に書いてあることなのかなと思ってしまうようなやりとりで。演じ手としてはいかがでしたか?

藤原:僕は楽でしかなかったです。それはなんでかというとーーこういう話は今だからできるのですが、相手を想う「好き」っていう気持ちの総量が、優実と直哉ではちょっと違うから。僕(直哉)は、ひょっとしたら優実と話しながら違うことを考えているかもしれない、その要素が多かったんですよね。元カノの存在も、自分がやっている演劇活動のこともありましたし。だから多分、真剣に会話していないんですよ。そういう意味での楽さもあったんです。
 直哉は逃げ道が自分の中にいっぱいあるような人間で、そういう人って、ちょっと何考えてるか分からない。それが優実にとっては追いかけてしまうところだったのかもしれないですよね。だから僕はやっぱり、木竜さんとは違っていたんですよね。

木竜:「隠すこと」っていうのを最初に言われた上でセリフを読むと、優実は人格を言葉に委ねていないんです。言葉を信頼しきって書かれているセリフではないから、言っていること=内容に感情があるのではなく、言っている人の中に感情がある。それって本当は俳優として、どの作品でもどの現場でも、きっと真摯に向かい合わなければいけないことなんですけど、特に加藤さんは台本でも現場でもそこを追求していて甘えは許されないので、大変は大変でしたが、幸せでした。
 ちょっとの緩みもそうですし、内面に抱えているものの量が減っていることも増えすぎていることもちゃんと指摘して、導いてくださるので。

藤原:なるほどね。

木竜:終わってから改めて感じたことだけどね。

藤原:僕と木竜さんに対しての演出が全然違うんだね、今思うと。

木竜:違うのかもしれない。私は、普段加藤さんが(藤原さんと)一緒にやっているからか、藤原さんに対しての言い方が強いなって思ってた。

藤原:わ、全く思わなかった!

木竜:うん、全然思ってなかったよね。現場でも、むしろ木竜さんに対して当たりが強いなと思ってたって言ってた。
 つまりそれって、役者がどういう人で今どういう役でどのシーンを撮っていて、それがどんな役割を持ち、なにを次のシーンにバトンパスしなければいけないか、最低限そこに何がなければいけないかをきちんと考えて、加藤さんが演出も流れもつくって下さっていたということですよね。こうやって話しながらそれに気がつくことができて、今、とても有意義です(笑)。ありがとうございます。

――こちらの方こそ、貴重なお話をありがとうございます!藤原さんは加藤さんとこれまでたくさんタッグを組まれていますが、演出方法は作品によって変わりますか?

藤原:変わらないですね。必要以上に情感を残したり、人に対して近づきすぎると指摘されることが多いと思います。
 例えば、誰かを励ます場面で肩に手を添えたりしたら、ぱって来て「それいらん」とだけ言われるみたいな。それがちょっと強く見えたのかもしれないですね。僕らの間に説明はいらないんです。「それいらん」って言われたら、相手に対して近づきすぎたんだなっていうのが、説明無しでも分かるから。(加藤さんは)人と人との距離をめっちゃ大事にする人ですし、僕もそう言われたら「近づきすぎたか、オッケー」という感じ。僕らは、交わす言葉がすごく少ないかもしれないです。

――『装苑』7月号で監督・脚本の加藤さんにお話を伺った際、演出上「俳優の生理と役の生理に無理が生じないことを目指しています」とおっしゃっていたのですが、それは具体的に現場でどんな演出となり、お二人にどう作用するのか気になりました。

木竜:リハーサルの最初に言われて心に残っていたのは、「今回、特に優実は、どれだけ隠すかです」という言葉でした。なので、思っていても言えなかったり、言いたくないことがあったり・・・そういうものを”どれだけ隠すか”は、すごく意識していました。加藤さんは、本当によく俳優を見てくれているので、撮影中も「出すぎている」や「もうほんの少しだけ出して」などと声をかけてくださり、細かい微妙なニュアンスを調整していく丁寧な作業ができます。
 あともう一つ、「しぐさの手数を増やして」と言われたこともよく覚えています。他の現場ではあまり良しとされないと思いますし、やってと言われることもないでしょうけど、「本当に些細なしぐさで良くて、さらにそのしぐさをやろうとはしなくていいけど、しぐさを増やせる時に増やすのは構わないからどんどんやって」と。すごく難しかったのですが、今回の加藤さんの作品だから体感できた難しさだったような気がしますね。

――それは話しながらどう動くかや、ふとした時に何をしているかなどのバリエーションを増やすということですよね。

木竜:はい。「(そういうしぐさが)何かある?」と言われて、「しぐさですか?」って考えるような動きをしたら「それだよ」と。そこで、ああ〜!って分かりました。それこそ生理だと思うんですけど、やろうとするのではなく全部が”通る”ようにしたいと思いましたし、その難しさは感じていました。
藤原:いま聞いていて思い出したのですが、最初のリハーサルの時は、自分がやっているしぐさを、まず意識化するんです。それを重ねて本番に入ると、カメラが回っていても自分の生理に沿った動きが自然と出てくる状態になる。本番には「何もしない」ということができる、整った状態を用意してくれるんですよね。だから、僕はいつも加藤さんの時は楽なんです、演じていて。木竜さんは多分苦しかったと思うのですが、僕は、木竜さんが苦しいところに運ばれていく姿を見ているだけでよかったということもあって・・・(笑)。

木竜:いや、そんなことはない(笑)。今日のインタビューの前も、藤原さんは「俺は何も言うことが無い」ってずーっと言うんだけど、そんなことは全くないんです。現場では藤原さんがちゃんと全部受け止めてくれるので、本当に安心していました。
 もともと藤原さんとは友人で、出演されている作品も観ていましたし、良い俳優さんだなぁってずっと思っていましたけど、初めて今回ご一緒して、現場でその大きさを感じました。私のほうこそ、ああもう全部任せよう!って。だから分からないことも不安なこともたくさん相談しましたし、お芝居で何かをする時にも、すごく委ねて現場にいることができました。それは藤原さんがいて、加藤さんがちゃんと見ていてくれるという安心感があったから。

――その信頼関係は、優実と直哉が幸せなときの空気感や、何気ない会話の間(ま)に感じました。セリフというよりは現実の会話のような、これはどこまでが台本に書いてあることなのかなと思ってしまうようなやりとりで。演じ手としてはいかがでしたか?

藤原:僕は楽でしかなかったです。それはなんでかというとーーこういう話は今だからできるのですが、相手を想う「好き」っていう気持ちの総量が、優実と直哉ではちょっと違うから。僕(直哉)は、ひょっとしたら優実と話しながら違うことを考えているかもしれない、その要素が多かったんですよね。元カノの存在も、自分がやっている演劇活動のこともありましたし。だから多分、真剣に会話していないんですよ。そういう意味での楽さもあったんです。
 直哉は逃げ道が自分の中にいっぱいあるような人間で、そういう人って、ちょっと何考えてるか分からない。それが優実にとっては追いかけてしまうところだったのかもしれないですよね。だから僕はやっぱり、木竜さんとは違っていたんですよね。

木竜:「隠すこと」っていうのを最初に言われた上でセリフを読むと、優実は人格を言葉に委ねていないんです。言葉を信頼しきって書かれているセリフではないから、言っていること=内容に感情があるのではなく、言っている人の中に感情がある。それって本当は俳優として、どの作品でもどの現場でも、きっと真摯に向かい合わなければいけないことなんですけど、特に加藤さんは台本でも現場でもそこを追求していて甘えは許されないので、大変は大変でしたが、幸せでした。
 ちょっとの緩みもそうですし、内面に抱えているものの量が減っていることも増えすぎていることもちゃんと指摘して、導いてくださるので。

藤原:なるほどね。

木竜:終わってから改めて感じたことだけどね。

藤原:僕と木竜さんに対しての演出が全然違うんだね、今思うと。

木竜:違うのかもしれない。私は、普段加藤さんが(藤原さんと)一緒にやっているからか、藤原さんに対しての言い方が強いなって思ってた。

藤原:わ、全く思わなかった!

木竜:うん、全然思ってなかったよね。現場でも、むしろ木竜さんに対して当たりが強いなと思ってたって言ってた。
 つまりそれって、役者がどういう人で今どういう役でどのシーンを撮っていて、それがどんな役割を持ち、なにを次のシーンにバトンパスしなければいけないか、最低限そこに何がなければいけないかをきちんと考えて、加藤さんが演出も流れもつくって下さっていたということですよね。こうやって話しながらそれに気がつくことができて、今、とても有意義です(笑)。ありがとうございます。

#松坂书屋#微店预计到货书籍推荐:#讲谈社漫画# #半泽直树# #とんがり帽子のアトリエ# #伊甸星原# #カノジョも彼女# #金色のコルダ スターライトオーケストラ# #アズールレーン##ヒプノシスマイク# https://t.cn/A64tErql《半沢直樹(5)》《とんがり帽子のアトリエ(10)》《とんがり帽子のキッチン(4)》《カノジョも彼女(10)》《ヒプノシスマイク -Before The Battle- Dawn Of Divisions(2) (マガジンエッジKC)》《CD付き ヒプノシスマイク -Before The Battle- Dawn Of Divisions(2)限定版》《EDENS ZERO(20)》《アズールレーン Queen's Orders (5)》《金色のコルダ スターライトオーケストラ -COMIC- 1巻》 。预购书籍!!!由于疫情影响,待恢复营业,商品到货后开始陆续发货与自提,恢复营业时间另行通知。PS:因预购图书商品特殊,除质量问题外不接受退换。(PS:预购商品根据日本供货量和通贩情况以及疫情原因,可能会有延迟发货的情况发生。


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 第一次听这首歌的时候 没有一下子完全get到 后来越听越觉得好听 老赵这个人真的好有意思 很喜欢把一些生活里的碎碎念加到歌词里 就像躺着里面的歌词说陷入沙发的弧
  • #刘亦菲#【史上最美伴娘刘亦菲,很有一种美的不食人间烟火的感觉:明星结婚纷纷表示不敢请,压力山大啊!P.s.山上蚊虫少不了,要提前做好预防措施哦(图/文#大舟山
  • 毕业于釜山艺术高中的他,20多岁的时候偶然认识了方时赫经营的作曲相关社区,开始在那里上传歌曲。特别是Pdogg从男子组合防弹少年团(BTS)的出道到现在,不仅
  • 有些遗憾的毕设,兵荒马乱的毕业季,漫漫求学路22年,学生生涯今年走到了终点;排除在波士顿的一年和疫情在家的半年,在北京在北航8年,北漂生活今年也划上了句号。订婚
  • )所以,友情建议:1000度近视人群应该根据自己的需求,去选择采用“专业医学方法/工具”或者“配制一副适合的框架超薄眼镜”予以正确矫正视力,对比老提问/老纠结“
  • #偶像梦幻祭[超话]# 31号开!1⃣️转搞一个人宋流星奶次的专[悲伤]然后同时这是个1k fo的抽()博,这个被我用一丢三的号居然能有这么多人稀罕真是太感谢
  • 안녕하세요 방탄소년단입니다七位少年的努力坚持于2013年6月13日出道他们是김남준,김석진,민윤기,정호석,박지민,김태형,전정국少年们一出现便惊艳了我们整个
  • 烈士暮年,壮心不已’,吾深知君念关将军之恩义,欲从之于地下。然当日吕奉先白门楼殒命,亦未见君如此相依,为何今日这等轻生,岂不负君千里之志哉?”  赤兔马哀嘶一声
  • 这不过是把我们一种的对外经验,一个自然界的对象,作多方面的玩味观察,把一个单调的、平常的环境,化成一个复杂的、丰富的对象,使它表现多方面:艺术,人生,社会,科学
  • #2022.0529##ngày mưa nhất trong lòng, sự bấp bênh khiến cho mình cảm thấy chơi v
  • 昨天在某医院急诊做核酸,见到了一位陌生的老人过世。在家属等待殡仪车的时间里,我静静站在车前,为老人念诵了一个多小时往生助念仪轨经文,愿中阴这一程,您能走得顺畅,
  • ”规划定位打造一条集文化体验、休闲旅游、城市生活、主客共享为宗旨的直隶第一街正在重新整治、改造的西大街,一头连接历史,一头承接未来,装满了千万市民的殷切寄望。业
  • 徐州新店 | 朱火火超级大排档徐州的菜馆是真的超多❗终于被我挖到一家性价比超高还好吃的大排档现在正在试营业期间感兴趣的小伙伴可以冲啦·就餐环境新店依旧遵循朱火火
  • 今天是我们朱笨笨2周岁生日祝我们天底下最憨厚的朱笨笨生日快乐朱笨笨一周大的时候就跟我们认识了一个月的时候开始跟我们生活在一起朱笨笨是一条命大的猫子,曾经掉水缸被
  • 5月6日,鄂尔多斯市新能源汽车中心(ONE CENTER)项目在康巴什区正式启动,为康巴什区域产业升级和经济高质量发展注入新动能。”端午假期,文化旅游等各类促消
  • 但是广州恒大队能够赢得比赛,主要靠的还是外援,中国球迷在高兴一会之后又会陷入沉思,中国球员为什么不能够踢得那么好? 作为一名中国球迷,多么希望我们能够赢下每一场
  • —————————-♦️我还经常与一些品牌合作,正在进行中的如下(随时更迭):都在文章评论区首团破纪录,不断回购中的热敷腰带/暖腹仪,官方价格507,活动价格3
  • 有人在瓦缸里种荷花,到了夏天,开出红艳艳硕大花朵,芳香四溢,着实令人惊心。有人在瓦缸里种荷花,到了夏天,开出红艳艳硕大花朵,芳香四溢,着实令人[耶]惊心。
  • 众人平庸,你是人间星光。 众人平庸,你是人间星光。
  • #雄大评装修[超话]# 有个粉丝问别人装修,衣柜没有贴防潮纸,是不是不对?就和卫生间防水做到吊顶以上是一个道理。